• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

あんまりまとまりありませんが・・・唐揚げプロジェクト#4を・・・

こんばんは 唐揚げ@明日は長時間勤務になるんだろうな~(涙)です。

ですね!?

昼でもオープンに出来る季節がやってきましたね(^-^)

以前、唐揚げプロジェクト#2の最後のブログで今後のプロジェクトの件をお伝えしました。

その後、燃え尽き症候群というか失速orz、しかし、中部MTGに便乗(!?)して唐揚げプロジェクト#3を実施しましたwww

で、またまた燃え尽き症候群で失速www現在に至ります。。。

・・・

・・・

・・・

秋はどんどん深まっていくでしょう。。。

そして、シーズンになれば逆に走りにくい季節となるでしょう。。。

というわけで、、、

やります!唐揚げプロジェクト#4!

概要は以下の通りです。

唐揚げプロジェクト#4 概要
-------------------------------------------------------------
日時:10/24(日) 9:00 ~ 17:00

集合場所、解散場所、ルートに関してはコチラをご覧ください。
(ルートは若干変更になる場合があります。)

雨天中止(前日の夜にコチラのサイトを見てワタシが判断します。)

最低遂行台数:5台

-------------------------------------------------------------

まあ、ルートに関してはツーリング本とかにも良く出てくるルートだし、
ありとあらゆる手段を使って確認したし、下見もする予定なので問題ないと思います。。。

ただ、問題なのは。。。

何のヒネリも加えられてねぇ!ってこと。。。

走って、ご飯食べて、走って終わり。。。

唐揚げプロジェクト#23ナンコツ君TRGに比べると見劣りしていることが許せません。。。
(だから、このブログを書くのが遅れました。。。)

しかし、今までに比べ長距離だし、イベントを追加するとコストアップが避けられません。。。(お手頃なイベントを加えられなかった。。。)

というわけで、最低限のプランを私から提案し、後は参加希望の方々と詰めていきたいかなと。。。

なので、興味のある方はコメントやメッセージを下さい。
質問でも意見でも希望でも構いません。

よろしくお願いしますm(_ _)m

あっ、参加を検討している方は過去の唐揚げプロジェクト & ナンコツ君のプチ企画 をご覧になると雰囲気わかるかもです。。。
Posted at 2010/09/29 23:08:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | コミュニケーション | クルマ
2010年09月27日 イイね!

トップロックが逝かれたのさ~

トップロックが逝かれたのさ~











こんばんは 唐揚げ@今週末は長距離ランです♪

実は昨日、1台で走ってた時に、運転席側の幌のトップロックがイカれましたorz

まあ、よくあるトラブルです。
アンロックボタンの爪がすり減って、フタ(!?)が戻ってきちゃうんですwww

その場はとりあえず、フタ(!?)が戻って来ない程度に幌のテンションを調整し、やりすごしました。

で、今日の朝、幌を確認してみると・・・
やっぱ幌とボディの間に隙間がありますね~。。。
そして、昨日の夜の雨のせいで隙間がうっすら湿ってますね~。。。

というわけで、写真のようにタイラップで応急処置を施しました。

ちなみに助手席側も怪しいです。。。

コレ、新品買うと1個7000円くらいするんですよね。。。

あ~、何だか痛いなぁ~(*_*)
Posted at 2010/09/27 21:40:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年09月26日 イイね!

1台で走ってみるものの。。。

こんばんは 唐揚げです。

ここ2~3日で一気に涼しくなりましたね!?

このチャンスを逃すわけにはいかねぇ!ってことでちょっくら走ってきました。

とりあえず、家を出て、テキトーに走って、道の駅「どんぐりの里 いなぶ」へ

 

 
(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します)

買った事はないけど、ここはパンが有名なんですね~(°-°)

今となっては、「ちっ、同業かよ!」って感じですwww

この後、裏道通って帰るつもりだったんですが、道の駅「つくで手作り村」でソーセージが食べたくなったので、加茂広域農道経由で向かいますwww

久しぶりに1台でワインディングを走ります。。。

まあ、1台だとペースやミスコースを気にする必要はないのですが、何だか淋しい(°-°)

・・・と思っていたら、国道301号でNBはっけ~ん!



よし、少しは楽しくなってきたぞwww

・・・と思ったら、すぐにお別れ(´・ω・`)

・・・

・・・

・・・

暫くして、道の駅「つくで手作り村」に到着。

写真撮る間もなくソーセージにがっつきましたwww

あっ、今日は新城ラリーの最終日ということで、関係車両(!?)が停まってました~。

 
(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

以上、一台で走るのも悪くないですが、つるんで走るのが好きなワタシでしたwww
Posted at 2010/09/26 19:44:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | ダイアリー | クルマ
2010年09月20日 イイね!

新たな出会いが盛りだくさん!?カラーが違うよ、カラーが(爆)

こんばんは 唐揚げです。

今日はお腹が痛くて何もする気にならないので、2連投行きます!
(いや、3連投?)

9/19(日)のお話です。

この日はおはくらの日でした。



今日も、中部MTG同様、パンを配ります。
今回はベーコン&オニオンとHCTOMさんリクエストの米粉パンを持って行きました♪

・・・と言っても、誰かれ構わず声をかけて配ると一瞬でなくなるので、ダマテン状態でみなさんと談笑しますwww

・・・でもやっぱ、あの箱が気になるようで、完売してしまいましたwww

次回から、ヤバいな(^^;)


(犬に食べられたワケじゃないよwww)

なお、今回は、ワタシの動画を見て会場に来て下さったオザッキー2さんとNC2-YASUさんとお知り合いになることが出来ました♪

MTG後は、HCTOMさんのプチTRGにご一緒させて頂きました♪



おおぅ、気付いたらNBワタシ一人やんけ(°-°;)
まあ、自分でイベント開く時も「NA、NB、NC関係ねぇ!」って言ってるからまあいっかwww

でもね、やっぱ400ccの差はツライのよwww

ペースは普通なんだけど、上りや不整路面でちょっとずつ置いていかれるのよwww
そして気がつけばシフトダウンwww

・・・

・・・

・・・

途中で昼食をとり、TOMさんお勧めの古民家を改造したカフェへ


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

アイスコーヒーを飲みながら、ゆっくりとした時間を過ごさせて頂きました。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

・・・・・・あぁ!何か、いつもと違げぇ!(°-°;)

すげぇオトナな感じだ!

某イベントのような、

ネギだ!

遅刻だ!

徘徊だ!

と言った、ワーワーギャーギャーうるさい感じが一切ねぇwww

つーか、奴らと一緒にこんなトコ来たら、雰囲気ブチ壊しだ(爆)

カフェでゆっくりとした時間を過ごした後は、矢作ダムへ


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

走りもコミュニケーションもいつもと違ったものを体験したテンロク小僧でしたwww

ご一緒してくださったチッキぃさん、うっちー☆さん、peconさん、Taimyrさん

そして、いい道、いいカフェを紹介してくださったHCTOMさんありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2010/09/20 22:26:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | コミュニケーション | クルマ
2010年09月20日 イイね!

ああ、やっぱりボンドを連れていけば良かった。。。

こんばんは 唐揚げです。

9/18(土)のお話をします。

この日は、工具を買いに岡崎まで出かけました。

途中で


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

ジェームスのキャンペーン(!?)であるじゃがいも詰め放題にチャレンジ!

昨年も同様の券をもらったんですが、20周年MTGに行ってしまったので結局行けずじまいでした。。。

というわけで念願かなってようやくチャレンジ!

ビニールを延ばしに延ばして、6コ詰めました(・_-)

その後は、岡崎で工具・・・と思ったのですが、前々から気になっていた八丁味噌のカクキューの見学へ・・・


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

蔵や資料館を見学して、八丁味噌/赤だしのお味噌汁を試飲しました。

実はワタシ、関東人のくせして赤だしが好きです♪
しかも、愛知に来る前からwww

なんか、自分としては高級感(!?)があるように感じるんですよね!?赤だしってwww

で、その後は味噌ソフトなるものを食べました。



う~ん、なんかキャラメルみたい・・・秋吉台で食べた梨ソフトの方が好きだなぁwww

さらに、見学するとこんなお土産がもらえるんですね!?



タダでこんなにもらっていいのぉ~w(°o°)wと思うと同時に、ボンドさん達連れてくれば良かったなぁ。。。とも思いました。

カクキューを後にして、肝心の工具をアストロプロダクツで買いました♪



奥に見える風来坊で飲み会しましたね!?

・・・飲み会の前に買えば良かったのか?(爆)
Posted at 2010/09/20 21:05:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイアリー | クルマ

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
56 78 91011
12 13 14 15 16 17 18
19 202122232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation