• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

【唐揚げプロジェクト#4 下見】3.生殺しランチ!

こんばんは 唐揚げです。

このお話は 【唐揚げプロジェクト#4 下見】2.ワインディングと天空の牧場 の続きです。

お待たせしました、ランチネタです♪

今回のランチは美杉リゾート ホテル ANNEX内の シカゴフォーリブス というスペアリブのお店で頂きます♪


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

このお店は、元々、ホテルから少し離れた別の建物で営業していたのですが、現在はホテル内のレストラン(?)で営業してマス。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

ちなみに、ワタシ達がお店に入った時、食事してたのは1カップルだけ(°-°;)

席に着いて、メニューを見ます。

メニューは大雑把に説明すると、

①サイドディッシュ


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

②1人分(?)のプレート料理


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

③グループ向けの大皿料理


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

の3つに分かれます。

今回はTRG当日を想定して、グループ向けの大皿料理を注文しました。

・・・と言っても、4~5人前など食べられるわけではないので、③の左の写真の赤い線が引っ張ってあるのを注文しました。

アメリカンサイズなドリンク(320円)を飲みながら、待つ事15分。。。



来ました!来ました!コーンブレッドとジャンボサンプラーです。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

ジャンボサンプラーの内容は

・スペアリブ
・バッファローチキン(手羽元を揚げたもの)
・チキン
・シュリンプ
・ライス、コールスロー、トウモロコシを焼いたやつ、フライドポテトの中から2種類となっています。
 (今回はコールスローとライスを選択。。。ライスの代わりにフライドポテトにすれば良かった。。。)

で、お味の方ですが・・・



バッファローチキンは、濃厚BBQソースがたまらない!
なんか、マ○ドナルドのチキン○ゲットのBBQソースを大量に摂取してるって感じw
そして、衣がうまい!

チキンはBBQソースではなく、カレー(?)っぽい比較的あっさり目のお味♪

スペアリブは当然BBQ味w
あの、骨に付いた薄い肉を剥いで食べるのがたまらないwww

というわけで、ナイフとフォークを捨てて、手で貪るように頂きました(^^;)

しかし、こんな料理を食べてると、ビールが飲みたくなりますよね!?

実はココ



高原ビールを作ってるんですね~♪

でも、当然、クルマだから飲めませんorz

ワタシ達が来る前にお店にいたカップルの男性と後から入ってきたカップルの男性は美味しそうにビールを飲んでます。。。

チクショー(o(>皿<)o))、ワタシだけかよっ!生殺し状態は~www

ちなみにノンアルコールビールは置いてません。。。あしからずw

TRG当日は③の右写真のワールドフェイマスシカ・・・全部乗せのやつを4名で1皿頂こうと思います。

続く!
Posted at 2011/02/28 20:48:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ
2011年02月27日 イイね!

【唐揚げプロジェクト#4 下見】2.ワインディングと天空の牧場

こんばんは 唐揚げです。まずは、一言

「連投、お許しくださいm(_ _)m」

このお話は 【唐揚げプロジェクト#4 下見】1.やっぱ針テラスはチト遠い。。。 の続きです。

針テラスを出たら、そこはワインディングロード♪
(画質が悪いのは許してね♪)




ワインディングを楽しんだら、道の駅「宇陀路室生」へ


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

今回は左の写真にある、道の駅の建物がある駐車場に停めましたが、TRGの時は川を挟んだ第2駐車場に停めます。
(右写真の奥に見えるのが道の駅の建物)

ちなみに、ココを過ぎたら1時間近くお手洗いがありませんので、ご注意願います。

道の駅を出たら、R165→R369を走ります。
ホントは、県道を使ってショートカットしたかったんですけどね、実際走ってみると、「こりゃあ、台数多いと、すれ違いで迷惑かけるぞ~。。。」ってな感じなので、イージーな道を選択することにしましたw

ちなみにR165→R369もイイ道ですよ。(バッテリーの関係で動画は撮らなかったですけど・・・)

しばらくR369を走ったら、ちょいと横道にそれて「みつえ高原牧場」というところを目指します。



この牧場は観光地ではなく、奈良県の単なる畜産場です。
なのでなーんもありません。

でもね、景色だけは、ご覧の通り!


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

右の写真のようにクルマを並べて写真を撮りましょう♪

ちなみに左の写真の赤い建物が管理事務所で、一般車用の駐車スペースもありますので、そこに停めて牧草地を眺めるのもアリです♪

ただ、トイレがあるかどうかは忘れました(汗)

牧場で記念撮影したら、R368(R369が途中から368になる)に戻り、道の駅「美杉」で休憩。



この道の駅に来る途中にもう一つ「伊勢本街道御杖」という道の駅があります。
ど~してもお手洗いをガマン出来なくなった方はそちらへ入っても構いません。
ただし、ランチ場所への時間調整等は美杉で行うようにします。

続く!
Posted at 2011/02/27 19:34:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイアリー | クルマ
2011年02月27日 イイね!

【唐揚げプロジェクト#4 下見】1.やっぱ針テラスはチト遠い。。。

こんにちは 唐揚げです。

それでは唐揚げプロジェクト#4 下見の様子をアップしていきます。

1つ目はどちらかというと連絡事項的な意味合いが強いかな!?

それでは参りましょう♪

・・・

・・・

・・・


下見はなるべく当日本番に近づけるようにして実施しました。
なので、曜日や時間帯はなるべく合わせます。

・・・と言いたいトコなのですが、日曜日(2/27)は雨の予報だったので前日の土曜に下見を行いました。
(って、今、晴れてるしw)

5時過ぎ起床、6時過ぎに家を出て、途中給油して、6:30に豊田松平ICより流入。。。

いつもなら、伊勢湾岸道をかっ飛んで行くのですが、最近の中東情勢を踏まえ、のんびりとしたペースで向かいます(爆)

「順調にいけるかな~?」と思いましたが、



四日市付近で渋滞につかまりましたw(5㎞、25分)

今回のTRGは集合場所がいつもの活動拠点(?)からちょっぴり遠く、そして朝早い。。。

寝坊されちゃう方もいらっしゃると思いますが、「高速で取り返せばいーや」なんて思わないようにw

ここはいつも混んでますからね!?

渋滞を抜け、その後は順調に走り、亀山で高速を降り、名阪国道へ



名阪国道は空いてましたね♪

順調に走り、道の駅「いが」へ



名古屋方面から来る人はある意味ここが最後の休憩ポイントです。

休憩だけでなく、ガソリン入れたい方もここでどうぞ♪

その後も順調にのんびり走り



針テラスへ。ここまで自宅から150㎞

只今、8:50。。。当日はもうちょっち早く出るかな!?

あっ、集合場所は、今停まってる付近、売店等の建物を正面に見て左側の建物にやや近い側でお願いします。(説明がアバウト過ぎるだろっ!)

続く!
Posted at 2011/02/27 15:41:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダイアリー | クルマ
2011年02月26日 イイね!

唐揚げプロジェクト#4 下見に行って参りました。

唐揚げプロジェクト#4 下見に行って参りました。










こんばんは 唐揚げです。

表題の通り、唐揚げプロジェクト#4の下見をして参りました。

下見をする前は、フォトギャラリーでちゃっちゃと内容をご紹介するつもりでしたが、結構面白かった(?)のでいつものストーリーをやりますっ☆

以下の予定で公開するので楽しみにしてて下さい。
(公開後、ジャンプ出来るようにします。)

【唐揚げプロジェクト#4 下見】1.やっぱ針テラスはチト遠い。。。

【唐揚げプロジェクト#4 下見】2.ワインディングと天空の牧場

【唐揚げプロジェクト#4 下見】3.生殺しランチ!

【唐揚げプロジェクト#4 下見】4.ヒミツの梅林♪

【唐揚げプロジェクト#4 下見】5.今日は運が良かった?

【唐揚げプロジェクト#4 下見】6.2つの裏切り?

以上、6話で頑張りまーす(°-°)/

ちょっとうざったいけど、お付き合い下さいm(_ _)m
Posted at 2011/02/26 23:10:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイアリー | クルマ
2011年02月20日 イイね!

唐揚げプロジェクト#4 情報更新

唐揚げプロジェクト#4 情報更新













こんにちは 唐揚げです。

唐揚げプロジェクト#4の情報を更新しておきます。

まず参加状況ですが、現在、

・ いちひろさん
・ yanaさん
・ オザッキー2(途中まで参加)
・ higekoroさん
・ JOJOさん
・ チッキぃさん(2名)
・ 唐揚げ(2名)

の7台9名の参加を頂いております。

参加表明の期限は今のところ特に設けてはおりませんので、ふるってご参加下さい♪
ただ、ランチ場所の関係上、参加表明が遅いとお断りする可能性がありますので、その辺はご了承ください。

今後のPR活動(?)は以下の通りです。

2/26 or 27 下見

2/28~ 下見の様子をご紹介

以上です。

唐揚げプロジェクトの詳細を知りたい方はコチラをご覧ください。
Posted at 2011/02/20 17:41:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | コミュニケーション | クルマ

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
202122232425 26
27 28     

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation