• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げのブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

TRG談合?

TRG談合?











こんばんは 唐揚げです。

今日は、とってもくだらないお話w


昔、TRGやイベントのプランニングをしてたころ、ふと気になる事があった。


それは、


「他の人のイベントとバッティングしたら、やだなぁ(°-°;)」


ってコト


もちろん、全然知らない人たちの集団や地理的に離れたイベントは対象外だけど、


知ってる人同士で、客の取り合い(経済用語で言うと、パイの奪い合い)になるのは、避けたいですよね?


お客さんとなる方々も困っちゃうよね?



親しい2人が、同じ日にイベント開催したら、どっちに行っても角が立ちそうだもんね!?



となると、プランナー同士で調整すればいいわけで、


つまり、その











談合だw













談合した時、どのような事が起きるのか、ソーゾーしてみたw


・・・

・・・

・・・


プランナーA「で、ボス(※1)、来月のTRGは私でいいんですよね?」


ボス「あ?オメー、先月やったばっかだろ!今はどこも苦しいんだ!次のチャンピオン(※2)はBだ。」


プランナーA「じゃあ、その次の大型TRGはいいでしょっ?ボス?」


ボス「あ?オメー1人で仕切れるわけねーだろ!その次の大型TRGは、オメーとCのJV(※3)で行く!それとな、」


プランナーA「はい?」


ボス「新しいTRGクラブが出来ただろ?」


プランナーA「ああ、○○○ってクラブですね!?」


ボス「我々の仲間になるように説得しろ。仲間になれないというのなら・・・」


プランナーA「?」


ボス「潰せ(▼_▼メ)」


プランナーA「は、は、ハイ((((°Д°;))))


・・・といった感じで、


TRG/MTGの安定供給


共存共栄の為


違法行為とわかっていながらも、邁進していく彼ら。。。しかし、



ボス「次のTRG、表向きはAがチャンピオンってことになっているが、C、オマエがやれ!」


プランナーC「えっ?Aは?」


ボス「アイツはもう終わりだ。」



ボス「ロドスタ人口の減少、高速1000円廃止、不景気。。。我々を取り巻く環境はますます厳しくなっている。」


ボス「業界が縮小してるのに、我々だけそのままというのはありえんだろう(▼_▼メ)」



プランナーC「ゴクリ(°-°;)



仲間による裏切り、そして



プランナーA「Cのヤロォ~、裏切りやがったなぁ~###」


プランナーA「オレがカミさんに土下座までして時間作って、下見してるってのによぉ~###」


瓦解しはじめる談合組織www


やがて


「RCOJ特捜部です。XXTRGにおいて不正な取引が(ry」


ついに、犯罪が明るみに。。。





オレのシナリオ、完璧じゃね?



唐揚げプロダクションでは俳優を募集しております♪


自薦他薦は問いませんw


上記シナリオにぴったりの方を募集しますw




・・・って、バカなブログ書いてたら、













東京行きの新幹線に乗れなくなったじゃねーか!





・・・しょうがない、ロードスターで行くか(´・ω・`)


※1・・・談合隠語、いわゆる談合の仕切り役

※2・・・談合隠語、落札予定者のことを指す

※3・・・ジョイントベンチャーの略、要は協業ってことね♪
Posted at 2011/06/20 20:56:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | コラム | クルマ
2011年06月18日 イイね!

ワタシ的ブログ論

ワタシ的ブログ論










こんばんは 唐揚げです。

はじめに断っておきますが、これはワタシなりの考えであって、皆さまに押し付けるものではありません。


よって、「ふ~ん、そんな考えもあるんだな」と思って頂けると幸いです。

・・・

・・・

・・・

みんカラに登録して2年が経過し、今日でブログを書き始めて2年が経ちました。


最近、SNS、ブログに関して色々考える事が多く、それ故に更新をためらっています


何を考えているのかというと、


「ブログって、何書けばいいんだろ?」
(今更ながらって感じもしますが・・・)


今まで「唐揚げプロジェクト」と称してTRGやイベントの告知をブログで行ってきましたが、

それがなくなった途端、上に書いたような疑問に苛まれました。


「またイベントを企画すれば?」と思われますが、当面それは考えてません


話が少しそれましたw


で、疑問を解消すべく、SNSやブログについて色んなことを調べました。

利用期間や利用の仕方に関するアンケート結果、


ブログに関する考え方を語っているブログ などなど



そして、そこからある結論に達しました、それは



「ブログUPの基準は有益であるかどうかだw」


「有益さは千差万別、コメント?お友達?PV?ンなモン、気にすんな!」


です。


・・・

・・・

・・・

ブログって、書くのも読むのもPOWERが要りますよね?


書く方は今回はおいといて、読むならそこに有益なモノが欲しいですよね!?


有益って書いちゃうと、「オトクな情報」的な雰囲気がありますが、


今日行ったラーメン屋の話でも、


ペットの様子でも、


子供と遊んだことでも、


美しい風景でも


何でもいいんです♪



それによって

オレも行きてー!とか


癒された~♪


って感じる人がいれは、それは立派に有益な情報です♪



「そんな事言ったら、何でも有益な情報になるではないか?」と思われますが、


確実に有益でないと言える情報もあります


それは

愚痴や文句などの負のエネルギーに満ちたモノ


あの店のサービスは悪かった。。。とか


急に車線変更してくんじゃねぇ!バッキャロー!!とか、



見方や書き方によっては、有益な情報に成り得ますが、ご自身の負のエネルギーが向けられている対象(お店やドライバー)がある限り、

そこにはリスク(営業妨害、自分が人も文句を書いている事がバレる)があります。


・・・

・・・

・・・

「ブログが有益かどうか~」って考えると、見えてくることがあります。

それは

「自分の考える有益さと、お友達の考える有益さは必ずしも一致しない

ということ


コメントって貰えると、嬉しかったりしますよね?


で、ある程度お友達が出来ると、コメントを期待しちゃったりするわけです。


そして、その時、期待の仕方を誤ると


「あれぇ?あの人、何でウチではコメントしないのかな?」とか



「誘った割に、少ないやん。。。」とか色々考えてしまうものです。
(似たような事が、ワタシにもあります。)



でも、上に書いたように考えると、



「そもそもお友達全体に有益な情報を提供するってのはムリってもんだよね~!?」


って考える事ができ、誤った期待の呪縛から解放されます♪


また、そのように考えると、

「『繋がりを重視』して、ムリにコメントする」って事もなくなるのでは?


と思ったりもします。


ま、「お友達が興味あるネタをどうUPするか!?」みたいな、


マーケティング的発想を持ってブログを書くのもアリだと思いますけどね(^^;)


・・・

・・・

・・・



・・・で、オマエはこれからどーすんのよ?って聞かれたら、


① 笑いを狙う!

② チョコっと考えさせる!


の2点が有益だ!と信じてにブログを書き続けますwww
(結局、今とあんまり変わんないような気もしますが・・・)


②は、このブログみたいな感じで出来てるんだよな~。。。


最近難しいのは①。。。




だってさ、




昔はトリオだったのに、やがてはコンビになり、そして最近






























ピン芸人orz








どこかに面白いヤツ、落ちてないかな~(爆)
Posted at 2011/06/18 22:27:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | コラム | パソコン/インターネット
2011年06月15日 イイね!

だいあんさんのTRGに参加させて頂きました

だいあんさんのTRGに参加させて頂きました










こんばんは 唐揚げです。

このお話は6/12のお話です。

この日は、だいあんさんにお誘い頂き、TRGへ参加しました。

TRGのスタートは、だいあんさんのお父様がマスターをしていらっしゃる喫茶店でのモーニングから♪


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)



昼時に、この喫茶店について、だいあんさんに伺ったところ、
元々、この地の人ではないので、喫茶店を開いて、周囲の方々とうまくコミュニケートするには長い年月を要したとのこと。。。


テレビや雑誌等で、

「定年退職して~」

「脱サラして~」

といった感じで田舎で開業したカフェやレストランの話をたまに見かけますが、

やはり、「地域に溶け込んでゆく」ってのは大変なのでしょうね。。。



「歳とったら、ちょいとワインディングのある田舎に住むのも悪くないかも!?」

なーんで考えた事もありましたが、

「新興住宅地に住むのとはワケが違うんだな・・・」ということを感じさせられました。



おっと、シメっぽい話になってしまいましたね(汗)


TRGはだいあんさんらしい(!?)、とってもグルメな感じでしたw




(クリックすると、別ウインドウでフォトギャラリーにジャンプします。)


企画してくれた、だいあんさん、

参加された皆さま、

お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2011/06/15 04:11:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | コミュニケーション | クルマ

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
121314 151617 18
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation