• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

年に1度のオイル交換

年に1度のオイル交換














こんにちは、唐揚げです。
 
 
この日は年に1度のオイル交換をしました。
 
 
 
「おいおい、年に1度って、クルマ好きにはあるまじき行為だろっ!」って突っ込まれそうですが、
 
 
 
「ロングライフのエンジンオイル使ってるし、そもそも距離走らねーし」というのがワタシの回答です。
 
 
 
「そんなの自動車部品量販店に任せれば?」とも言われますが、
 
 
 
「奴らじゃ、ワタシの希望は満たせない!!」と回答しておきます。
 
 
 
だって、
 
 
入れたい銘柄扱ってねーし、
 
 
オイル抜けきるまで待ってくれねーし、
 
 
だいたい、奴らはオイルを入れすぎる!!(※)
 
 
 
というわけで、月極駐車場でオイル交換しちゃう自分がいるわけですが、そろそろ限界かも。。。
 
 
 
だって、クルマと家との間の往復がめんどーだし、疲れるし、子供と一緒にいる方がいいし。。。
 
 
こんなアラフィフだっているんだから、負けるかぁ~って思う時もあるけど、結構限界っす。。。
 
 
 
ふぅむ、何か良い手はないものか。。。
 
 
 
 
おしまい
 
 
 
 
※オイルが規定量よりも多いと、クランクシャフトのオイルシールが、
 オイルに常時浸る可能性があります。
 浸る=圧がかかるなので、長時間浸るとオイル漏れの原因となります。
Posted at 2015/05/07 07:47:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年03月23日 イイね!

7年目開始

7年目開始









こんばんは 唐揚げです。



だいぶ前の話ですが、車検を通しました。


今回は、昨年お世話になった羽鳥鈑金さんにお願いしました。


車検ついでと言ってはナンですが、購入当初からあるドア及びフェンダーの凹みを直してもらったので、かなりクルマが綺麗になりました♪




この2年間の走行距離は17500㎞ということで、意外と走っていたような気がしますが、
17500㎞のうち、10000㎞を2012年2-3月で走ってたことを考えると、
やはり走行距離は激減しているな・・・と。


でも、まあ、(前回のサイドシル鈑金と合わせて)外装は綺麗になったことだし、
これからもメンテナンス中心で維持し続けます。


それでは、また。
Posted at 2014/03/23 19:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年12月30日 イイね!

ロードスターが鈑金屋さんから戻ってきました

こんばんは 唐揚げです。

2週間程前のことになりますが、ロードスターが鈑金屋さんから戻ってきました。


預けたのが8/17だから、約4か月かかりました。


仕上げの状態は素晴らしく、どこが錆びていたのか、自分でもわかりません。



(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)


錆びたフェンダーの一部を切削して、中の錆を削り取り、新しいフェンダーの一部を溶接するという形ですが、リヤフェンダーを丸ごと塗装しているので、新品のような感じです。
(お蔭で、フェンダーの小キズがすべて綺麗になりました。)




錆を再発させない為の施工もバッチリです。
(穴を空けて錆止めを散布)




それなりに値段の張る作業でしたが、仕上がりからして非常に満足いくものでした。


NA、NBに乗られる方で、サイドシルの錆でお悩みの方は、是非ご相談下さい。


それではまた。
Posted at 2013/12/30 20:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年11月10日 イイね!

鈑金屋さんより画像が届きました

こんにちは 唐揚げです。


1週間以上前の話ですが、鈑金屋さんから画像が届きましたので、フォトギャラリーにアップしておきました。


【鈑金修理】鈑金屋さんからの詳細画像

NA・NBに乗ってる方々の参考になれば幸いです。


それでは、また
Posted at 2013/11/10 11:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年10月27日 イイね!

鈑金屋さんより連絡がきました。(昔もこんなタイトルでブログ書いた気がする・・・)

鈑金屋さんより連絡がきました。(昔もこんなタイトルでブログ書いた気がする・・・)こんばんは 唐揚げです。

かなり久々の投稿です。

もう、投稿の仕方、すっかり忘れてるよ(^^;)







8月中旬にサイドシルの錆修理で鈑金屋さんにロードスターを出しましたが、
つい最近作業が始まったようです。

ワタシが発見した錆は助手席側でしたが、右側も同様の症状が出始めていたらしく、
剥ぐってみると、右も同じくらい錆びているとのことなので、右も修理をお願いしました。


作業は、錆が部分のフェンダーを切開して、
錆を除去して、切り取った新品のフェンダーを貼り付けるというもの。


両側なので、お値段は相当なものになりますが、
「大切なことはコストで決めない」と決めているので、もちろん即決しました。


助手席側の様子(クリックすると、別ウインドウで拡大します。)


運転席側の様子(クリックすると、別ウインドウで拡大します。)

あともう少しですかね。


それでは、また。
Posted at 2013/10/27 21:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation