• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

還暦祝い

今日は父親の60歳の誕生日が近いということで、家族で焼き肉を食べに行きました。

.えっ?また東京に戻ったのかって?
そうそう、金曜は東京で仕事だったのでちょうどよかったのよん♪

本日行った焼き肉屋さんはココ↓



「うしすけ」という和牛の焼き肉屋さんです。

ここはですねー、なんとワンコも一緒に入れるんです!

ワンコと言えど大切な家族ですからね!?
いつもの外食ではお留守番ですが、今日は連れて行きます。

で、



いただきまーす♪って感じで焼こうとしたんですが。。。
家族に止められてしましました、残念(´・ω・`)

お祝いということで、ブルーレイのDVDレコーダーをプレゼント♪

まー、60って言っても、ipod使いこなすし、弟のR33でダブルクラッチのヒール&トゥかますし、まだまだ若いよね!?

これからも頑張れよ!オヤジ!
Posted at 2010/02/01 20:53:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2010年01月24日 イイね!

粋な帰り道

こんばんは、唐揚げです。

披露宴の後の話と次の日愛知に戻る時のお話をしようと思います。

披露宴の後は、なーんも予定がなかったので、本番中頂けなかったお料理を控室で頂いて、ロードスターを料亭に預けて、ホテルに向かいました。

その後は、披露宴に出席して頂いた共通の友人、妻の友人、ワタシの友人がそれぞれプチ2次会を開催しておりましたので、それぞれの会場を回って、改めて御礼を言いました。

で、ワタシの友人(大学の自動車部連中)のところを回った時の事。

全員が妻に対して

「よくあんなクルマに乗れますね~」と・・・

あんなクルマとは

ドンガラ、エアコンレスのCR-X

強化デフマウントの轟音響くロードスター

のことwww

この質問に対し、妻は
「最初からそういうクルマだったので・・・」と

ったく~、オマエラの彼女や奥さんとは違うんだよ~。
8年の付き合いで免疫出来ちゃったんだよ~ん( ̄ー ̄)
ま、オマエラは苦虫噛み潰した顔しながら、ミニバンにでも乗るがいい!
な~んちゃって(^^;)

そして次の日、愛知の自宅に帰ります。

帰りはSnowHunterさんと忍蛇さんが同じ方向なので、2台(ロドとSnowHunterさんのプレリュード)でランデブーして帰る事になりました。

で、唐揚げさんはこんな粋なことしちゃったんですね~



披露宴の時に、私たちのテーブルに飾ってあったお花を、
幌を折りたたんだところに置いたんです!
長さもちょうどよく、重量もそれなりにあるし、お花もスポンジに刺さっている為、高速を走っても飛びません!

と思っていたのですが、葉っぱが2~3枚飛んでしまいました(°-°;)
ゴ、ゴメンナサイ(°-°;)

走ってる時の様子はこんな感じ



生花を毎回飾ったら、お財布が持たないけど、造花でやってみたくなった唐揚げさんでした(^^;)
Posted at 2010/01/27 17:14:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダイアリー | クルマ
2010年01月23日 イイね!

7年と360日の先に・・・

唐揚げです。
いつもblogをご覧頂き、ありがとうございます。

単刀直入に言いま~す。
ワタクシ、結婚しました。。。

色々とご紹介したい、書き残したい事はあるのですが、主役(いや、新婦の脇役?)だったので、カメラなんて構える暇当然なく、友人からかき集めた写真でその模様を駆け足でご紹介致します。



まず、挙式&披露宴は料亭で行ったんですが、料亭の玄関にロードスターを、しかもお花でデコレーションして飾るという暴挙に出ましたwww

いや~、あんな事件があったにもかかわらず、このように飾ることが出来て良かった(つ_<)



料亭なんで、お料理は懐石です。
ハッキリ言って料理でこの会場を選んだと言っても過言ではありません。

みなさん、美味しかったと言って下さいました♪



コレはケーキです。愚かな物体を2台、特別に作って頂きましたwww

色々と準備が大変だった割りにあっという間の本番でしたが、皆様に楽しんで頂けたようでよかったです。
というか、これで怒涛の愛知~東京往復からも解放されます(T_T)
(実はまだビミョ~に続くんですが・・・)

以上です。
写真を提供して下さったSnowHunterさん、あぶない鼻刑事さん(←早く始めろwww)ありがとうございましたm(_ _)m

これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/01/27 00:20:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2010年01月22日 イイね!

アホなクルマから学べること

おはようございます。
唐揚げです。

東京に用があって戻って参りました。

夜中の高速を走ってると色んな光景に出くわします。

居眠り運転のクルマ、右翼の街宣車、自衛隊の戦車のトランポ…

で、一番遭いたくないのが、煽り倒してジグザグ抜いていくクルマ(゚-゚;)

今日もワタシの前に1台いましたよ。。。
追い越し車線と走行車線の間を走りながら、前のトラックにプレッシャーをかけ続けるアホなクルマが(-.-;)

自分の目の前じゃなかったら、全然気にならないんですけどね・・・
しょうがない!この先2→3車線になることだし、
ヤツには何が足りないのか?唐揚げさんが教えてさしあげましょう♪

ヤツとの車間距離を空けます。。。

2車線が3車線に変わり、トラックが新たに出来た3車線目に流れ始めます。
すると、見えてきます。。。追い越し車線がトラックで詰まっていて、走行車線を使う方が空いている事が!?

ウインカーを左に点滅させ、車線変更する唐揚げ

難なくヤツの前に出る!

教訓その1
「全体を俯瞰出来ないヤツはスムーズに走れない」

トラックの後ろドアしか見えていないヤツ、3車線の様子がわかっている唐揚げ

見えてる範囲が違えば、打てる戦略も違ってくる!


唐揚げに前に出られて、アタマにきたのかヤツは唐揚げの後ろにつき、
シャカリキに追ってくる。
トラックの後ろから解放されたヤツもどうやら周りが見えるようになったようだ。
しきりに空いている車線を探して、急加速して唐揚げの前に出ようとする。
しかし、トラックの車線変更に邪魔され急減速。。。前に出られない。。。

対する唐揚げは、トラックの動きを予測し、特に加速することなく一定のペースで
流れを乱さずにスルスルと進む。
その結果、ヤツとの差がどんどん広がる。。。

教訓その2
「流れを読めないヤツはスムーズに走れない」

全体を俯瞰出来たとしても、その情景は一過性のもの。
自分の前のスペースが永遠に続くとは限らない。
逆にクルマが動くことにより今までなかったスペースが出現する。


しばらくすると、ヤツがまた近付いてきた。
周囲にトラックは少なく、全体を俯瞰する必要はない、流れを読む必要もない。
どうやら、ヤツは追い越し車線の唐揚げを走行車線から被せる気らしい。。。
しかし、走行車線にはトラックがいる。

唐揚げが再加速すれば、ヤツは唐揚げの後塵を拝するしかない。
けど、バカ相手にバカになることはない。そのままのペースを守ることにした。

その結果。。。
ヤツは唐揚げの前に入ることが出来ない。。。
それどころか前のトラックにぶつかりそうになる始末。。。


教訓その3
「自分の実力を読めないヤツはスムーズに走れない」

ヤツは唐揚げの2倍以上のパワーがある。
けれど、自分の実力を過信し、状況を見誤ったようだ。

おまけに「唐揚げが再加速したら・・・」という「流れ」も読めてない始末。。。

・・・以上、3つの教訓を教授してやった。
けど、あまり効果がなかったようだ。。。




・・・ヤベェ、唐揚げ先生から一転して、チョーかっこいい(°-°;)
Posted at 2010/01/22 04:38:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | カルチャー | その他
2010年01月20日 イイね!

聖職者とクルマ

こんばんは 唐揚げです。

本日、信号待ちをしていたら、小学校からS15が出てきました。

もちろん、先生のクルマね(^^;)

唐揚げさんは生徒も先生も電車やバスで通学・通勤出来る学校に通ってたもんだから、 先生がクルマで通勤する姿はとても新鮮☆

特に今回はS15だったから、いつもより新鮮!
だって、学校の先生ってお堅い感じがするじゃん!?

だから、みんなファミリーカーに乗ってるんだと思ってたwww

まあ、S15なら誰にでも買えるスポーツカーだから、乗ってても珍しくないか(^^;)

これがM3とかだったら、

「あのセンコー、ボンボンか?」とか

「試験問題横流ししてんじゃね?」とか

噂されそうwww

でも、流石聖職者!そのS15は見た目フルノーマルでした。

そりゃ、そーだよね!?

先生が、ドンガラとか、シャコタンとか、ズンドコいわせてたら、生徒に示しがつかないもんね(^^;)


もし、ワタシが未だにドンガラ、イニシャルトルク16kg仕様のCR-Xに乗っていて、先生をやっていたら
次のようになっていたかもしれない・・・


???「ちょっと、唐揚げ先生」

唐揚げ「何でしょう?教頭

教 頭「先生のクルマ、何ですか?あれはっ!曲がる時はバキバキ
     壊れたような音がするし、中覗け変な棒が張り巡らされてるし・・・。
       それに・・・」

唐揚げ「それに?」

教 頭「先生が座るイスしかありませんじゃないですの!!
     アレのどこがクルマですか!」

唐揚げ「はぁ、教頭、あのバキバキはLSDと言って・・・」

教 頭「LSDだか、シンナーだか知りませんけどねぇ、唐揚げ先生!
       いいですか?先生については生徒からも変なを耳にするんです。」

唐揚げ「噂?ですか・・・」

教 頭「先生はマンガの主人公の様に猛スピードで山道を駆け抜けたり、
    高速道路を法定速度の何倍ものスピードで駆け抜けたりしてるとか・・・」

唐揚げ「はぁ、教師になる前はそんなこともしておりましたが、今は・・・」

教 頭「と・に・か・く!再来週の教育委員会の視察までに、あのクルマを何
     とかしてください!でないと、ワタクシの管理不行届き
     指摘されてしまいます!!」

唐揚げ「はぁ。。。来週車検なんで、ノーマルに戻します・・・ハイ」

なんて感じで、50代の女教頭に絞られそうwww

あ~、聖職者じゃなくて、善良な一般市民で良かった\(^o^)/

ちなみにこのお話は半分フィクションです!
どこがフィクションかは読み手に任せますwww
Posted at 2010/01/20 20:26:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | カルチャー | クルマ

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
3 456 78 9
10 1112131415 16
171819 2021 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation