• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

やっちまった浅間台

やっちまった浅間台 JMRC東京戦、2010最終戦浅間台

・・・やっちまったw

サイドターン4箇所、全て失敗。
原因:サイドブレーキワイヤーの調整不足でサイドを引いてもタイヤがロックせず切っ掛けが出ないためドリフトまで持って行けない。

サイドブレーキの引き代調整をするネジが固く成り過ぎていてダメでした。



生中継見た人は「なんだ?」って思う位だったと思います。
1走目で原因に気がつかず2本目走行終了後に気がつきました。
やってみたらサイドが効くようになったけど・・・手遅れw
ただ、ワイヤーが伸び切っているのと、あの部分の調整ネジ山がダメっぽいので対策を考えます。



結果は1位ですがなんとも納得の行かない勝ちとなりました。
頂いた賞品にたいぞさんと同じエアゲージがもらえたのが嬉しかった!
この日丁度持ているエアゲージのホースが抜けて壊れたのでナイスタイミング!



おって映像とか出そうと思いますが、出したくない気持ちがいっぱいです。



ま、でもね、「勝ちは勝ち」って事で、シリーズ2位も取りました。
表彰もトロフィーも何にも無いけど。
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2010/10/18 07:28:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の思い出🏕️
デリ美さん

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

こんばんは、
138タワー観光さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年10月18日 8:17
おめでとうございます!
・・・と言っていいのでしょうか(^^;

でも、勝利は勝利と言うことで
おめでとうございます(^-^)/

次回、納得の行く走りで
優勝取っちゃいましょう!
コメントへの返答
2010年10月19日 7:23
有り難うございます!
はじめは自分の運転ミスか整備ミスかと思っていたら・・・原因とその理由がハッキリしたので問題なくなりました!
あのマシンの状態で良く勝てたなと。

月末の平塚青果市場はなっとくの走りをして頑張ります!!

お祝いの言葉有り難うございました!
2010年10月18日 9:13
それだけ問題点抱えながらの「結果は1位」w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

凄いですねぇ~(o^∇^o)ノ

勝ちは勝ちですからねd(゚ー゚*)ネッ!

おめでとうございます★☆オメデト☆★ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ★☆オメデト☆★
コメントへの返答
2010年10月19日 7:26
はい!良く勝てました!

詳しくはこの後のブログで書きますが、下のはやと先生のご指摘そのまま、サイドの調整ネジが死んでました。

サイドを引いた力がそこで抜ける状態でした。
こりゃナンボ締めても効きゃぁしないッスw

今更だけど

「やったーーかったーーー!!」
2010年10月18日 18:27
初コメかも~~~~~
1位は、1位!・・・おめでとう御座います!!

トロフィー?・・・・・持ってますよね~~~?
細長いの・・・違いマシタ~~~・・・・老眼が進む父より

また、遊んでネ~~~~~。
コメントへの返答
2010年10月19日 7:28
いらっしゃいませ〜〜(^v^)<ようこそ!

はい!きっちり公式記録にポイントもシリーズランクも載りました!

表彰式にブレーキクリーナーが賞品で出る理由を垣間見た感じです!


今度はオフ会でゆっくりお話ししましょうね!
こちらこそよろしくお願い致します!
2010年10月18日 19:32
お疲れ様でした♪

道具を使う競技ですので、道具はベストな状態を保ちたいですよね。。。しかし懐事情が・・・笑。
私の車も、立派な旧車ですので今後は維持費も掛かってきます(^^;

原因(異常)に1本目で気付いていればと思うと、少し悔しいですね。
来シーズンも同一クラスがあるかどうかは未定ですが、もしなくなったとしても今回のようにグループクラスで是非参加してくださいね♪
コメントへの返答
2010年10月19日 7:37
お疲れ様でした!
見事な走りでの優勝おめでとうございます!
試走しか見た事が無かったのでイベントでの集中力は凄過ぎでした!
今度機会があれば助手席にお邪魔させて下さい!!

マシン、もし1走目で気がついていたとしても修復不能でした。
数百円のネジ一個が完全にダメでした。
まさかの部分だったので、もしコレで違う結果だったとしてもどちらかというと「マシントラブルでアウト」な壊れ方だったので・・・
良く勝てたなと思う気持ちに切り替わりました!


来シーズン、盛り上がりにかけたのでNT-1000は無しでも仕方がないと思います。
もう少し1000ccの人に需要があると思ったのですが・・・少し残念でした。

来年はきっぱり「スポットでワンメイククラス」の成立を目指します!

お疲れ様でした!
2010年10月18日 20:37
ねじ山はミリサイズだから
合うサイズのダイスが売ってると思います。
ダイスで山削り直して新しいナット入れてあげれば大丈夫だと思います。


本当の勝負は月末にね。(軽スペin湘南)
楽しみにしてます。
コメントへの返答
2010年10月19日 7:40
さすがです、はやと先生!
説明するまでも無く原因を当てるとは(@o@)
私は昨夜分解して気がつきました。
あんなに成っているなんて。。。


本当の勝負に向けてしっかり調整致します!
決戦は月末!
出陣じゃ〜〜ほら貝鳴らせ〜〜w

月末はよろしくお願い致します!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17 18 19 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation