• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月21日

ベスモ同窓会inTOKYOレポート

どうするか考えました。
他の方は写真で様子を事細かにレポートされてますので私はかいつまんで。
詳細と核心部分に関しては局長(正岡貞雄氏)のレポートが出ますのでそちらを見てください。

とにかくベストモータリングのファンが一堂に会した集まりとなりました!

今回ご縁があって参加者ですが半分スタッフとして会の流れからお手伝いさせてもらいました。
妻と息子も参加で一家での参戦。

朝9:00集合・・・ですが、一応その10分前には会場に到着。
すでに「あれ参加者だよね~」な人がいらっしゃるのですが、関係なかったら嫌だなと。
まあそんなこともありとりあえず集合時間まで待つとRA2ひらさんが機材持って登場!
更に局長も荷物満載で登場!
そこから荷物搬入でゴタゴタごたごた。。。
使える部屋、使えない部屋、使って良い椅子などの機材。

ん~~~椅子が足りないwww

交渉してみて貰いましたがやはり足りない。
諦めて立ち見上等の椅子配置にしました。

まあ仕方ないッス、遅い人はごめんなさいと。

お茶を配ったり、午前中のビデオ上映会場のセッティング・・・・は主にRA2ひらさんに丸投げ。
給水用のお茶だけ用意して、他に本にサインしてくださっている黒沢元治選手(ガンさん)にお茶を出したり、受付のネームタグ用意にその他の雑多な準備を他の参加者さんに手を借りながら何とか整え、妻と友人のnob@さんが受付開始。

その前後には中谷選手に本田編集長、仁礼ディレクター、松田さん、小林カメラマンなどゾクゾクと集合。
なんとか受付後の一時待機場所と控え室の体裁が整いました。
同時に黒沢元治選手著「新ドライビングメカニズム」の即売も開始。
予約分8冊の他にフリーの5冊はお昼休みに完売。(全てサイン本+ガンさんによる購入者名前入れサービス付き)

少人数の集まりなのでヘルメットやベスモのパッケージなど思い思いにガンさんと中谷明彦選手に局長のサインを頂いてました。(私は色紙に頂きました!)

そうそう!
当日名前の書いた首かけ名札を配ったと思いますが、あの名前は局長が夜なべで手書してくれた物です。
一部の方にはお話ししましたが、局長ファンの方にはヨダレ物の名札なので大事にしてください!

午前中の中身は・・・局長レポートで。

と、いうか私は最初のビデオ部屋には1時間程度しかいなかった。。。
実は注文のお弁当が遅れてしまい、局長の奥様に控え室の留守番をお願いしていた関係で急遽私が留守番を代わり、奥様に手配の確認をお願いしました。
その時11時15分、かなりヤバイ状況。。

弁当のお寿司到着!
ちょいと手違いでお寿司の搬入先を間違っていたようで遅れたとのこと。
で、代金を請求されるのですが、奥様は他の弁当の手配で不在、たまたま来てくれた参加者の方に留守番をお願いしてどうするか局長に相談しに行こうかとしたところで奥様帰着!!
代金を処理していただき全て揃って配膳準備!
それが整うか整わないかのタイミングで上映会終了して参加者の皆さんが上がって来ました。

ギリギリのタイミング!

妻にもサポートして貰いつつなんとか配膳終了。
息子の腹減った攻撃を受け一家で控え室に昼食を取りに。
参加者の皆さん自己紹介しているなか遅れた昼飯をほおばるMDi家は何とも。。
見ないふりすみませんでした。。

その後控え室でサイン会!

私も昨日のブログ写真で上げた通りガンさんのサインに中谷さんのサインと局長のサインをGET!
色紙買っていって良かった~~(ちゃっかりw)

お昼も終わり午後の映像上映会に!
同窓会コミュでアンケートを採った「一番人気」のコンテンツとその当事者による説明。
みんな真剣に聞き入ります。
あとは・・・・ちょいと衝撃的な内容の映像が。
これは私の口からは話せないので局長の公式レポートで。


少し出すぎた感じでしたが予備の司会進行な感じで時間の調整を案内させていただいたり、本田編集長に突っ込み入れたりしてみました。

同窓会もいよいよ終盤、プレゼントコーナー!
私はビデオ3本、妻は2本で計5本。
全て持っていないコンテンツの物を頂きました。
いや、スタッフですけどちゃんとエントリー費払ってますので貰える物は頂きます!
そのまま友人にお願いしてiTunesで見られるようにデジタル化をお願いしました。

さてさて、閉会式は局長から現在ホットバージョンの現役編集長である本田氏に熱い激励の言葉で引き継ぎして集合写真を撮って終了。
その後の2次会の案内をして閉会。

そこから部屋の復元!

さて、最初の部屋、控え室は元の状態を知っているのですが、最後の部屋は元の状況を知らない。。。
知っている参加者さんがいてくれて元の状況をそこで把握して他の方に復元をお願いしました。

そこで・・・私はどうしてもドライビングについて聞きたいことがありました。
タイヤの使い方について、中谷選手に

「タイヤの限界を超えないのは基本ですが、ワンメイク等で車の性能差が少ない場合にどうしてもタイヤに無理をさせて強引に行かないと行けない場合、もちろん接触はもってのほかでも行かなければならない時にタイヤをどう使うんですか?」

という事を聞きました。


*****

片付けは進み妻には最初の部屋、私は控え室の忘れ物などを見回って、最初に消灯できたのは控え室。
名残惜しかったのですが、部屋の返却の関係でガンさんの質疑応答されている輪に声を掛け退室をお願いしました。
いや、私も本当はその輪に入って話を聞いていたかったのですが局長が荷物を引き上げるので代わりに今回使用した部屋の貸し出しキー返却の任務があり2次会の時間なども考慮すると・・・・ごめんなさいでした。
忘れ物・ゴミのチェックをして消灯。
最後に一番原形をとどめていなかった最初のお部屋。
妻と参加者のお手伝いですっかり元通り!
残った荷物と機材をロビー搬出をして、忘れ物とゴミチェックして消灯。

貸し出しキーを受付に戻して全ての任務完了です!

・・・・何かあっという間でした。
楽しかった!
でももう少しガンさんの話も聞きたかったなぁ。。

なんて名残惜しさも残しつつ2次会会場に突入!
この時は雨も凄かった!

徒歩で少し歩くのですが、西武池袋線の高架下駐車場だと上限額1500円だったので雨と闘いながら移動したのですが、歩道が水たまりだらけ。
息子が転ばないように気をつけながら移動しました。
高架下に入って傘不要になった時の開放感w

2次会のファミレス。
先に移動した中谷選手や本田編集長は一番の上座に。
遅れてだったので一番下座のボックスに一家で行くと元副編集長の「うっかりハチベエ」こと仁礼ディレクターが同席!

たぶん一番カオスな会話だったんじゃないかなぁ~
当時の撮影秘話がてんこ盛り!
制作費のリアル内訳とか一台消えたミゼットⅡの謎、タイヤ探しに行ったら目の前に綺麗な物が・・・などww
今日のコンテンツで皆さんが感心していた午前中の話を更にひっくり返していたりww

いやいや、凄いの聞いちゃいました。

そして時間が過ぎ解散。
なんか凄く楽しい時間を送れました!

一日のボリュームじゃ勿体ないくらいの楽しい時間でした!!

これ見た人で、20日に暇だった人、もしくはそれだったらこっちに来たく思った人。


残念~~


まだ次回も同窓会ありますが、おそらく東京はありません。(あったとしてもかなり先)
なのでまだ参加枠に空きがあったのにその手間を惜しんだ自分を怨んでください。
お土産もたっぷりで天国のような一日でした!

















え?
中谷さんに聞いた運転の話?

いくら口の軽い俺でも言うわけ無いじゃん。(まだ自分の中で消化しきってないしw)
今後の私の精進で内容を自分の物にして、そうしたら誰か運転で困っている人に教える時も来るかもしれないけど、1秒違うって話じゃないし・・・・ん~~ひみちゅw
参加費以上の、もしかしたら中谷塾受講の数回分に相当するお話しだと私は思いますが包み隠さず教えて頂きました。(本来シークレットに属する話だと思います、また違う世界の存在を知りました@目から鱗系です)
この日おそらく唯一、しかもかなり難しい状況を想定してのドライビングの質問にサクッと答えていただいた中谷選手には感謝と、今後も頑張って頂いたヒントをモノに出来るように頑張ります!


っていうか、せっかくスーパープロドライバーがいるのにもっとドライビングについて質問すれば良かったのにと思う次第ですが。。。(私は時間的にこの一発だけでしたが)




そんなわけで、次回以降の参加希望者はぜひ「ベストモータリング同窓会」に登録して頂いて今後に注目してください!

なお、予習と復習にDMMにて10/23より本田編集長の公式放映で「ベストモータリング」がオンライン発信されます。(主にビデオテープのタイトルだそうです)
有料ですが是非見て、ベスモのイベントに参加してください!
現行のホットバージョンもよろしくとのことです!(最新刊は124号です)



参加者の皆さん、良い同窓会でしたね!
イベント的にも大成功だったと思います!
不慣れでワタワタした場面もありますが、皆さんのご協力で切り抜けられました。
お手伝い頂いた方には本当に大感謝です!!

また同窓会でお会いできることを楽しみにさせていただきます。


集合写真のみんなの笑顔、最高ですね>局長!!
ブログ一覧 | ベスモ組 | 日記
Posted at 2013/10/21 18:56:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

T10到着
V-テッ君♂さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年10月21日 23:44
ありがとう。「Sマーク」を押し付けた小生、先見の明あり、です。
コメントへの返答
2013年10月22日 0:05
Sマークの期待に微力を尽くしました。
少しですがお役に立てたようで良かったです!

イベント大成功でしたね!!
私も凄く楽しかったです!

お疲れ様でした。
2013年10月22日 0:04
スタッフさんとして御運営有難うございました!
まともなお手伝いが出来なくてすみません。

仁礼さんの御話、是非お聞きしたかったですね。次回は是非カオスワールドを生で感じたいです!
私は2次会で、中谷さんや本田さんから当時の裏話を沢山お聞き出来ました。ただ公表できるレベルではないです(笑)!


コメントへの返答
2013年10月22日 0:13
途中ワサワサしたりして・・・不慣れな部分があったと思いますが、皆さんの助力で何とか乗り越えられました!

本当にお疲れ様でした!

仁礼さんのカオスワールド、当時の愚痴が楽しかったですよ〜
DC2購入ウラ話とか、笑いなしでは聞けない話でした!

当時は苦労ですけどね・・・今は笑い話でした!
現場の末端だからこその話も中々でした!
次の機会は仁礼さんの横もお勧めです!
2013年10月22日 0:20
本当にありがとうございました。
午前の終わり頃は、そんなトラブルだったのですね。対応ありがとうございました。

私も、黒澤さんや中谷さんにいろいろとお話聞きたかったですが、車の移動、荷物の移動もありお聞きすることができず残念でした。またの機会に内緒で聞かせてくださいね。
自分の中で、小学校の頃からのモヤモヤが晴れたのが自分にとって一番大きかったです。
仁礼さんにも色々とお話聞きたかったですね。
でも、最後は、私のお友達と一緒にMDIさんご家族とお話しができて良かったです。

次回も参加できるように、車も体も、ベストでいたいですね。

コメントへの返答
2013年10月22日 0:59
お疲れ様でした!
映像機材のセットアップと運用、大変だったと思います。

正直弁当不着とそれにまつわるドタバタは肝を冷やしました。
奥様の頑張りで切り抜けましたが間に合わなかったら・・・午後のタイスケ・・・怖い考えがぐるぐる回って生きた心地しませんでした。

まあ切り抜けたので笑い話ですけどw

RA2ひらさんも参加者兼スタッフとして割くっちゃいましたね。。
ちゃんとガンさんとお話出来ましたか?
色々有りますが、当時の真実を見ることが出来た事は大きいと思います。
特に平成生まれのベスモ育ちが多い中での真実は価値があると思います!

仁礼さんのカオスな話はある意味濃い内容でした!
席があればお誘いできたのですが。。

それにしても次回は西か北か・・・どちらにしても遠征なので体調とマシン整備はしっかりですね!

またよろしくお願い致します!
2013年10月22日 6:18
おはようございます。ベスモ同窓会お疲れ様でした。運営・サポートの視点からレポ頂き、成功の裏に当日の大変さがひしひしと伝わってきました。本当にお疲れ様でした。私は今回参加出来ませんでしたので次回(西日本?)参加して、ニヤニヤしたいと思います!
コメントへの返答
2013年10月22日 7:51
おはようございます!
お疲れ様でした!
今回不参加の事情は伺っております。
次回ももっと盛り上がるでしょうからその時は今回以上に楽しめると思います!
総会・・・行きたいけどその距離で躊躇ってしまいます。。。
走り付きなのがいいなぁ!
2013年10月25日 19:21
20日はご苦労様でした。
当日参加した能行(よしゆき)です。
MDiさん奥様息子さんが裏方として頑張って頂いたおかげで
夢のような1日を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年10月26日 0:29
お疲れ様でした!
局長よりお世話係を仰せつかっていたので頑張りましたが・・・節々に不手際があり申し訳なく思います。
次はもう少し上手くやれるかなと。。

でも皆さんが協力して下さって楽しいイベントになりました!
私も楽しかったです!
またよろしくお願い致します!
2013年10月26日 1:09
こんばんは!

2次会でご一緒させて頂いたAY345です。
仁礼さんの隣に座っていた19の小僧です。
暴露話は本当に面白かったですね。次回は途中で抜けることなく楽しみです。
スタビを溶接の話はかなり驚きました笑
コメントへの返答
2013年10月26日 10:42
先日はお疲れ様でした!

私のしょうもない話にもお付き合いいただきありがとうございました。

お寿司、時間が経っていたので少し心配でしたが大丈夫だったようで良かったです!

スタビは現状ボルトオン式のが開発中なのでその性能評価テストも兼ねてます。

楽しかったですね!またよろしくお願いいたします!
2013年10月26日 11:59
おはようございます。遅コメ失礼します。当日参加させていただきたAki23(ポンピングマンとかと局長からからかわれてた男)です。
司会+いろいろと裏方のお仕事お疲れ様でした。
お陰さまでホントに楽しい一日を過ごすことができました。
ありがとうございました。

また次回何かの時にはお手伝いもさせていただきたいと思います。

今後ともよろしくお願い致します。

(ワタシもBeatを衝動買いしたことあるので、来年ショールーム行くのが怖いです)
コメントへの返答
2013年10月26日 14:06
こんにちは、先日はお疲れ様でした!
ポンピングエピソードには失礼ながら笑わせていただきました。

皆さんにちょっとづつお手伝いいただいて本当に楽しい会に出来たと思います!
まだまだ勢い衰えぬ感じですね!
来年もやるという勢いですが、実現したらまたよろしくお願いいたします!

今度のビート、ツインカムターボですよ!
ミッションが未だシークレットで2輪用のDCTか新設計か・・・CVTか。
MTはなさそうなのと、サイドブレーキがハンドじゃないのががっかり風味。。
でもでも楽しみな一台です!

今後ともよろしくお願いいたします!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation