先日のドラパレで深刻化したクラッチ焼け。
結局クラッチを入れ換えることに。
メタルクラッチ
ドラパレでのたいぞ先生マシン試乗からの部品投入。
入れるに当たっての心配事。
良いこと:
出力伝達能力の向上と荒い使い方に対する容量アップ
それに伴う加速力など出力側のロス低減
悪いこと:
伝達能力向上に伴うインプットシャフト負担増加
それに伴うミッションギアに掛かる負担増
伝達向上によるドライブシャフト負担増
メタルクラッチそのものの摩耗
タイヤ負担増
タイヤから掛かる負荷のエンジン直撃
伝達力によりロスの減った加速力によるシャシ剛性負荷
メタルクラッチによるフライホイールとカバーへの攻撃
クラッチシステム・パワーユニットの寿命低下
金額的負担(修理分もあるので止む得ない)
・・・・失う物が多いですね・・・・
それでも入れるのは良いことのメリットを重視するため。
悪いことをまとめると
「全体的な耐久性の大幅低下」
この引き替えです。
「カッコイイ」とか「レーシングカーが入れているから」などと言う理由だけではとても選べない部品です。
もちろん修理するならエンジンオーバーホールの代金にミッションの代金、ドライブシャフトの予備など常備するべきものが多くあります。
「ホンダ・ビートという23年前の車だと」
そして決定的な部分。
廃車直結のシャシ耐久性を犠牲にする。
「なぜそこまで行くのか?」
残念ながらいつまで全力で走れるのか不明です。
金額的にも年齢的にも。
”やれる時に持てる全力で望む”
数年して「あの時こうしておけば」って言葉は後悔の発言。
どんな理由があっても選択したのは自分ですから!
もちろん耐久性を残して楽しむという選択肢もあります。
けど
「勝ちたい!」
色々足りないのは十分判っているけど、俺は勝ちたいから用意できる物を用意できる範囲でベストを尽くす。
その中で、今回は焼き付きクセを付けてしまったクラッチ。
おそらくクラッチカバーもダメっぽい感じ。
どうせ走るなら全力をぶつけて走りたい。
そんな感情からデメリットを飲み込む決心をしました。
「ごめんな、ビート。」
やるだけやって負けたなら後悔も残りません。
今日はダメだったと笑って、問題点を洗い出して終わりです。
今回選択の結果、予想より早くビートとお別れになってもそれを悔やみません。
やれるのにやらずに、それが原因で負ける方が悔しい。
全力を出し切るという事が楽しいのですよ!
そして俺の全力を出すモチベーションとして
「勝ちを狙う」
他からは笑って貰って結構な目標です。
現実的な評価は「無理」ってのも重々理解してますが、それでも目標に向けて用意できる部分は用意する。
だから強い人が居ると燃えるし、それが楽しい!
その全力で戦えるコースが技術的にこれまた楽しい!!
勝つ負けるは結果だしそこを目指すが、結果は出た瞬間にそれは過去のこと。
そして次が始まる!
今人生で一番楽しい時間を歩いていると自覚しているので、明日死んでも人生に悔いはない!!
全力で行くための用意をし、桶川という自分にとって日本一のステージで闘う!
おお~~カッコイイが、俺が書くとイマイチだなw
さて、桶川ピンチの理由は実は別に発生してます。(えっ?)
クラッチ交換だけはなんとか作業に割り込んでいただけたので確実に間に合うのですが、問題は足回り。
ドラパレでたいぞ先生に
「フロントが底突きしているよ」
と指摘を受けていたのですが・・・・・・
サスペンション壊れてましたwww
しかもO/Hでないと直せないレベルで!
その修理の作業時間や発送などが時間との戦いになってます。
やばいなぁ。。。
ビートの返却は来週ギリギリの土曜の夜かも。。
かなりヤバイww
*****
なお、5月24日の桶川、申し込み締め切りは5月22日金曜正午となってます。
他にも参加に当たり注意事項やクラス分けなど詳細は
桶川スポーツランドHP・OSL4輪じむか~な?
を見てください。
申し込みなど一通り書いてあります。
事前申し込みは9000円
締め切り後の申し込み10000円
当日受付11000円(午前7:30までに会場必着)
となってます。
申し込めば桶川会長のお手製カレーライスがお昼に付きます!
じむか~な?の「?」は、ジムカーナのルールを使った
「桶川流スーパースラローム」
という競技の意味。
はじめてクラス・ライトウェイトクラス以外のクラスへエントリーされる場合は最低限2連続サイドターンは出来ないと厳しいと思います。
草イベントなので練習には不向きですが、2連・3連の連続サイドターンセクションなど観戦でも楽しめると思いますので是非お運び下さい!
観戦の入場料・駐車場代は無料です。
キャンプ椅子と暑さ対策は自前で願います。
もし私の車が間に合ったら「良かったね~」って声掛けてくれると励みになります!
ブログ一覧 |
ビート | 日記
Posted at
2015/05/15 17:28:41