• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月07日

ロードスターメディア対抗4時間耐久レース、第27回

ロードスターメディア対抗4時間耐久レース、第27回 9月3日


S660納車した余韻に浸る間もなく、翌日は筑波サーキットへ。







第27回ロードスターメディア対抗4時間耐久レース


を見学に行った。
今年転職したと話を聞いていたベスモ同窓会のスタッフであるイワタカズマさんがなんと中の人になって、パドックでチームの一員となっていた。

これが一番驚いた!





朝ゲート前で正岡 貞雄局長と落ち合い、行動を共に。

今年は主に「チームピンクパンサー」の竹岡圭選手と藤島知子選手の応援のため1ヶ月前から見学を決めていた。
何故この二人かというと、トーヨータイヤの新しいタイヤ発表・試乗会に妻が当たり息子と2人で参加。
桶川サーキットでこのお二方とお会いしたことが切っ掛けで、竹岡選手より

「メディア4耐見学に来てね~」

って言われて、本当に顔を出してみたww




本当に来るとは思っていなかったようだが。

挨拶も終わり、あまりの暑さに軽く局長が心配でついて回っていた。
年齢とは思えない精力的な行動は、私でも付いていくのがキツイ感じ。
凄い運動量でした。


そしてやはりこのお方、中谷明彦先生とご対面!





名前はあるけど大井貴之先生は不在、桂伸一先生は一向にお会いできない・・・
なので、元ベスモ組の若頭、「田部さん」とパチリ!





山野選手にはサインいただきました。
2011年、同じ舞台で走ったのが良い経験となってます。
あの慣熟歩行スタイルは真似できないと歴然とした差を突きつけられましたっけw





レブスピードのデカトーさんや塚本編集長ともコンタクト・・・しましたが、相手が私を憶えている訳もなく、当たり障り無い挨拶で終了。


そして今回は清水和夫選手とも。
次回以降の同窓会にゲストとしてお招き予定だそうです。






局長はホットバージョンブースで今年は不在の土屋圭市先生に、ベスモ組のうっかりハチベエこと仁禮選手を初めとしたドリフト軍団が入念な勝利の作戦を立ててました。



いよいよ予選。
予選トップはベストカーチーム!
山野選手のアタックでサクッとポール。
大喜びの試乗ジョシ(小山選手)

2位はデカトーさんアタックのレブスピードチーム。
山野選手にやられた・・・とデカトーさん残念がってました。

3位はカートップチーム!
中谷先生・・だったのかな?アタッカー不明ですが、おそらく中谷先生でないと出ないタイム。

そんなで悲喜こもごも決勝に向けて大人げない作戦会議が繰り広げられてました。


パドックにはNDロードスターとベースが同じのアバルトスパイダー


オーナーカーの赤いのも居ました




さて、予選!
局長お薦めポイントからチョイチョイ撮影します!
カメラがiphoneですけどねw









終了後に息子がダンロップコーナースタンドの入り口付近広場に遊具施設が展開されており、妻の同伴が判らなかったため、急遽予定変更で息子の監督に。
一端ここで局長と別れ息子についていく感じになりました。

なんとここで!会場で去年もお会いしたお子様兄弟と今年も会合、意気投合、れっつごー!

トランポリン


ラジコン


人馬一体講座


ものづくり体験


出店


セグウェイ体験


サーキットツアーバス



盛りだくさん!!

凄い待遇良い!!



妻なんかセグウェイ初体験でパイロンスラロームやってご満悦!


遅めのお昼ご飯を食べに一端撤収してクーラー部屋に。
局長も合流して少し休憩。

お疲れになったようで、ここで局長は帰宅。
あとの写真は任せられたのですが、私は写真の才能が全く皆無で使えない写真ばかり送ることに。。
(局長、本当にすみませんでしたっ。。)

何枚かは局長のブログで採用していただきました。



さて、昼食後。
ステージは参加チームの選手宣誓など。

ベストカーチームの山野哲也選手と試乗女子こと小川選手


レブスピードチームのデカトーさんに塚本編集長


カートップチームの中谷明彦先生!



ラジコン体験チケットをチビッコ軍団が持っていて、それをやりに15:10頃に再び中庭へ移動した先発隊を放って置いて写真撮ってました。


このステージ前でベスモ同窓会えむしい34さんとコンタクト!
そういや”みんもー”でもお会いしてましたが、その時はあまりお話しできなかったなぁ。。

今回は色々お話しできました!

中庭までご足労頂いて、息子に手が掛かり始めたのでここで分流。
また同窓会でお会いしましょう!


チビッコのラジコンはタミヤのMシャーシ・・・FFなんですけど、NDロードスターのボディーでした。



結構チビッコにはドライビングの難易度が高かったようですね・・・悔し涙浮かべてました>息子



レース終わればみんな仲良し!
一緒に削りイチゴのかき氷を喰って・・・いたら決勝のフォーメーションラップ!

・・・の前に、MX-5カップのカップカー試走が有りました。
2Lエンジンの咆吼が辺りを包みます。


この段階での写真は割と良かった。
しかし・・・・



レース場のアナウンスが特徴あって面白かった。
誰か知らないけどww

最後の「ロードスター」という読み上げが全て疑問符を付けたようなイントネーションで、

「俺に聞くな」

って聞こえもしない突っ込み入れてました。













フォーメーションの写真・・・最悪の逆光。
カップカーの時は良かったのが、わずか20分でこの状態。
でもマシンを金網無しで撮るには・・・とっくにベストポジション無くなっているし・・・で、ダンロップの観客席から撮りました。

あまりに残念なので、最終ストレートの最高速部分(バックはジムカーナ場)でも撮ってみた物の・・・速度速すぎてアイフォンだと写せないwww




だめっすね~~



みんな良いカメラで連写する気持ちが判りました。
気持ちは判るけど撮影は専門外なので私は手を出しません。


もう限界と思い、ホームステージにて閉会式&パーティーレースの表彰式へ移動。

満席!!

そしたらテーブルに椅子一つだけ使っていた選手が余った席の椅子を譲って頂き、妻とチビッコのお母さんと私とが無事に椅子を確保。

その選手、Tシャツが「ガレージTT」のシャツなんです。
疲れたせいか半居眠り状態だったので気がつかなかったのですが、たまたま目が醒めた所でお声掛けしたらガレージTTの中の人「稲木選手」でした!



先日の全日本ジムカーナ選手権でNDロードスターで優勝された人がパーティーレースでも優勝されて、その車の完成度を立証されてました!





ついつい握手して写真!
私と写真撮るのに脱ぎかけたレーシングスーツを着てくれて・・・紳士な対応に恐縮でした。。



表彰台では「是非ジムカーナもどうですか?」って宣伝していたのが素晴らしい!



来年のG6富士のパイナップルラウンドはチェックしておかないとな。





今年はジャンケン大会が不発。
妻がプーマのシャツを取った以外、私と息子は全て敗北。

息子が
「あのレースクイーンに勝てる気がしないっ」

と、本気で悔しそうだったのが印象的でしたw


帰りがけ、お世話になったホットバージョンチームにご挨拶に行ったら「あれ??」


大井先生がいる!??

大井先生富士にいませんでした??

FBではバックがスピードウェイですよ、午後の写真なのに!!



この時午後6時頃。
2:30の予選終了して、速攻筑波に移動、渋滞をくぐり抜けて第4スティント走行、その後富士の宿舎に帰る・・・・とのこと。


SUGEEEEE


タフガイだ!
これぐらいタフでないと業界は勤まらないんだなと納得しつつ引き上げた。



この後、もう1ラウンドあるので、最後まで会場にいられず無念ですが、予定が一瞬も遅らせられないため後ろ髪引かれながら撤収となった。



暑くて大変でしたが、イベントの盛り上がりと楽しさはピカイチ!
またチャンスが巡ってくれば来年も見学に行きたいな~

色々お世話になったホットバージョンチーム、優勝おめでとうございました!!



局長、暑い中大変でしたね、お疲れ様でした!


名もないMDi一家に親切な対応をしてくれた

中谷明彦先生

大井貴之先生

清水和夫選手
山野哲也選手
ピストン西沢先生
稲木 亨選手

今回のきっかけを作ってくれた

竹岡 圭選手
藤島 知子選手

結果ではなく皆さんの頑張りにエールを送りたいと思います!



お疲れ様でした!

良いメディアの今後の展開に期待します!






山野哲也選手のサイン、忙しい中ありがとうございました。
ブログ一覧 | ベスモ組 | 日記
Posted at 2016/09/08 16:09:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2016年9月9日 8:20
免許を取ったら観に行きたいと思います。
コメントへの返答
2016年9月9日 8:36
超オススメです!
頑張って免許取って下さいね!
2016年9月9日 8:20
お疲れさまでした。

ワタシも時々、古いベスモを引っ張り出して見返しておりますが、キャスターの皆さんの若いこと(笑
清水さん、大井さん、中谷さんと抜けて行き、だんだん見なくなってしまいましたが・・・(=ω=;

皆さん渋いオジ・・・いや、お兄さんになってますね~
田部さんの笑顔は昔とあまり変わらないように見えますね(笑
コメントへの返答
2016年9月9日 8:43
お疲れ様です!

キャスターの皆さん、歳を重ねていますがエネルギッシュな所はちっとも変わってません!

皆さん負けず嫌いなので、「あいつよりは老けてない選手権」があるような印象です。

メディア4耐は当時の雰囲気そのままな感じですから、お時間許せば来年見学も良いと思います!

私もあの会場の雰囲気が大好きです!

できれば走ってみたいな〜
2016年9月9日 20:25
大井せんせいのタフさには脱帽です。😱

自分とあんまり歳が変わらないのに。😓
コメントへの返答
2016年9月9日 22:33
タフっすよね〜

あのタフさが人気の秘密なのでしょうね!

タフだとモテるかもですね!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation