• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月19日

ブリスクプラグの研究 @写真室久々の更新

ブリスクプラグの研究 @写真室久々の更新 先日書いたヤフオクブリスク(新型品)と正規品ブリスク(旧型品)の同一車に搭載しての比較と形状の比較付いてレポートを書きました。
私が薦めるブリスクはあくまで

「旧型品」

ですのでそこを勘違いしないで欲しいこと。
それから新型品も旧型品ほどの性能ではありませんが、まず一級品の性能を持っていること。
プラチナプラグとイリジウムプラグはさっさとゴミ箱へ捨てましょう(^^)

以上についての「何で?」が詳細に伝わればと思います。
(プラチナとイリジウムについては買った当初のブリスクプラグのレポートを見てください)
写真室の検証!新型品ブリスクと旧型品ブリスクです

2006/12/11追記
合わせてオススメの「DR15ZC」も是非比較検討してみてください。
ブリスク最前線!新型(DR14ZC)を徹底検証















・・・・さ~~て、これで俺のHPで放置しっぱなしは「スペック表」だけだな!
これも夏休みに何とかしたいな。。。

2005/12/30改訂


2013-7-1追記
旧型のLGS桐○板○さんで在庫あるみたいです。
ただ、性能的にはZS(熱価9)の方がお薦めですけど・・・
あくまで競技用途専用です。
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2005/07/19 18:08:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年4月7日 12:31
うむ~ブリスクすごい興味があります....
コメントへの返答
2008年4月10日 18:01
良かったら是非お試しあれ!
値段が値段なのですが、私はブリスクオンリーです。
「ブリスク並に凄い、遜色ない」というプラグの話は聞きますが、「ブリスクを越えている」と言うプラグは聞いた事がありません。
ただ、ブリスクを純正点火で使ってもあまり美味しくないんですよ・・・超絶の点火系でもその点火力に答えてくれて、さらに形状からも通電能力からも耐久性からも点火システム以上の働きをしてくれる・・・未だにブリスクから離れられない理由です。

点火に耐えられるプラグが無くなった時に「ブリスク」は必ず答えてくれますよ!
2008年4月10日 20:08
なるほどープラグというと熱価という印象がありましたが、MDiさんの話からすると、かなり似てるけど違う話みたいですね。熱価をワイドレンジにするのは非常に困難という話を聞いたことがあります。
....一度拝見させていただきたいです~
コメントへの返答
2008年4月10日 20:40
熱価の合わせは必要ですが・・・国産のプラグに関しては結構気を使いましたが、ブリスク使ってからはあまり気にしなくなりました。
ビートの基本はNGKで熱価6、デンソーの時は7を使ってました。
ブリスクはZCで14(NGK7)と15(NGK6)なんですが、ZSで現在使用は12(NGK9)ながら使用感は14と大差ない感じなので・・・(ちなみに現在は純正のしょぼい点火)
そんな訳で熱価に対してかなり鈍感になってます。
これは一応謳っている「ワイド熱価」性能がどこかで働いているかも知れませんが私は関知してません。
ただ普通に動いてます。

しかし導入時に色々調べた時にNAに最高のマッチングをするプラグ条件として

突き出し量の多いプラグ先端形状
円面型
通電(芯)材質
ギャップ量
芯材の太さ
種類(ちゃんと装着できるかどうか)

の条件を可能な限り探した結果、この全てにブリスクは適合しておりました。(特に初期型LGS)
現在は初期型が手に入りませんが、Z型ならほぼ同等の性能が手に入ります。
ちなみにスズキ車はブリスクマッチングがないので使えません。

宜しければ4/29に桶川へお運びください!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation