• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月17日

ちょ〜〜〜〜ビギナーズジムカーナ

ちょ〜〜〜〜ビギナーズジムカーナ 私のブログで知って来ていただいた皆様に感謝でした!

次回の時も是非よろしくお願いします!



次回は 2019年8月3日 土曜日







さて、今回私は中の人ではありません、しかしエントリーリストに名前無し、会場に行く理由が一見ありません。

今回はテストケースとして「子供ジムカーナ体験会」という隠しコンテンツが極秘裏に案内され

「息子がその体験に参加」

の為に同伴しました。
息子のサポートに専念の為走行しませんでしたが、驚異の11本走行プログラムでは息子の相手ができなかったのでむしろ良かったかなと。

息子は凄く楽しかったようで、連れて行った甲斐がありました。
会場に来ていた高柳ワークスさんのお子さんも飛び入りで少しだけ体験して楽しかったようです。



もうね初めての人が色々手探りでガンガン上手になっていくのは見ていて驚くばかり!

峠で気持ちよく走るだけだった人が、終わり頃に全開コーナーリングしてサイド引いて素晴らしい運転になってました(^^)


私も数人にタイムアップのアドバイスを。
今回は運転ができない見学者の立場だったので助手席から。

「なんでその操作が必要なのか?」

を車と動き方と部品とセットアップからお話ししたら、ランチタイムジムカーナ含むその後の走行で眼を見張るタイムアップ!

手ごたえを感じたようで、そのきっかけのお手伝いができて良かったです!


参加者の皆さん、走りきった笑顔で帰宅されていたのが印象的でした!

練習会なので、持って帰ったお土産(ドラテク)はそれぞれ違うと思いますが、参加費以上のなにかを持って帰れたならば、ブログで案内出して良かったと思います!

また息子に付き合ってお邪魔する事があればよろしくお願いします!




お昼の「うまかっぺ丼」はちょーーー美味しかった!
アレはヤバイ旨さ!
特価は売り手の一方的な犠牲に思う味でした!
出店ありがとうございました!


それと、次の土曜日も遠藤工務店は休みになります。


見学者の応援に来て頂いたアマボウラーさん、ありがとうございました!
また息子に激奨の応援をくれた友人にも感謝です!

皆さんにありがとう!
ブログ一覧
Posted at 2019/03/17 08:13:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

デフォルト
ふじっこパパさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2019年3月17日 8:50
お疲れ様でした!
息子ちゃんの走行はびっくりするほど上手でラインも綺麗。直線はちゃんと踏むし…お手本にさせていただきました。
自分は何年ぶりかの筑波、久しぶりのロドで、懐かしく楽しく走れました^^
H/Tと、ブレーキで曲がる練習をしましたが、何とか感覚を取り戻せて安堵。忘れないうちにまた走りたいです。
こちらのブログを見てソッコー申し込みましたが、行って良かったです!
ありがとうございました(*´꒳`*)
コメントへの返答
2019年3月17日 9:48
お疲れ様でした!
そっか、「久々のリハビリ」ってのも誘い文句に足せますね!
今後使わせて頂きます(^-^)

サビ落としには大ボリュームの1分コースの11本走行!

Seiさんは筑波サーキットのジムカーナ場特有の罠が自然発生していたのにモノともしていない走行が凄かったです!

また存在が判明したらブログで案内書くので、釣られて頂けると嬉しいです(o^^o)
2019年3月17日 9:44
昨日はお世話になります。ありがとうございました。
昨日が大変お世話になりました。
同乗いただきアドバイスをいただき感謝します。
荷重移動、なるほどと体感することができ、大変な収穫となりました。新ためて勉強し直して応用展開をしたいと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年3月17日 9:53
こちらこそアドバイスに挑戦して頂いてありがとうございました!

帰宅後美味しいお酒が飲めましたでしょうか?(^^)

まだ最初のキッカケだけなので、今後は自分流に展開発展させて下さい!
荷重移動で車を運転できると、はた目でも車が格好良く走りますので頑張って見てください!

また機会が合えばよろしくお願いします!
2019年3月17日 13:34
こんにちは。昨日は、ありがとうございました。プレオに乗っていただき、アドバイスありがとうございました。あの後、アドバイスいただいた事を意識して走りました。また、今ビデオ編集中ですが、私の前にリーフが走りましたが、私のスタート前まで、写っています。息子さんに、抜かれる日がすぐに来そうです。
コメントへの返答
2019年3月17日 13:53
昨日はお疲れ様でした!
こちらこそ助手席ありがとうございました!

アドバイスですが、本当は説明しながら体感して貰わないと伝わりにくい部分なのです。
昨日は私に走行権利がなかったので、実技はまたの機会に。

今の速い運転ではプレオの性能使い切ってますし、現実的にタイムは頭打ち付近まで行っていると思います。

私が言ったアドバイスはサーキットで使う話なので、どうにも自分の運転と合わないなら無視して良い部分でもありますから都合の良いところだけ拾う感じでお願いしますね(o^^o)

またよろしくお願いします!
2019年3月17日 20:39
昨日はありがとうございました。
非常に雰囲気が良い走行会で、初心者の皆様は走りやすかったと思います。
また次回も初心者の知人を連れて参加したいと思いますので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年3月17日 20:57
お疲れ様でした!
S2000の助手席体験ありがとうございました!
やっぱ良いですね~~S2000!!
また助手席にのせてください!

より多くの初めてさんを安全に全開を体験して欲しいと思ってます!
お連れさん、帰り際の笑顔が印象的でした!

またよろしくお願いいたします!!
2019年3月18日 6:14
MDi遠藤さんおはようございます!
先日は練習会ではお世話になりありがとうございました。
事前の超びつく練習会告知ブログとコースの狙いや捉え方の解説ブログ、とてもためになりその事を意識して練習に打ち込めました。

基礎練とういう事で各セクションごとに要素が凝縮されている練習とても良かったです!

ジムカーナに興味あるというびつくスイフトオーナーの人達も誘いたいと思います^^
次回8月も参加したいと思いますので、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2019年3月18日 6:44
おはようございます!
練習会お疲れ様でした(^ ^)

基礎練のコースは凄く良かったですね!

ブログ広報は私も今回のプロジェクトが素晴らしいと思ったので、少しでも多くの人に「デビュー前にコソ練する場所」を紹介して、公道で競技走行の練習をすることの無いように、と思ってます。

楽しく車を振り回されていましたね〜!
平塚で見た時より凄く上達されていて、進化具合に驚きました!

またよろしくお願いします!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation