
練馬区は成人の健康診断を無料(公的資金)で実施しております。
で、6/16に組合指定の診療所で「集団日曜検診」というのを開いてくれて、日曜なのに医療機関がフル稼働してくれます!(ありがたや~)
まあいろいろありますが、結果から書くと
「デブ」
「血圧高い」
「肝臓よくない」
という「見た目でわかる結果」でした。
健康ヲタクではないので、「ふ~~ん」くらいなんですけどね~
豊満ボディーと呼ぶにはやや重い感じです。
私の考え方ですが、好きなことをして早死にしても、それはその人の生き方と思うので、健康に留意して人間が定めた「仮想健康体」で死ぬのか、おいしいもの一杯食べて、あちこち痛くなりながらも苦しんで死ぬのか、
「どっちが自分にとって満足な死に方か?」
ってくらいしか思わないですね。
まあ、現状で死ぬわけにいかない人は頑張ってほどほどに美味しいものでストレス貯めずに、少しだけ節制して超でなくても健康体を保つ・・・くらいで良いのかなと私は思ってます。
肝臓数値なめるなと言われるかもしれませんが、肝臓の数値異常とほかの関連数値に異常がない、異常数値でも本来は伴って悪くなるはずの数値が悪くない。
肝臓数値異常と言っても基準限度数値を微妙に上回る程度で、それで亡くなる人のような2倍~3倍の数値ってわけではありません。
しかもここ10年ほぼ数値変わらず。
正直な医師から
「あ~多分体質だよ~、異常所見・関連所見無いので気にしすぎる方がストレスで良くない」
なんて言われましたし。
一応触診やデーター分析上も異常なし、つまり数値異常は
「平均的健康体の人の
仮想健康数値よりやや高い」
ってくらいで、万人に当てはまる宇宙開闢以来の法則ではない。
人の解析が進んで、DNAレベルから正しいか正しくないのか個人の体質も全て把握した上で言ってみろって話です。
今回
医師の所見「異常なし A」
ということでした。
まあ塩分は少し控えめね・・・と、そんな所でした。
今の所醤油の使用を少なく心掛けてます。
餃子も酢と胡椒で頂いて美味しく減塩生活ww
ブログ一覧 |
病気怪我 | 日記
Posted at
2019/07/04 11:58:59