• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月11日

超!!ビギナーズジムカーナ、2019-8-3受け付け開始!

超!!ビギナーズジムカーナ、2019-8-3受け付け開始! Zummyさん主催の初心者用ジムカーナ練習会













「超・ビギナーズジムカーナin筑波 練習会」


の受付が開始されました!



詳細はこちらへ

Zummy レーシングファミリーHP

https://www.zummyracing.jp/archives/3103


(リンク・直接飛びます)



ジムカーナイベントに参加してみたい人が、その前に練習するコンセプトです!
なので初めての挑戦、初心者の方に

「まずは走ってもらう」

ため、様々な要素が詰まったコース設定となってます!





スタート後は2速まで入る全開
パイロン2本を回る大きな8の字を2周
5本のスラローム
定常円
サイドターンチャレンジ180度
ゴール

何も難しくないけど、色々詰まったコース!


とりあえず申し込んで走ってみて下さい。
全開でスタートして2速に入れて一吹かし!
信号ダッシュで物足りない人、タイヤが鳴く速度で旋回してみたい人、ココでできますよ!!!



で、もし良かったら講師の人に自分の車を運転して貰って、助手席でそれを体験してみてください!

そしたらまた自分で走ってみて下さい!


帰る頃にはおそらく今まで以上に速く走れる自分が居ますww









****独り言****

速く走るには、自分より速い人から何かを真似して自分に取り入れるしかありません。

取り入れる為には自分の車を運転して貰って、それを横で体験して、自分と何が違って、その「違うのは何故なのか?」を同乗後に自分で真似して見るのが

「手っ取り早い」(効率的)

悪く言えば技を盗む訳ですが、見せる側は「見せるからどんどん盗め」的にやってますので、ドキドキもハラハラは要りません。
思いっきり真似してみて、ちょっと努力すれば手に入りそうなら練習するのが簡単です。

技術はその人が努力して手に入れた、お金の掛かった技術です。
真似されたくなければ「同乗なんかさせません」。

「同乗しても良いよ!」

イコール

「俺の技盗んで良いよ!」

です、車の運転の場合。
最新の科学技術とか開発に何十億とか掛かった物を盗むのは犯罪です。
けど、練習会の講師は「良いよ!」って言ってくれている訳ですから、遠慮なく盗みましょう!





****初級者以上の方へ****

コースはセクションの繋ぎも凄く勉強になります!
スタートでカクカクしないダッシュ練習。
8の字に入るために絵的には直線をどう走行すれば最小限の遠回りで8の字アクセスに無理が無くなるか、その時の速度やGは?
8の字からスラロームも1周目と2周目で立ちあがり方を考慮する。
どうすると車の都合が良いのか?
スラロームエンドでサイドを引くと良いのか、ハンドルコジって無理に回すか、どうすると区間タイムの距離と加速と旋回性能の辻褄を合わせられるのか?
定常円から180度サイドターンチャレンジ、失敗しないためにどう走ると良いのか、もしくは引かない方が良いのか、練習のために引くのか?

各セクションも走行中も常に旋回Gと車が回る性能と走る場所の距離は考えて運転しなければなりません。

セクションに目が行きがちですが、実はセクションを繋ぐ区間こそ、本当に大事な要素が詰まってます。



心が動いた皆さんのご参加お待ちしております!







****

それと、併催予定でした「子供ジムカーナ」はタイムスケジュール上開催が難しいとのことで、8/3日は無くなりました。
別途、日を変えて開催されるようですので、詳細はZuumyさんに直接お問い合わせ下さい。
興味ある親御さんは参加資格など問い合わせてみて下さい!

お問い合わせ先
Zummy レーシングファミリーHP

https://www.zummyracing.jp/archives/3103

(リンク・直接飛びます)
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2019/07/11 07:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

プロボックス
avot-kunさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

当選!
SONIC33さん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

この記事へのコメント

2019年7月11日 12:32
たった今申し込みました~
筑波もズミーさんイベントも初なので楽しみです♪
なにぶん、ジムカーナ歴16年の初心者なので(以下自粛w
コメントへの返答
2019年7月11日 13:46
心が動いてしまったのですね(o^^o)
簡単コースの練習会ですから、上級者の考え方で走って下さいw(プレッシャーですw)

まあ練習会ですから、減衰調整での変化量とかも探っておくと良いですよ!
減衰1段の違いが分からないと致命傷になる場合が多いのがジムカーナなので。

2019年7月11日 17:56
こんばんは。7月の練習会場、本戦は職場の行事のため、参加できず。8月3日は、参加予定でいます。楽しく走りながら、自分のドライビングを修整しながら色々とためして見たいと思っています。
コメントへの返答
2019年7月11日 19:00
是非是非頑張ってください!
ミスコースが無い予定のコースなので、しっかりと走行を組み立てて走ると良いと思います!
あと、講師のナンパも忘れずに!
自力で頑張るのは限界ありますから、独学で行くなら運転を盗む方が良いです!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation