• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月14日

妻のS660映像が上がったようです!

妻のS660映像が上がったようです! お疲れ様です、MDiエンドウです!









私のビートに続いて妻のS660 試乗レビューも上がったようです!

編集されたYouTuberの「永遠のMT乗り」さんお疲れさまでした!


助手席に乗っているのは私です。(リアル0.1t増で折角の軽快感がw)
ぽそぽそ話してますが、私のS660の見解は下記に。

https://youtu.be/TKoUKZJ7odI

グッドボタンと登録してあげてください!






****私のS660に対する今の見解****

”私は”S660に関して「ビートの25年進化した正統後継車」と思ってます。

まあ「私はそう捉えているだけ」で、だれに強要するつもりはないのですがw
電子デバイス切ると操作と車体反応がビートの純正そのもの。
剛性あってハンドル軽くてターボで速い横幅大きい上にタイヤの接地性能が高い・・・これが進化部分。

ビートと違って「S」の冠は違うよね~なんて発表後の試乗当初は評論家の人と同様に思ってましたが、今は妻のS660にデバイス切って乗ると

「新車で綺麗なビート・エボリューションモデル」

って思ってます!
デバイス切ってハンドル切ると旋回の感触がそっくりw
何の違和感もなくビートからスイッチできる。

ただ、人の感じ方はそれぞれなので私と違っていても全く問題有りません。
ここに来てS660ってそれだけ芯が良いなと思うようにますます成りました。
ブログ一覧 | 妻のS660 | 日記
Posted at 2019/10/15 18:46:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

0813
どどまいやさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2019年10月15日 19:44
今回もご紹介頂き恐縮です(^o^)
新旧2台の続けざま試乗。
今までやった事がなかったので目から鱗の出来事でした(^o^)
コメントへの返答
2019年10月15日 20:25
二台ともウチの車両なので、それは紹介しないと(^◇^;)
いずれもたのしんで頂けたようで良かったです!

昨日はカミムラさんの紹介があったので案内が遅れ気味ですみませんです。
2019年10月19日 12:30
こんにちは。
一番重要な進化は「ABS有り」という事だと思います・・・(^_^;;
(ウェット路面でロックして突っ込んだ人・・・)
コメントへの返答
2019年10月20日 11:26
私もそう思います!
それとパワステにターボと剛性!
サーキット走るにはABSは武器ですよね!

万が一の安全はあった方が良いと思います!(引き換えの何かはやむ得ない方向で思ってます!)

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation