• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月21日

140ATへ!(2019年5回目・最終)

140ATへ!(2019年5回目・最終) お疲れ様です、MDiエンドウです!











リーフレースの次の日はドライビングパレット那須で


トヨタカローラ栃木 さん主催
「140AT」(イチヨンマル・アカデミックトライアル)


に参戦!
今回は「那須塩原市 市役所より”パプリカ”のプロモーション撮影」が打診されていて、お昼休みに参加のチビッコ達が踊ってました!






12月に那須塩原市の観光プロモーション映像で公開されます!

凄いよね~このイベントは市役所公認だけあり、正式に依頼が来るのですから!




そんな訳で140AT!

コースはいつも通り!
だいぶウチの子も慣れてきて、狙ったタイムで走る感覚がわかってきたようです。
結果から書くと2回目の走行で「1分10秒」の目標タイムに

「1分10秒489」

という・・・0.489秒差。

小学生クラスは0.143秒差というミラクルなタイムが出ていたので2番手。
でも狙ってなので頑張りました。

今回は本年の最終戦なのに新規参加が14名と最大受付人数の約半分が新人だったので、ゴール後のデモ走行助手席は主に新人の人が乗車する感じだったのでウチのは乗れませんでしたが、7歳からジムカーナ走行の横に乗せているため耐性が出来ているため感動が薄いのが問題っす。。

YouTubeデーターの一番古いのが2016年3月の平塚でした。


これは8歳くらいの時の走行。
突っ込みすぎてお父さんも走りが若いw

まあでも年に5回有った平塚で一日12本乗れて、ほぼ全て同乗していて最後には「各コース1回同乗できればいいよ」なんて飽きていたので・・・・
逆に30秒コースを一日12本走り込む事で車両感覚や減衰力設定のさじ加減を学んだので、走り込みって重要ですよね!

走り込みには安くてお腹いっぱい詰め込める
ドライビングパレット那須

がお薦めです!
路面セットは桶川よりやや良いのと、ハイスピードからのサイドターンとかフリーターンとか、ドライバーの能力を試されるコースを設定できるのでお薦めです!
なんと、140ATの会場でもあります!!


さて、軽くお世話になっている所の宣伝が終わった所で、今回の走行です!







うん、他の子と比較されても動じない図太さがあるので、マイペースで自分の考えた課題に黙々アタック。

子供が嫌がりだしたら自分で好きにやらせると良いようなので、ここ最近は放置プレイ。(性格などによるので絶対ではありません)
まあステアリングインフォメーションの基本と知識と使い方を教えて、ベースが出来た上で放置なので、「リアル放置」ww
成長は遅くなるけど、着実に進化する・・・と思ってます。

なので練習走行は一切見ていない。。。

見るとね・・・あーだこーだ口を挟みたくなるので、見ないw
見ないから口出せない、子供幸せ!


これだー!!!!ww


そんな感じで楽しく走っておりました!

今後の課題は体力だな!







そんな楽しいイベント140AT!

来年も開催されるらしいですが、発表が遅いのでもし参加が受理されたら来年会場でお会いしましょう!!











*************






朝は相変わらず足湯から!

会場では雨で結構な降水。
雨が止むと今度は「那須オロし」の超突風が吹き荒れる!
雨のために挿したテーブル用の傘が煽られ・・・ご迷惑を掛けてしまいました。。
本当に申し訳なかった、高柳ワークスさん。

ごめんなさい。


他にもびっくりさせてしまい本当に申し訳なかったです。
那須の突風は突然で怖いと教訓になりました。






テーブルセットすら倒される風で、この日は食事取る前に片付けて、食事の時は出すけどすぐ片付けて終了。

ちょっと那須の突風は本当に注意と思いました。


さすがに反省です。









会が終わり、帰りは渋滞が予想、キーワード「エアーズロック」のZummyさんは早退したのに酷い渋滞に掴まった模様。
なので私は時間差帰宅のため足湯を目指す。

「湯っ歩の里」

という屋内足湯施設。
この日は孫の車運転を見るために私の母が同行していたので、冷えた体を足湯で温めて、ジョイア・ミーア 塩原関谷店で食事!

このイタリアンレストランは関東で言う所の「ベルパエーゼ」のような感じ。
特に

「パン」

が絶品!
もちろんパスタにピッツァも最高!
ドリアも美味しいし!!

この日はお肉料理が完売していて残念ですが、ハンバーグが美味しいんだ!!
ハンバーグ料理にパン付けて最強セット。


美味しいご飯を頂いて帰宅。
腹一杯で大谷PAで妻と運転交代してあとねてたw

何とか渋滞ながらも無事に帰宅。
午後10時頃かな・・・・

そしたら同日同じ方面にオフ会だったMT乗りさんが

「東北道で車両横転事故のため大渋滞!」

ですって!!
良いタイミングで帰宅できたと思いました。(おそらく通過後の事故)






また来年、申し込みが出来たら参加させたいです!
息子も「来年も挑戦」の意思があるので背中押したいと思います。
ブログ一覧 | 140AT | 日記
Posted at 2019/11/21 07:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

サトちゃん
avot-kunさん

奥様の誕生日でした
M2さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2019年11月21日 8:07
あの事故には久しぶりにヒドイ目に遭いました(汗)
聞けば老人の単独事故。
なにか誘因になった車はいるでしょうが、横転とは凄すぎです(汗)
コメントへの返答
2019年11月21日 8:14
おそらくギリギリのタイミングでかわしたと思ってますが、一歩間違えば巻き込まれて当事者もあり得た訳で、なかなか怖いです。
ハイグリタイヤで舵角ばき切り縁石なら分かるのですが、正常運転で横転って凄いですよね!

いい加減に高齢者用自動車と一般乗用車を分けて作って欲しいですね、だから自動運転とかアホみたいなシステムが評価されてしまう。

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん>手術成功お疲れ様でした!3日くらい寝てろって事でお大事に(╹◡╹)」
何シテル?   07/25 15:45
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation