• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月08日

OSL4輪じむか~な?に「Jクラス」登場!

OSL4輪じむか~な?に「Jクラス」登場! お疲れ様です、MDiエンドウです!













数年前まで出ていた桶川のジムカーナに今年新しいクラスが新設されました!


「Jクラス」


なんと免許取得前で、かつ16歳以上が参加出来るクラス。

完全クローズなのでルールが出来ていればOKですね!


条件は「子供の単独での参加はダメ、必ず親も本番競技に参加すること」


良いルールと思います!
(その他ルール・装備等の詳細は関連リンクを参照してください)

そんな訳で、子供も若年からジムカーナでサイドターンできる機会が作られました。


(2013年のコース)

私は日本の自動車免許制度は取得が遅すぎと思っていて、海外の子はチビッコはカートで、12歳くらいから雪道ドリフトで普通に走ってます。
そりゃ18歳から免許取って乗り始めても追いつける訳がない。




世界に通用させる日本人ドライバーのチャンスを広げる意味でも2年早く箱車を全開にできるのは良いと思います!



(コースは2014年のです)

ジムカーナの技術はサーキットでもグラベルでも絶対必要と思うので、ジムカーナという括りに囚われず、まず挑戦し走らせることは良いと思います。

年齢達したお子さんをお持ちの親御さんは、自身のジムカーナ走行と合わせて挑戦してみては如何でしょうか?


開幕戦は2月2日(日曜日)となってます!


詳しくは以下から

OSL4輪じむか~な?
https://okspo.jp/event/gymkhana/



ブログ一覧 | 桶川 | 日記
Posted at 2020/01/08 17:52:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年1月8日 18:18
Jクラスってそう言うことだったんですね。

今初めて知りました。

これはひとつの改革ですね。👍
コメントへの返答
2020年1月8日 18:25
ジュニアクラスの頭文字かと思ってます(o^^o)

ともあれ、カートのちびっ子さんにブレーキングの大切さを教え込むには最良の競技がジムカーナと思うので、チャレンジングながら良いクラスと思います!

ただ、動かす為の訓練ではなく競技会なので、運転経験は別で積む必要があるのがポイント。
その辺りは今後改善か条件付けが追加になるかもですね!(^◇^;)

ともあれ私はこの新設クラスに賛成です!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation