• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

画角

画角
つまり、カメラの視野角の事。 今まで使っていた機体は、画角170度と書いてありました。 いつものビートのロールバーに着けたけど、Aピラーの範囲内しか映らない。 「こんなモンなんだ、画角170度」 たった10°違うだけでも、GOPROの180度の画角、ソニーAZ-100 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/30 16:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | MDiエンドウの挑戦 | 日記
2019年01月29日 イイね!

らんらん

らんらん
千葉のオフ会の後。 実家でご飯頂いた後に、近所の温泉施設へ行きました。 いつも行く緑の湯ではなく 「爛々の湯」 という千葉市スポーツセンター近くにできた割りと新しい施設。 行った事無いので偵察にww これは良い施設だ・・・・ち~~~ん! まずね、「油温」「湯温」が良い! ...
続きを読む
Posted at 2019/01/29 10:35:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | たべる | 日記
2019年01月28日 イイね!

シラティーオフに参加

シラティーオフに参加
某SNSで知り合いからお誘いが来て・・・・正直 「スパム系!?」 とか思ってましたw(スマン) しかし、妻が参加する方のSNSにも募集があり、そちらの方では参加者が多いようだったので、行ってみる事になりました。 場所は千葉県木更津の富津港! 千葉の道は綺麗で ...
続きを読む
Posted at 2019/01/28 15:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記
2019年01月26日 イイね!

飛んで雪ライオン

飛んで雪ライオン
「スノーレパードなんて、その辺の草でも喰わせとけ!!」 ああ、ちょっと言ってみたかっただけですw すぐ風化するだろうから。 私の私物のPCは2010年製の古いノートパソコン。 アップルのMacブックプロ13インチ。 CPU凄いッスよ、コア2デュオ2.4ギガヘルツw ...
続きを読む
Posted at 2019/01/29 10:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2019年01月26日 イイね!

お仕事ネタ

お仕事ネタ
寒さ本番ですね~ 昨年大量発生したので、今年は始まる前に書いておきますが・・・・・ 「給湯器の電源は切らないで!!」 省エネ、エコエコ・・・・まあ判るのですが、主電源切ると氷点下まで下がった気温と、追い打ちを掛ける風で給湯機内の 「水路部分の凍結」 が懸念されま ...
続きを読む
Posted at 2019/01/26 23:29:34 | コメント(2) | トラックバック(1) | ワーク・組合 | 日記
2019年01月22日 イイね!

もう一発、二発w

もう一発、二発w
映画観て。 次は日産のディーラーに。 先日箱根に行くのに親父がノート使ったのですが、その時にフロントからリアに長い擦り傷がw で、タッチペンで行こうとディーラーに行ったら担当が「これで落ちませんか?」と、メンテナンスクリーナーで対処してくれました。 派手に判る傷が結構目立た ...
続きを読む
Posted at 2019/01/23 08:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | たべる | 日記
2019年01月21日 イイね!

TAXI5

TAXI5
息子にせがまれTAXI5を観て来ました! YouTubeのPVを先週辺りから強制的に見せられて、封切りに行きたい申し出を伸ばして日曜日に変更。 字を読む速度が伴わない懸念から吹き替え版を選びました。 としまえんのユナイテッドシネマでは吹き替え版が午前11時台の1回限り。 私が楽しむなら字幕 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/21 09:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年01月20日 イイね!

ライセンスカード到着!

ライセンスカード到着!
2019年のライセンスカードが到着しました。 今年のは紫ですね~ 合わせてJAF・SPORTのステッカーも頂きました! カードの表記、ライセンスAになって初めての更新。 昨年オートサロンに行った次の日に、筑波で受けたな・・・・・ あの時に公認サーキットトライアルでJAFの銅メダル取れ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/20 09:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | MDiエンドウの挑戦 | 日記
2019年01月19日 イイね!

2019オートサロン ピックアップ3

2019オートサロン ピックアップ3
このオートサロン2019シリーズもいよいよ最終回! 今回はネタが多くてね~~それだけ楽しかったです! さて、最終回はこちら! そんなわけで、会場内に唯一存在した「ビートのカスタムカー」! 学生さんの制作です。 やっぱカスタムカーの祭典なのでこう言う ...
続きを読む
Posted at 2019/01/19 07:12:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートサロン | 日記
2019年01月18日 イイね!

2019オートサロン ピックアップ2

2019オートサロン ピックアップ2
北棟で気になったメーカーが一つ。 S660を全面に出した三重県の「TOP FUEL」さん。 ここでS660でパワーを出すとコンロッド(=コネクティングロッド@ピストンとクランクシャフトを繋げる部品で、ピストン運動を回転運動に切り替える部品)が曲がる、折れるという有名な話が ...
続きを読む
Posted at 2019/01/18 07:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートサロン | 日記

プロフィール

「免許更新で奥さんにS660で送ってもらってる(o^^o)」
何シテル?   08/04 10:28
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
6 789 1011 12
13 1415 16 17 18 19
20 21 22232425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation