
MDiエンドウです!
ビート30周年Anniversaryイベントはコロナで延期に。
この情勢ではやむを得ない。
これに代表されるように本年5月15日付近に30周年を祝うイベントを開くってのはかなり社会情勢的に厳しいと思います。
ただね、
「ビートの30周年は今年の5月15日」
なんですよね。
そこで提案。
扉絵のように
「運転席側ドアミラーに赤い紐かリボンつけて走行することで30周年を祝う気持ちを表しませんか?」
ミラー邪魔しないように注意は必要ですが、これなら人知れず、人と交流することが無くても30周年を祝う意思表示になると思います。
ルール
〇運転席ミラーに赤いテープやリボンや紐などでビート30周年を祝う気持ちを表明する
〇赤い表示をすることで、自動車の運行に支障が出ないようにし、事故を誘発しないようにする
〇赤い表示をすることで、車体などに傷や破損が発生しても自己責任で設置する
〇期間は下記の通りですが、フライング表明や取り忘れによる表示期間のズレは問題ないものとする。
〇期間は今年の5月1日~5月31日の一か月間。
〇ビートに限らず、この期間に運転席ドアミラーに赤い表示をしてくれる車両は元オーナーや、ビートにゆかりのある人などであるため、ビート以外の車両による表示も温かく迎え入れる。
〇新型コロナウィルス(コビッド19)に打ち勝って、正式にお祝いする日まで頑張る願いも込める。
こんな感じですが皆さん如何でしょうか?
良いと思うなら「いいね」で拡散お願いいたします!
ドアミラーに赤いテープとかもアリアリな感じで良いと思います。
右のドアミラーです。
理由はすれ違う時にオーナー同士が分かりやすいようにするためです。
アンテナだと風圧で曲がることがあります。
警察に理由を聞かれたら「ビートという車の30周年です」とか「おまじないです」くらいで説明してください。
これならコロナウィルスによる密状態や社会情勢上によるオフ会開催の困難でもビートの30周年をお祝いできると思います。
情勢が安定したら改めてお祝いするにしても、本当の30周年は来月15日ですから、そこに合わせて気が向いた人だけご参加・ご賛同ください。
なお、道路交通法に抵触する場合は、ビニールテープやマスキングテープなど 赤いもので代用してください。
例題:
強制はしませんが、ノリの良い人のご賛同ご協力、よろしくお願いいたします!
これならコロナ(関連全て)に邪魔されず、街中すれ違ってもなんとなく伝わると思います。
よろしくお願いいたします!
(蛇足:なお、先日お手伝いに参加した30周年実行委員もMTBも関係なく、MDiエンドウ本人の個人的提案です。)
(蛇足2:これで商売とか考えてませんので、公式赤紐だの印字入りリボンなど有りませんし許可もしません、お手持ちの用意できる赤いヒモ等で表明お願いします!)
(蛇足3:フェスティバルレッドの方はピンクや明るい赤など工夫してください。入手が無理な場合は他の色でも構いません)
Posted at 2021/04/16 11:22:00 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記