• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2021年05月09日 イイね!

お土産で買ったワッペンとステッカー

お土産で買ったワッペンとステッカーMDiエンドウです!











GT公認「ウェイトステッカー」、欲しかったんですww

自分の体重が一番の足枷だと戒めるために。



そしてワッペン。
完璧!w

Posted at 2021/05/09 02:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2021年05月08日 イイね!

ナンカン NS-2R 街中インプレ書きました!

ナンカン NS-2R 街中インプレ書きました!MDiエンドウです!











整備手帳に昨日買って今日届いて、今日組付けて、街中で少し走ったインプレ書きました。

ナンカン NS-2R 街中インプレッション(整備手帳)
https://minkara.carview.co.jp/userid/12206/car/13130/6363014/note.aspx



先入観とか有ったのですが、そんな事ないなと思えるくらいの感触のタイヤでした。

詳細は上記のリンクから飛んでください。

購入はAUTOWAYさんから。

全開サーキット走行は6月4日、スーパーオートバックスA-PIT走行会(筑波1000)でセットアップ含めて色々テストしてきます。

https://www.apit-autobacs.com/


その後でサーキット全開インプレ書きます。

今回は14インチ15インチの組み合わせから前後15インチへ。
これが吉と出るか凶と出るかは・・・・まだまだ先です。

ただ、テスト走行やセットアップするには15分走行5枠って区切りは素晴らしい環境なので、トドメを刺さずにATR-Ksportsを諦めて、前倒しでNS-2Rを導入しました。


あ、この私が参加する走行会は10日まで割引で15000円で東雲のAPITで受け付けてます。


プロレーサーの講習もあるとのことで、お昼ご飯付きでこの価格は破格!
もし走りたいってんなら急いで申し込みを!
昨日夜ですでに60台中26台でしたので。


私の前回は2016年6月以来の筑波1000。
あの時はアクティファイナル使っていて49秒2だったな。
今回は純正ファイナルにタイヤ外径が大きくなって、どうなるか?


あとね、今日改めてECUやり直してもらったの効いてるなと実感。
ここの所ビートがやけに気持ち良い。
CZ500Cさんありがとね!
Posted at 2021/05/09 00:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2021年04月30日 イイね!

ビート生誕30周年、いよいよです!

ビート生誕30周年、いよいよです!MDiエンドウです!







いよいよ明日からビート発売開始30周年を祝う「赤い紐」の掲示期間ですので、気の早い人はぜひ乗っかってください!



ツイッター、フェイスブックでも多くのイイネやリツイートご意見ご賛同いただき協力頂ける皆さん、

本当にありがとうございます!

期間としては明日5/1日からですが、「いや、そりゃちょっと恥ずかしい」なんて人は5月15日だけでも構いません。

また、すれ違いざまに赤いリボンだと見えやすい理由で「赤い紐など」にしましたが、ボディーカラーが赤系の人は他の色でも問題ありません。


今回はビートからほかの車種に移った方も昔を懐かしんで参加しやすいように、またはビートの知り合いがいるから俺も参加するなんて方も赤い紐などを運転席側のミラーに、傷は自己責任ですが付けてくだされば、ビートの30周年のお祝いを意思表示する感じでの参加となります。

ビート以外でも運転席側ミラーに赤い紐等がついて居た場合は手を振ってあげてください。

基本的にビートはアメリカ・英国でも車両は存在しております。

国も地域もソーシャルディスタンスも超えてだれでも参加できる

「全世界がビート30周年のオフ会会場」

というつもりでいます。
また、コビッド19で遠出が出来なくても、ただつけて走るだけなので感染を広げるリスクは殆どありませんので、ご協力賛同いただける方は是非是非よろしくお願いいたしますm(_ _)m


あと、期間を1か月としたのも、5/15やその近辺で「ドライブすら禁止」なんて狂信的な道徳警察が湧いて出てきても期間が長ければ街中ですれ違う機会があると思います。
なので、フライイングしても取り忘れても、気にせずおおらかにお願いします。

なお、公式赤紐も公式赤リボン(印刷入り)も公式ステッカーもありませんので、お手持ちや頂き物のケーキの箱リボンとか100円ショップで買える程度の物で十分ですので、皆さんが入手しやすい赤い紐状の物でお願いいたします。

ただ、赤い紐の由来で付いた傷や破損は全て自己責任になりますので、ボディーに傷などが付かないようなものを選んでください。


それでは皆さん、コビッド19と道徳警察に負けないでビートの30周年を祝いましょう!










詳しくは関連URLを見てください。
ハッシュタグは

#ビート30周年赤い紐でお祝い

でお願いします。

あと、他車種の赤い紐見つけたら、ビート乗りの人は安全優先で可能なら手でも振ってあげてください。
サンキューサインを安全第一で可能なら位でお願いします。
Posted at 2021/04/30 17:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2021年04月23日 イイね!

見つけちゃうとね。(欠落ボルト補填)

見つけちゃうとね。(欠落ボルト補填)MDiエンドウです!












例の3連リレーですが、全て30Aのに交換しました。

まだ試走してませんww


20Aの時はちょっと貧弱感があったので、良くなっていると良いなぁ~




で、その交換作業中に・・・サブフレーム渡る棒の付け根。
見つけちゃいました、ボルト無くっているの。
一本は止まってますが、もう一本が止まっていない。



赤い方が無くなっていた・・・・というか、穴位置が合っていない感じで、無くなったというより「付けられなくて付けていなかった」印象。

この部分の事故は桶川ジムカーナで接触大破した時かな。

まあ仕方がない、サーキットの事故は自己責任。
なので、この黒い棒は鉄なのでドリルで長穴加工・・・で1mmくらい削って防錆して、手持ちのネジで対応。
ステンレスのしか無くて将来の電位腐食は心配ですが、潜ったついでなので。

しかも純正ネジは頭が12ミリヘックスなのに、ステンレスのは13ミリヘックス。


・・・・将来整備する人、ごめんね、面倒仕様だww


まあ事故から15年くらい経っていて、今頃気が付くくらいだからおそらく未来永劫問題ないでしょう。

潜ったついでに見つけてしまったらついでにやっておく。
Posted at 2021/04/23 11:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2021年04月16日 イイね!

ビート30周年を祝うにあたって、こういうのはどうだろうか?

ビート30周年を祝うにあたって、こういうのはどうだろうか?MDiエンドウです!











ビート30周年Anniversaryイベントはコロナで延期に。

この情勢ではやむを得ない。


これに代表されるように本年5月15日付近に30周年を祝うイベントを開くってのはかなり社会情勢的に厳しいと思います。

ただね、


「ビートの30周年は今年の5月15日」


なんですよね。


そこで提案。

扉絵のように

「運転席側ドアミラーに赤い紐かリボンつけて走行することで30周年を祝う気持ちを表しませんか?」


ミラー邪魔しないように注意は必要ですが、これなら人知れず、人と交流することが無くても30周年を祝う意思表示になると思います。


ルール
〇運転席ミラーに赤いテープやリボンや紐などでビート30周年を祝う気持ちを表明する

〇赤い表示をすることで、自動車の運行に支障が出ないようにし、事故を誘発しないようにする

〇赤い表示をすることで、車体などに傷や破損が発生しても自己責任で設置する

〇期間は下記の通りですが、フライング表明や取り忘れによる表示期間のズレは問題ないものとする。

〇期間は今年の5月1日~5月31日の一か月間。

〇ビートに限らず、この期間に運転席ドアミラーに赤い表示をしてくれる車両は元オーナーや、ビートにゆかりのある人などであるため、ビート以外の車両による表示も温かく迎え入れる。

〇新型コロナウィルス(コビッド19)に打ち勝って、正式にお祝いする日まで頑張る願いも込める。


こんな感じですが皆さん如何でしょうか?



良いと思うなら「いいね」で拡散お願いいたします!

ドアミラーに赤いテープとかもアリアリな感じで良いと思います。

右のドアミラーです。
理由はすれ違う時にオーナー同士が分かりやすいようにするためです。
アンテナだと風圧で曲がることがあります。
警察に理由を聞かれたら「ビートという車の30周年です」とか「おまじないです」くらいで説明してください。

これならコロナウィルスによる密状態や社会情勢上によるオフ会開催の困難でもビートの30周年をお祝いできると思います。


情勢が安定したら改めてお祝いするにしても、本当の30周年は来月15日ですから、そこに合わせて気が向いた人だけご参加・ご賛同ください。


なお、道路交通法に抵触する場合は、ビニールテープやマスキングテープなど 赤いもので代用してください。

例題:









強制はしませんが、ノリの良い人のご賛同ご協力、よろしくお願いいたします!

これならコロナ(関連全て)に邪魔されず、街中すれ違ってもなんとなく伝わると思います。

よろしくお願いいたします!

(蛇足:なお、先日お手伝いに参加した30周年実行委員もMTBも関係なく、MDiエンドウ本人の個人的提案です。)

(蛇足2:これで商売とか考えてませんので、公式赤紐だの印字入りリボンなど有りませんし許可もしません、お手持ちの用意できる赤いヒモ等で表明お願いします!)

(蛇足3:フェスティバルレッドの方はピンクや明るい赤など工夫してください。入手が無理な場合は他の色でも構いません)
Posted at 2021/04/16 11:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 1213141516
17 18 19 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation