• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2020年06月24日 イイね!

オフ会・サブコン・ベスト動画

オフ会・サブコン・ベスト動画お疲れ様です、MDiエンドウです!









日曜は「S660玉村宿オフ」という道の駅の駐車場にて占有許可を取ってのオフ会に同行。

車はビート。

毎度ですが、妻の付き合いなので離れて止めるw







久しぶりのオフ会に、許可出ている占有エリアが一杯でした。

会場で私はビートから継続でS660に転向された人達と楽しく時間を過ごしました!



帰りにうさぎ小屋カフェでコーヒーゼリー(数量限定)とアイスコーヒーを頂きました!









*******


相変わらず「ビートで出る」って事は何かの調整w
今回はサブコンの燃調を調整。
サブコンの補正が悪さをしている雰囲気だったので大幅改変。
いつもなら走りながら息子にサブコンのデーター補正をさせるのですが、今回は実験的要素が強く、お出かけ前にザックリ調整して本体に送って様子見。

先週走行の前も色々弄っていたのですが、今回はもっと大胆に「燃料補正をしない方向へ」w
燃料濃すぎてクラッチミートがピーキーになっていたので、5000回転以下のセンサー使う領域ではほぼ燃料増加を辞めてまっさらに。
リッター10>リッター15へ、高回転域は・・・・・緻密な回転制御を増やしてみました!
速さの方は高回転で良い感じ!

(原文残しますが、私の認識が違っているので「この時はこう思っていた」程度に読み流して下さい)
ECUのO/H、今回の移動で改めて「すげーー!」って思った。
速い上に燃費も良いとか、正しくコンデンサーの性能を満たしたモノを搭載していただけるとこれだけ違うのかと驚くばかり。
ECUの演算をちゃんとさせるのって重要ですね!


だからサブコンの補正が邪魔になったんだなと納得。
丁度良い加速が気持ちいい!

発進時のクラッチミートでアクセル開度は40%くらいだけど、エンジン回転からのサブコン燃料補正はアクセル開度80%付近を拾っている事が判明。
低回転も高回転に繋げるための布石でアクセル開度60%以上で低回転も少しずつ増量していたのですが、そこを完全に辞めたら、増量するより車が加速しやがる。

入るけど入れりゃあ良いってモンじゃないッスねw

発進時のピーキーな感じが無くなって、気持ちよく普通に。
燃調固定の高回転領域はつくるまサーキットベスト走行動画で息子に「この動画早回ししてない?」って言わさしめた加速はそのまま。

これもECUのO/Hで入れて貰った秘策を100%使うモリモリ盛り燃調で!



本当にCZ500Cさんに頭上がらなくなってきた。。。




*****






つくるまサーキットのベスト映像、すでに公開したのとは走っているラインが違いすぎて自分で笑えましたw

全体公開の走行は遅いとだけ言っておきますが、自己ベスト走行はコースと当日のセットアップに慣れて、気持ちよく踏んでました。
もう少し頑張って44秒台狙えば良かったな・・・・また行った時の楽しみですね!

自己ベスト映像を観ていただいた某自動車メディアの方からは「超ハイアマチュア」との評価で喜んでおります!






そんな訳で、私のベストの動画は全体で1分15秒尺の映像ですが、観たい人は私と相互フォローの上で言って下さればYouTubeのURLをお渡ししますので遠慮無くコメントに「観たいからクレ」と書いて下さい。(限定公開になってますのでURL無いと観られません)
メッセージでURL送ります。(個人的なお知り合いはラインでもメールでも電話でもOKw)

なお、あまり広範囲にばらまく気もないので、URLの第三者譲渡や別場所での公開などはご遠慮下さい。
その条件が約束できるなら遠慮無くお申し付け下さい!(見ず知らずの人に見せても意味無いと思うので。)
Posted at 2020/06/24 01:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記
2020年05月27日 イイね!

超・ビギナーズ、ジムカーナ練習会

超・ビギナーズ、ジムカーナ練習会お疲れ様です、MDiエンドウです!












いよいよ動き出しましたね、サーキット!

いつもお世話になっているZummyさんが主催の

「超ビギナーズ ジムカーナin筑波 練習会」
(リンクになってますが、一部ブラウザではサーバーアクセス不良で表示されないかも知れません、その場合別のブラウザ(例ファイヤーFOX)などで試してみてください)

の受付が開始されました!
定員35台先着順。
開催日 6月13日(土曜日)

申込期限は6月8日ですので、久々の錆落としに良いかもしれませんね!

今回に限り同乗のアドバイスは無しだそうですので、あれこれ言われずに走るには良いかもしれません。


タイムスケジュールや必要な準備もリンク先に出ておりますのでご覧下さい!
なお、コロナの自衛策は万全でお願いしますのとの事でした。


詳しくはこちら
Zummy Racing Famriy
https://www.zummyracing.jp/archives/5031




**********



なお、「もっとハードなコースにしてくれぃ!!」

って人には次の日の6月14日(日曜)に

「ビギナーズジムカーナin筑波 練習会」

もあります。
こちらはもっと実戦的なコース。

今後順次開催される競技会に向けて、実戦的なジムカーナ練習をお考えの皆さんには是非こちらも。

いっそのこと両日参加して、基礎練と実戦練をこなすのも良いかも知れませんね。
引きこもり解除後の一発目に憂さを晴らすにも良いと思います!

50台先着順だそうです。

詳しくはこちら

https://www.zummyracing.jp/archives/5036





イベントではなく上記は練習会です。
いずれもコロナ対策万全での参加がお願いされておりますので、自分が罹患しない、自分が罹患させないための装備は各自御用意下さいとの事でした。


ジムカーナの皆さんは待ちに待っていたと思います!
コロナ自粛解消後の一発目に如何でしょうか?
Posted at 2020/05/27 17:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記
2020年03月04日 イイね!

日曜は北関東お茶会へ

日曜は北関東お茶会へお疲れ様です、MDiエンドウです!












遅くなりましたが日曜は「自粛ムードの中」北関東お茶会へ行きました。
今回は初のレギュレーション

「マスク着用」

まあ仕方がないと言えばそうですし、当然と言われれば当然なアイテム。

マスク付けると本当に誰か判らなくなりますね。。。
じ~~~っと見て「○○さん?」って本人確認する感じww


扉絵は会場の「邑楽町役場」付近にあるマンホール。

「OURA」なんですけど「RA」が車のグレードっぽく見えてしまうのは病気です。



さて、会場・・・・はいつも以上に大盛況!
自粛ムードで

「通気性の悪い場所での集まりは自粛して下さい」

との鶴の一声が有りましたが、群馬の空っ風が吹く会場で、通気性が悪いって事はないと思います。

密閉空間で行われる政治パーティーが換気悪いのにセーフ、東京マラソンもセーフだったことを思えば、これくらいのオフ会も問題無いと思われます。

コビット19(新型コロナ)も肺炎を誘発する触媒のようですし、感染力が高いのが問題ですけど、普通の人には普通の風邪と変わらない感じのようで。

今こそ外に出るのが怖いと感じる皆さんは「国会中継」を見ましょう!


「自動車の走行距離税導入」


とのこと、車好き、バス好き、タクシー好き、トラック好きの皆さんは、そういうインフラや物流が一気に崩壊し会社や存在が消え去るほどコストが高騰します。

末端まで食料が回らないという事態になりかねない法律をコッソリ通すかも知れませんので、国会中継だけは絶対に見て、

「○○党の○○議員が何を言っていたのか?」

をメモに取りましょう!


これが憲法に書かれた「国民の不断の努力」です。




さて、オフ会は後期型、つまり最新型のS660が来ていて、じろじろ見ました。

あと、会場近所の美味しいパン屋さんに買い出しに行って、家族で昼食。(キャンプ風)

で、集まったお知り合いの皆さんと歓談して撤収。
約1時間ほど参加しました!


で、ここから始まるw


このまま道の駅たぬまの足湯に行こうと進路は北へ。
その途中で「新型Fit」を試乗しました!



ご協力いただいた「Honda Cars 佐野 田島店」様、ありがとうございました!

試乗したのは新型Fitのハイブリッドモデル。



さすが最後発だけ有って、内装の配置や質感などはかなり良くできてました!
運転席からの正面ウィンドとAピラーのスリム化と視野の確保はかなり良い感じ。
ダッシュボードも平坦で広々した印象でした。
携帯電話のホルダー付けたり、自分の好みのカスタムをするのに程良い自由があるように感じました。

リアは3人乗車できますが、緊急用な感じであくまで4名乗車前提で「5名も行けるよ」って感じ。
長距離は真ん中の人も両サイドの人も大変かも・・・・

他に鞄の置き場所があったりして、女性の利用を意識した作りは内装もですがパワートレーンも反映されている感じでした。

エクステリアもカッコイイですね!




まあ良かったら「必ず試乗してから」色々考えてみると良いと思います。



詳しくはご協力いただいた「Honda Cars 佐野 田島店」様へよろしくお願いいたします




その比較とか辛口なのはそのうち。





さて、道の駅ど真ん中たぬまに到着!

まず最初は・・・・さの丸号という電気自動車で駐車場の乗り合い移動車両に乗車ww



散々行っているけど、乗ったの初めて!
音も靜かでさすがEVカー!

限定敷地の中を限定速度で走るのですが、中々楽しかったです!
自動車として完成されているリーフを運転したことがあると、ちょっと手作り感を感じますが、快適な駐車場モビリティーでした!


良いんじゃない!!




で、お待たせ足湯!!



安定の無料足湯!



小腹が空いたので、おやつ!!



「パン屋さんが作ったフルーツミックスバーガー!」



他にチョコバナナとかベリーたっぷりとかありますが、ミックスの奥にキウィが見えて、表面にイチゴもあったのでこれに決まり。



チョコバナナと最後まで競いましたが、ミックスに軍配w





美味かったッス!!






詳細は自分の味覚でお願いします!





そんな訳でこの日曜も休む間もない自動車活動でしたw

ビートで移動しましたが、やっぱりビートは良いですね!
色々ボロイですけど、私の体の一部だなと改めて感じました。


(このカットはLet'sサーキットさんより引用)

楽しかったです!

Posted at 2020/03/04 14:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記
2020年02月23日 イイね!

シュピーゲルさんを訪問

シュピーゲルさんを訪問お疲れ様です、MDiエンドウです!












今日は午前中、明日の準備。
DOT5のブレーキフリュードをエア抜き。
タイヤが前輪は新品ですけど後輪がw
オフ会エクスプレスでヤバいことに。
とりあえず明日で使い切るつもりで走って来ます(^◇^;)

あと、ノートe-POWERが車検から帰って来たので復旧。




それからGO!シュピーゲルさん!


みんカラで「午後3時くらいまで緩くオフ会してます」という書き込み見た妻が反応。

私は先日息子とやった燃調が中途半端で時間切れだったのでその続き。

そして新規店舗に移動したと言う事で様子見に!
妻は2度目、私は初めて店舗を見に行きました!







元D社のDに入ったとの事で綺麗だし設備も凄いし店内明るい。






車検設備とかタイヤの組み込み機械にバランサーも完備。
支柱リフト2機にブロックチェーンと凄い設備でした。






オフ会は主催が昨年富津港であったオフ会の幹事「シラティーさん」で、お久しぶりのご挨拶。
頂いたイチゴシフォンケーキも美味しく頂きました!


一応許可頂いてブログ写真使ってます。


まだまだオフ会は続いてましたが、私は家族で行ったのでここで中座。


越谷レイクタウンのイオンへ!
お昼ご飯食べに。




息子が中華を希望したのでこの渋谷餃子に。

餃子は炭水化物。
だけどGO!




ばばーん
50ケww




息子と半分こして完食!




チャーハンは妻の。

チャーハン付属のスープもキクラゲ大きいのが入っていて美味しかった!


餃子25ケ乱れ喰い〜



美味しかった!
基本餃子はご飯の代わり。
なので餃子だけゴリゴリ食べました。

そんな美味しい日曜日でした!








お土産まで頂いてしまい恐縮でした。

2020年02月06日 イイね!

2月16日、東雲のオートバックスに集合!

2月16日、東雲のオートバックスに集合!お疲れ様です、MDiエンドウです!












2月16日(日)に東京江東区の東雲にあるオートバックス東雲で開催されるオフ会

「第10回morning meeting」(モーニングミーティング)

に来ませんか?
テーマ車は「K-CAR」

軽自動車なら何でもOKらしいです!

詳しいのは扉の写真をクリック拡大して見てみてください。



なお、年末にMDiエンドウ夫婦を雑誌で取り上げてくれた

「K magazine」さん

もコラボで取材に来るようなので、私の雑誌掲載を「いいなぁ~」って思った人は、今度は自分が載るかもしれませんよ!

集合写真とか個別でさらに詳しくなんて展開もあるかも!


私も参加しますので、ご自慢の軽自動車にお乗りの皆さんは是非ご来場ください!
よろしければ会場でお声がけ頂けると嬉しいです!
Posted at 2020/02/06 20:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん>手術成功お疲れ様でした!3日くらい寝てろって事でお大事に(╹◡╹)」
何シテル?   07/25 15:45
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6 78 9101112
1314 1516171819
20 2122 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation