• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

規定が変わる

今日知った事実。


「東京都のゴミ袋って炭カル混入・認定品でなくても良くなった」


ビックリ!
仕事用のゴミ袋買いに行って買ってきたらいきなり普通のビニール袋。
お店に確認に行ったら上記の事を言われてOKとのこと。

いつの間に・・・・って、そういや練馬区にゴミ処理が移管されたんだっけ。。
今度のは結構強度が有りそうで良い感じ!
半透明なのは変わらないけど・・・
Posted at 2009/07/04 14:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月12日 イイね!

を!このBOSSなかなか良いじゃん!

を!このBOSSなかなか良いじゃん!「じゃん」とか付けると年がバレると言われるようになりましたねw

仕事の休憩で缶ジュースを摂取する事が多いのでつい新作は試してみたくなります。
で、シュガーレスに魅かれて買った「BOSS食後の余韻」私好み!!

インスタントでもブラックにミルク割結構好きなので気に入りました!

元々BOSSってブラック美味しくないんで好きじゃなかった(甘いのはダダ甘だし)のですが、この食後の余韻は良いかも!

でもBOSS嫌いな人が良いと言う物は、元々のBOSS好きの人には評価されないだろうからすぐに消えるなと思いつつ、しばらく休憩中の楽しみができました!
Posted at 2009/05/12 06:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

Wonderful・Dream@the Manhattan-transfer

25年くらい前、土曜の夜といえば「ドリフ」から「オレ達ひょうきん族」に見るのを変えたあと、ひょうきん族の時に流れたCMで「サントリーV・S・O・P」というウヰスキーで使われた曲。

Wonderful・Dream the Manhattan-transfer

汽車をバックにthe Manhattan-transferの4人が楽しそうに歌う・・・そのテンポの良さにこの曲が欲しいと幼心に思いつつ、当時のお小遣いではとても買えず・・・そもそも曲の名前すらわからず・・・でもその曲は未だに心のどこかに引っ掛かってました。
現代、ネットとユーチューブの普及で当時のCMがアップされていたり、研究サイトで詳細な情報が開示されていたりで曲も歌い手も解ったのですが・・・


「古過ぎてCDでソースがない!」


と言う状態でした。
同じシリーズでこの後に作られた「アメリカンポップ」を題材にした物は丁度切り替え時期でCDが当時からだされていたのですが、本命のWonderful・Dreamはシングルレコードしか無かったんです。
結局欲しい一念からレコードの再生機も有るので奥でシングルレコードを買ったのは半年ほど前。
しかし、これをデジタル化するのにアンプの切り替えスイッチが解らず散々苦労するはめに・・・
他にアナログをデジタル信号にする機械も買わないとダメかと悩みました。
一度は映像用アナログコンバーアターを使ったのですが結局ダメで轟沈。
その結果、半年放置状態に・・・

これではイケないともう一度あの情熱を再燃させ何とか成らないかと再挑戦。
あの映像用ではダメだから音声用の・・・とは思ったけど機械は6000円もするので、1曲取り込むだけに6000円は出ないと・・・色々考えてネット徘徊していたら、パワーMacは音声取り込みに手間が掛かる機種で、その取り込む為に買った「soundブラスター」がそのまま転用可能な事に気がつき、取り込みソフトも映像用のiMovieではなく、トーストというDVDライティングソフトにオマケでついてくる「CDspin.doctor」で読み取れる事が分かり、トーストは元々買っているソフトなので燃え上がった情熱は加速していきました!
PC側は問題なくなったので、今度はアンプ側。
どうすればレコード音源をアンプで増幅した状態でコンポジット出力できるのか・・・
機能的には出来るのですが、どのスイッチをどうすればいいのかが不明で試行錯誤するも不明。
最後は取り込み機械まで信号は来ているのにPCで音が入らず悩み、また映像用アナログコンバーターで試してみたりと・・・そこでコンポジットを差し替えるのが面倒くさくなり、映像用のコンポジット配線で音声の機械に繋げて、なかば諦めモードになっていたら・・・


入力成功!!


あれ?
この組み合わせさっきダメだったんだけど・・・

で、もしやと思い外したコンポジットの端子を見ると案の定「錆びて粉を吹いてました」

orz

先日のビートでは有りませんが、「ま・た・お前か!!」って感じでした。
私と配線はあまり相性が良くないようです。
そんな訳でWonderful・Dreamは無事にデジタル化されました!



もちろん著作権の絡みが有りますのでネットにアップしたり、ファイル交換なども出来ません(Macなのでラインが違います)
疲れた~~
これで25年越しの執念が昇華されました!

俺も相当しつこいね(苦笑)
Posted at 2009/04/11 08:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月09日 イイね!

連ネタ.マークVの写真

連ネタ.マークVの写真マークVはミドリラバーでした。
自分で構成したラケットだったので、当時卑怯グリップだったタキネスチョップを選ぶつもりだったのですが、緑色の珍しさに負けてマークVをチョイスしたヘタレ。
今の私なら間違いなくタキネスチョップでしたね。

「自分の使う道具に一切のおしゃれ要素なんか入れません。」

っていう戦闘的な欲はあの当時希薄だったので・・・
Posted at 2009/04/10 08:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月08日 イイね!

マークVとリリー

マークVとリリーヤサカのマークファイブ。
中学校で体育会の卓球部だった時の影響で、成人してから作った自分用ラケット。
一見シェイクハンドっぽいですが、ペン型のローターラケットでサーブとドライブ用にヤサカマークV、現役時代はショートマンでしたが自分の性格的には前人速攻型だったので役割分担のくびきが無くなったのを機にヤサカリリーをチョイス。


懐かしい~~


もうやる機会がないので甥っ子のおもちゃにあげようと思い掘り出しました。
最近少なくなった表ラバー(イボラバー)のリリーは激なつカシス~~
ラケットはバタフライのやつで高田馬場にある「国際卓球」で揃えた思い出が。
Posted at 2009/04/08 12:07:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉夢オチでも落ちる系のは怖いですよね(^◇^;) 本の内容は大した事ありませんでしたが、そこがバカっぽくて良かってですw」
何シテル?   11/06 19:47
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation