• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

今年も一年お世話になりました!(業務連絡有り)

年の瀬です!

年賀状終わりましたか?

と、まだの人にプレッシャーと現実を押しつけて、すでに終わったMDiは優越感に浸るわけですww

さてさて、過ぎた話は反省5分で次に行く。

来年のお話しをいくつか。
まず、オートサロン行きます!
今まで参加は1回だけ、大昔の「S660」(ビートをベースにしたカスタムカー)を見に行った時以来のオートサロンです。
ある「目的」を持ってますが、それは終了後に詳細を。

次に桶川ビート組の新年会

「今年もまだビートにしつこく乗る変態にトドメを刺そうぜin2015」

と題して、飲んだくれます。
最大人数が14名程度で場所替え無しのオール+カラオケ(アニソン縛り気味)でやります。
1月10日~11日に掛けて。
申し訳ないですが、最終参加確認を1/4までにお願いいたします。
今の所

くまい選手
白猫選手
ららるー選手
やまどん選手
まえだだだだぁ選手
りょー@選手一家(2名)
たいぞ選手
MDi一家(3名)

と、11名ですが、もし具合が悪いようなら1/4までに電話でもみんからメッセでも、私は直接見られませんがmixiの当該コミュに速やかに「不参加」の連絡を書いてください。
不参加で名前がここにない人は改めての不参加表明不要です。

同時に、「俺を入れないとは何事じゃ!!」的な変態志望のある方はメッセか携帯(<推奨)下さい。

参加資格は
OSL4輪ジムカーナに参戦経験がある
ビートの変態組と普通に会話できる
ヲタク属性(必須w、アニメソングに耐性のある人)

なお、場所がもの凄く狭いらしく、14名でほぼ一杯と言うことらしいので追加の受付はキャンセル出たらになります。
キャンセル待ちは1/5日に出た場合は発表します。

なお、欠員補充はそうま反省会出席者を優先しますのでご了承下さい。



つぎ。
来年の桶川カレンダーと平塚レジスタンス練習会のカレンダーが出そろいました。
近くイベント予定なども含めてアップします。


来年3月下旬は息子の卒園式のサポート要員で不在の日があります。



そんな感じで鬼に笑って頂きつつ、決まった予定を粛々とこなせたらと思います。



今年も一年、この変なブログにお付き合いいただき感謝の意と、

「長文ばっかりなのに読んでくれるとは暇だね!」

と言う毒を練り込んで来年もまたしつこい文章表現にお付き合いいただけたら嬉しいです!
来年厄年の人、頑張ってね!


2014−12-30 MDi
Posted at 2014/12/30 13:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2014年12月04日 イイね!

秩父夜祭り2014体験

12/3、つまり昨日秩父夜祭りに行ってきました!

奇しくもこの日は結婚記念日なのでそれを踏まえて屋台で買い食いしようと計画!
昨日はリアルタイムで「なにしてる」レポしてました。

高性能カメラで激写するのは他の方にお願いして、今回の目的は

「買い食い」

祭りの縁日の喧噪と香りと雰囲気は独特で好きです。
味どうこう言わないのはお約束!
それでもなかなか良い感じでした!


練馬を13時前に出発して、数回の乗り換えを経て飯能到着は14時くらい。


秩父鉄道は基本単線なので、上り下りの時間合わせで結構待たされます。
到着は15時少し前でした。



まだ明るいww

元々息子同伴なので山車の練り歩き前に撤収のつもりだったので、早めの展開で混みまくる前に屋台に突撃して切り上げるつもりでした。

ただ、それだと寂しいから夜には回れないであろう場所を明るいうちに散策。



メイン会場かな・・・何でも全席指定だそうです。
コロシアムみたいでしたw

次に秩父夜祭りクライマックス激写を狙う報道陣・・・を激写する一般人写真w



アホですねw
そこから方向音痴の私と息子の手を引く妻が秩父神社へお参りに。



その手前では完成した山車の最終調整中



16時前でも気分を盛り上げてくれるお囃子がひっきりなしに演奏されてます!



オカイコ様の飼育を伝える能とかやってました。

正直あんま興味ないので神社本殿へ。
正面からお参りしたい人は並んでましたが、将棋倒しでも起こりそうな並び具合と、整頓する人が居ない状態だったし、そこまで時間をロスできない関係で、横からちょろっとお賽銭入れてお参り2秒で終わりました。

さてさて、メインの縁日攻めです!

おそらく2キロくらい縁日の並木道を物色。
歩きながらJR秩父駅を一回りして・・・・やばいな~どれも美味しそうなんだけど、どれも決め手に欠ける感じ。。

目に付いたのは
黄金から上げ
牛串
焼き鳥
焼きそば(パックが閉まらないくらい山盛り)
鮎焼き
すいとん
豚汁
小籠包

息子がやっと妖怪ウォッチを理解し始めて・・・屋台のおもちゃクジは妖怪ウォッチ一色でした。
目をきらきらさせているけど・・・その先のガッカリを知る身としては、まだ綿飴の袋に妖怪ウォッチの方がマシかなと。
そんなわけで練り歩くのですが、前述の通り「決め手に欠ける」

少し歩き疲れてきてどこかのファミレスも考え始めていたのですが、それではせっかくのお祭りが、縁日が、ここまで来た甲斐が無くなるので避けたい。

他にもあったのですが、商店街の中でスーパーの「ベルク」が、お酒を運ぶプラケースを椅子に、大きい荷物をフォークリフトで搬送するプラスチックのパレットを机に、無料の休憩所を駐車場一杯に設置していて、その隅っこを人数分ゲット!




もちろんベルクの駐車場にも出店が出ていて、場所使用料替わりに優先購入。

親父の店 唐揚げ串ガーリックペッパー味
お餅つき立てをその場で売る あんころ餅
更にベルクの夜祭り限定 味噌ラーメン

妻はイカめしとつきたてお餅のきなこ
息子はここまでの移動途中で買ったリンゴ飴(大)

それぞれに頂きました。

この頃には夕闇も広がって、冬独特の日没

「つるべ落とし」

で一気に暗くなり、午後4時くらいから30分に1回程度10発の花火が上がっていたのもハッキリ見えるようになってきました。
そのベルクからの花火



座って、食べて、花火見て。

18時を回ると寒さで動いていないと辛くなったので潮時を感じて撤収!

まあ道草喰いながらだったのですが、最初のコロシアムがすでに通行禁止になっていて、見物場所取りで身動きも出来ないので遠目から



この中を山車が動く想像をしながら、詳しくは映像ニュースでもネットからググって見てください。

まあこの時間なのは、山車の移動で道路が交通規制になり、人の移動も止められてしまうと駅まで帰り着けなくなるか、果てしなく遠回りさせられるので、規制直前にすり抜けて西武秩父駅から帰ります。




その西武秩父駅の駅前広場も屋台と休憩所でこんな感じ。
ここの広場、山車もなにも見えないけど花火だけは良い感じでした!
帰り際に4尺玉か3尺玉か不明ながら「もの凄い大きいのがド~ン」と上がって、今回の夜祭り参戦MDi一家へ〆が言い渡された感じでした。

帰りの電車はまだまだ下りが満員で、東京方面への上りは・・・私たちのように子連れで遅くまで居られない家族が乗って居るくらいでガラガラ。
寝ながら帰りましたが、途中の駅の待ち合わせは行きよりも多く長くで飯能まで1時間半くらい掛かった感じです。
そこから地元に戻って・・・・結局西武秩父から2時間半くらいで帰り着きました。

来年も行くか不明ですが、縁日目当てなら正月より質・量共に揃っている印象でした。

一点、縁日のテキ屋さんで買ったリンゴ飴ですが、串もリンゴも良い感じでした。
他より100円高かったのですが、高かったのもうなずける感じで、店の人が器用にアンパンマン風の飴細工をしていたのですが、かなり上手に飴で色付けしていて、テキ屋さんとは思えない技術をお持ちでした。
販売形態はテキ屋さんだけど、技術持っている人って居るなと。
良い屋台の見分け方はお客待ち時間の技術披露かなとww


え?秩父夜祭りの歴史とか意味とかですか?
それは専門に探求されている局長のブログで紹介されると思いますのでそちらをご覧下さい!


最後に、昨日の「何してる?」へ”イイネ”を下さった皆さんに感謝を。
ありがとうね~~
Posted at 2014/12/04 14:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2014年10月10日 イイね!

桶川男子としては

ヘルメットステッカーに継いでの桶川自己主張第2弾!



左の腕に桶川ワッペン!


この位置は車載映像で映る場所なので!
車載ベストスポット位置にあと1枚か2枚くらいならワッペンはいけそうだな。

桶川スポーツランドでは「桶川男子」のステッカーがバカ売れらしい。


前回一応クラス優勝したし、良いかなと思ってワッペン購入しました。
受付で「俺付けても良い?」って弱気なことを聞きながらw


OSLサーキットレディーさんの衣装も銀とブルーの取り合わせ。
私のレーシングスーツもスパルコで同じ系の色なので、良くマッチしているかと思います。
縫いつけは妻が頑張ってくれました。


そんなわけで私のレーシングスーツに、初めてのワッペンが付きました!
桶川男子(&ジョシ)の皆さん!
受付で売ってますので是非!!


******

11月2日のリンク軽カー祭り、まだまだ受け付けてます!
ちょっと泣き入るくらい少ないので本気でよろしくお願いいたしますm(_ _)m


その手前に10月26日の平塚レジスタンス練習会、今年の最終なので早期締め切りも予測されます故、早めのエントリーをお願いいたします!
Posted at 2014/10/10 09:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2014年05月12日 イイね!

ようよう回復中!

そもそも、GW開始の4/29日に徹夜とかして作業中に落ちまして風邪の餌食になりました。
その徹夜はまほろば中山サーキットの映像編集で頑張ったのですが頑張りすぎたようです。

結局それが元でGWは寝ているか食事と買い出しの外出のみ。

GW明けて医者行って今日最後の抗生物質を投薬。
さすがにかなり回復してますが、完調にはあと一歩。

そんな中

日曜は大忙しでした。

まずはやまみさんとの会合前に局長に魂のDVDを渡せないかと連絡。
昼食後に「近所にいるよ〜」と入電!
早速お届けに行きました。
局長はお元気ですが、お仕事が多忙でお疲れ気味な感じ。
DVDをお渡ししてお時間できたらまたゆっくりと会合することを約束しつつ撤収となりました。


次に来週会合予定だったやまみさんが今回破損した4速ギアを譲って頂ける・・・本来は取りに行く予定だったのですが、持ってきてくれました。
会合時間を合わせるつもりが、普段使わないトラックの真ん中席のシートベルトキャッチが見当たらない!?
探すとエンジンメンテナンスハッチに挟まっているorz
日産のメカニックを恨みながら開閉方法が分からず半ば分解気味にやっと外して出発するも遅れる始末。

やまみさん申し訳ない。。

無事に受け渡しも済んで帰宅。

補修用4速ギア(メイン・カウンター)とスリーブを入手。
大切に私が使います!


更に友人のしゃみのさんがMTBよりの帰還途中で会合・お食事!
色々楽しくお話出来ました!
遠くから大変ですが、帰りの道中もお気をつけて〜〜


そして最後にもう一点。
予備のミッション一式をヤフオクで押さえました。
入金がまだですが、落札出来ましたし購入予定です。
これもチューナー様からの指示で「次に同じように壊したら補修できる予備パーツが手持ちに無いから専用のを持っていて」との指示で。
こういうのは水物で、ある時はあふれているけど無い時は本当に無いので今のうちに押さえました。
6.23ファイナルの5速カウンターの入ったものです。
1速は4.083のやつなので良いかなと。

ちょっと前にHA6の奴も行けると言っていたけど、HA6以降のやつは1速が4.545なので今よりローギヤードだと本当に1速が使えなくなるし、1速のみの組み換えは出来ないので・・・

色々探ると非常に興味深い4速ギヤが有りますね!

そんなで盛りだくさんの日曜日となりました。
各所オフ会の皆さんはお疲れ様でした。
18日のやまみさん宅訪問は無くなりました。
あいた18日、妻は某オフ会とのことですが・・・私は寝ているかな。。

Posted at 2014/05/12 00:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2014年03月10日 イイね!

心配かけたね!

ご心配ありがとうございました!
足の方は現在テーピングは巻いてますが、痛みの頻度が

「無理な姿勢をした時」
「変な荷重をかけた時」

という限られた条件でのみ痛む感じになりました。
テープ付ですが、歩くのも不自由はほとんど感じなくなりました。

立ち座りの時は気を遣いますが、ほとんど大丈夫です。

桶川の慣熟歩行までにはもっと回復しているでしょうから、無理しないように桶川にターゲットを合わせます。

で、私のビートは今車検です。
実は4月に入ってからと思ったのですが、4月7日の

「ベストモータリング同窓会・中山サーキット特訓2014」

に参加するとかなり厳しい期日設定になるので。
そのため繰り上げてやって貰うのですが、駆け込みで予約が取りにくい状況で大変みたいです。

頑張ってください。


桶川まで足の養生とマシン不在のためぶっつけ本番です。
これまでの練習と当日の練習のみで本番ですが、入れ込みすぎたり練習に力が入りすぎないように頑張ろうと思ってます。

平塚ははやと先生が予定通り参加なら桶川の反省と今後の予習走行です。

ベスモ同窓会・中山サーキットはスーパープロの走りを間近で見ること。
そして逆同乗があれば、参加して自分の運転にダメ出しをして貰う。
さらに特訓コーナーもあれば、合格点が貰えるように勉強する。
ATR-K.SPORTの感じをプロに聞いてみたい
盛りだくさんww

という予定で居ますのでよろしく!

とりあえずテープ無しで居られるようになりたいな!
Posted at 2014/03/10 18:51:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation