• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

今日は群馬まで行くも、北関東茶会はリタイアになりました。

今日は群馬まで行くも、北関東茶会はリタイアになりました。まっさかさんごめんね(^◇^;)


今日は北関東茶会に参加する気満々で、その前に群馬の伊勢崎にある

「アップガレージ」

さんに、WEBで見た椅子の現物を見に行って来ました。


Eー12型ノートNISMOの運転席椅子。

さすがにサートラですら標準椅子だと旋回Gの身体支えるのキツくって(^◇^;)

それと私の体重のせいで座面のヘタリで座るの痛くって。


半年前くらいに桶川の「アイパーツ」さんで運転席のNISMO椅子でていたのですが、ヘタリが凄くて見送りました。

今回のはヘタリが少なめ、アバラの支えがしっかりしていて、太もものアンコも壊れていない良品!

一応現品確認して購入しました。




長く旋回Gが掛かるシチュだとアバラを支えてくれてすっごい楽(o^^o)

デメリットは「暑いw」

シートと身体の密着性が高く、その理由で通気性が悪化して暑い。


気温この時39度


アップガレージの駐車場で交換作業w


10代かw


50代っす(*☻-☻*)


いやぁ路面でヤケド案件状態で、置いた工具が次触れない。
アチィアチィ言いながら交換完了。

不具合あってもすぐ持って来られないから現地作業でした。

昭和の量販店の日常が珍しかったのか、スクーターのお兄さん達のギャラリー背中に作業完了!(o^^o)




ほんと高崎・前橋辺りの暑さはパネェ(^◇^;)

その後食事に寄ったエアコン回すお店の中で家内が熱中症でダウンしてしまいました。

お店もエアコンMAXにしてくれたりしたのですが、やはりノートのエアコン不調がベースにあるみたい。

コンプレッサー止まったりして。

「マジでECUの温度閾値潰して欲しい」

洒落にならない外気温42度でコンプレッサー止まるの、


殺人的


エアコンガスも少なくなって居るけど、それにしてもコンプレッサー止まるのキツイ。

以前改造してコンプレッサー前の風防取って、ウォッシャーラインからコンプレッサーに水掛ける装置使っても暖まると止まる。

水も無限じゃ無いので、車を止まるたびにボンネット開けて水補給w

「昭和初期の対応ww」



水かけるとシレッと普通に動き出す(⌒-⌒; )


今回家内が体調悪くなったので本格的に解決を目指したいと思います。
このあと出たHE-13ノートはサービスキャンペーンで無料補修だけど、古いからって完全自前対応。
さらに対応補修部品も無いとか雑すぎて最悪だ。

リコールの一般意見に書き込んだわ。
この気温でコンプレッサー止まるって、実際に家内がダウンさせられて、黙って居ると思うなよ!( ̄∇ ̄)

そんなわけで飯食った所で直帰しました。




中古だけどNISMO椅子は気に入ってます(o^^o)
Posted at 2024/08/05 08:09:25 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「免許更新完了!人間側の車検通過w 新宿免許センターでの更新がサクサクで激アツ展開でした(o^^o) 今後は新宿免許センターでの更新しか勝てないと実感!」
何シテル?   08/04 12:56
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
45678 910
1112 131415 1617
18192021222324
25 2627 28 293031

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation