• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

休んじゃった。

原因不明の背筋付近からあばら骨にかけての痛みで今日はかがむことも出来ず、体を捻ることも出来ず、歩くこともままならず諦めておとなしくしていた。
幸い仕事の切れ目だったので何とかなったが・・・痛いよ~~苦しいよ~~松下来ないよ~~w

半日休むつもりが結局回復せず一日休みに。
嫁まで巻き込んで午前中は本当に辛かった。。

休んだけど休んだ気がしない。
Posted at 2007/01/31 00:28:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気怪我 | 日記
2007年01月30日 イイね!

悪いけど叩くよ、松下電工

いつも色々パーツを取っている松下電工のパーツ。(つまりお得意さん)
今回自宅新居用に「干し姫さま」を取った。
が、取り付けても右と左で竿を展開した際に高さが違う!!
取り付けはプロ(<俺)が取り付けた結果でかなり変な仕上がりになったため、あからさまに「製品のどっかがおかしい!」となったわけだ。
そこまでは俺だってプロだ、製品誤差や個体差などで多少の不良品が出るのはしかたがないと思う。
とりあえず取った元(問屋)へ連絡して松下電工へ「この後どうするのか連絡してくれ」とお願いした。
その数時間後に連絡がきて「週明けに営業を派遣させて頂いてどういう感じか見させて欲しいのですが何時頃がいいでしょうか?」なんていうから「12:00~13:00くらいなら確実に居るので来て欲しい」と回答、これが金曜日の話。
週明けの昨日、「一日」待ってみたけど

「来やしない!」

しかも

「来るなら来る、来ないの連絡すらありゃしない!!」

・・・なにっ?
ユーザーなめてんの!?(=注)
それとも俺だからなめられたの!??
介護用品の発注、他のメーカーに替えて欲しいのか?>松下電工
これさ、うち用だからまだブログ叩きくらいなもんだけど、もし客注でこれやられたら本社営業の責任者に直接電話すっぞ!!

とりあえず問屋の営業開始と共にクレーム出すけど、次の電話はイヤミたっぷりなんで覚悟してね。

悪いけど本気で怒っているんで、仕事の話なんで。。。
松下電工、しばらくは契約監視企業にするから今後の対応しっかりしないとマジキレするよ。
俺直通携帯の番号まで教えてこの体たらくじゃね。。。(ちなみに番号非通知の電話は出ないけど。)
別に電工の特約店でもなんでもないから影響ないし!



ここで明確にしておくけど俺が怒っているポイントは、「製品の誤差による不良品の疑いのある部品が来た」事ではなく、

「約束をすっぽかしたこと」

なので。
毎回言うけどサポート体制に信頼のおけないメーカーは使う気にならないから。
それで切ったメーカー実在するからね。


先日の「迷わん」のオリヂナル工芸さんとはえらい違いや・・・(<最高ランクの評価ッス)

サポートが必要になるのはしかたがないと思います、要はそれに対してのリアクションが満足できるかどうか。
たとえサポート範囲外で有償だったとしても対応一つで違います。
ちなみに「クレーマー」と呼ばれる人たちとの違いは、クレーマーさんは悪い製品が来たことに対して怒ります。
しかもほんのちょっと目立たない部分に傷がついているとか、箱がゆがんでいるとか・・・本質的な部分(製品の機能が損なわれている)での事ではなく、それ以外の不良部分でも容赦なく叩きます。
今回の干し姫さまは今の状態でハンガーを掛けると左から右へ干した物が滑りそうな感じになっている為に連絡しました。

私見ながらサポート体制で企業の善し悪しはハッキリ出ると私は思ってます。


注・大きい会社では、ユーザー=工務店など、取り寄せ取り付け業者の事。製品を実際に使う人をエンドユーザーと区別しています。
Posted at 2007/01/30 03:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 怒り | 日記
2007年01月29日 イイね!

体中が・・・いたい!?

土曜日、仕事中に物を持って移動する為一歩踏み出したら、門のレールがスロープ状の急な段差になていてそこへ足を取られて捻る。
捻って本来なら捻挫だが、崩落する前に捻った足のくるぶしの下を門扉のタイヤが有りそこにしこたまぶつける。
当然しばらくうずくまるが捻挫はせずに済んだらしい。
で、その日は新年会&お祝い会。
集合場所まで歩いて、かなりの時間集合場所で待って、その後飲み屋を探して歩いて、飲み終わってバッティングセンターまで歩いて、バット振って、球を12球ほど投げて、また歩いて・・・
帰ってきたら足が痛いでやんの!

んで、今さっきお風呂入って現状の破損個所を確認したら・・・

右足踝下の打撲・内出血
右足首軽い痛み
右腕部内側、球の投げ過ぎで筋肉痛
右二の腕、上記理由で筋肉痛(きわめて軽微)
両背筋、痛みの伴う違和感。

なんか一夜明けてボロボロなんすけど・・・
今日の仕事、ちょっと不安が残ります。。
Posted at 2007/01/29 01:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気怪我 | 日記
2007年01月28日 イイね!

もらった(^^)

もらった(^^)新年会のまのまも終わり、2次会はバッティングセンター!
90キロのマシンに挑戦したら・・・意外とバットに当たるんです。
むか~し・むかしは78キロで15球中バットに触れたのが3球とかに比べると、今回は外したの4球位だったので・・お酒で感覚が鋭くなっていたのかな?
ただ、90キロの勢いにパワー負けして前に飛ばない。。。
しかも振り遅れorz

同じ所で次にストラッグアウト(9枚のパネルを抜いていくあれ)に挑戦!
結果4枚抜き(内一枚は指定パネル)で計8点。
狙うとね、意外と力んで難しいんよこれが!!
仲間内では16点5枚抜きが最大で次は俺、ドベが1点1枚とまあまあ飲んだ割にはソコソコな成績で現場を離れる。

次はボーリング・・・と思ってたけどこの時点で11時を回っていて45分待ち。
さらに8人と言う人間でゲームをやったらゲームだけで1時間位掛かると思い断念。
ボーリング場の下にあるゲーセンに寄る。

そこにはネット動画で有名なラレコ先生作「やわらか戦車」の人形!!
しかもヒモを引っ張るとぶるぶる震えて退却をすると言う凄い奴!!

頑張ったよ~~

2回挑戦したけどダメで、他の友人も頑張るも結果には繋がらず、後一回!と思って入れようとしたら先に入れた友人が今までの傾向を見据えた技能的作戦でゲット!!
目の前で一番とりやすいのもっていかれた私にポンとくれました!

貰った~~~(えへえへ)
マジ嬉しい~~

更に一行はZIONというザクマシンガンで連邦と戦うシューティングゲームをやりに移動、組んだ相手とお互い2回コンティニューして進み、友人は途中でリタイヤ、私は何となくゲームのコツを掴んで、一人でビックトレーを破壊しましたが、その後のパワードジムの集中砲火に為す術も無く力尽きそこまで。
エースパイロットの道は遠い・・・


そんなこんなで、京王線は最終がでてしまい「終電終わった!?」と思ったら、神の救い京王新線(都営新宿線)の下りがまだ残っていて代田橋まで逃げ帰り、車で来た為飲めなかった友人に追い撃ちかけて送ってもらい何とか帰還、これが1時30分。

メッチャクチャ楽しい新年会でした。
しかもおごり!!

みんなありがとね~~


写真はゲットのやわらか戦車ヒモ引き退却モデル
Posted at 2007/01/28 18:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月27日 イイね!

結婚祝い、新年会

土曜から日曜にかけて、高校時代からの仲間が私と嫁さんを祝いつつ新年会でのまのま!

お店は新宿の凛火で、隣のグループから白い目で見られるほど騒いだ騒いだ(^^)

ソフトドリンクはイマイチだったけど、「黒糖梅酒」はなかなかのサッパリ感で美味しく頂きました。
なんか梅酒が一押しの変わった感じのお店でした。
チーズのお味噌入りは本気で美味しかった!

食べ物のレパートリーは少なめだけど、どれも中々なので良い新年会になりました!

みんな!!ゴチッ!!
Posted at 2007/01/28 18:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「AF61トゥデイ、頑張ってる╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   04/09 21:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation