• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

あぽろまーく

ちょっと見直した話。

寒くなってきていつものガススタに行くのが面倒くさくなって最寄りのGSへ。
以前も入れて全然吹け上がらなくなりぼろくそ書いたけど距離に勝てず入れた出光石油。
今回もスクーターなので次に入れる時まで我慢、今日は寒いから・・・なんて思っていたら


「何!?この加速!!」


凄いトルクとパワー感で立ち上がって行くスクーター!
なんか前とえらく違うフィーリングに

「出光頑張ったな~~」

なんて思ってました。
で、2匹目のドジョウを狙ってもう1軒の別の出光で入れてみました。
もちろん検証の為です。
そうしたら・・・以前ぼろくそ書いたあのガソリンでした。orz
吹けねぇしトルクねぇから立ちあがらね~~
一気にマシンが5年分劣化した雰囲気に。
また空になり1番目の出光へ行くと・・・


「何!?この加速!!、パァーツゥーー」


何の理由か分からないけど、現在出光は「当たりガソリン」と「ハズレガソリン」があるようです。
今の貯蔵タンクが空になったら次はわかりませんが、ここ数日なら「出光、田柄吉田SS」は当たりガソリンです。
レギュラーの話しですが、シナジー並のトルクとエネオス並のパワーで、パワー・トルクのバランスが一番良いガソリンが手に入ります。

寒さもたまにこういう幸運を運んでくれますね!
Posted at 2007/11/30 17:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2007年11月27日 イイね!

眠れぬ夜

目が冴えた~~
明日早いのにコーヒー飲み過ぎで。。
今朝の4時。orz
Posted at 2007/11/27 04:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2007年11月24日 イイね!

吐血。。。orz

ショックです。
今回の桶川映像

「全く映ってませんでした。」

操作も問題なくスイッチ類も問題ありません。
撮影時はテープも入っていたしテープも30分ほど動いてましたので回っていた事になります。
で、メーカーに問い合わせてみたら稼働条件温度を下回ってしまったようです。
寒過ぎの上に風がまともに当たって本体内の温度が0°近くなり、DVテープに磁気信号が記録されない状態になった為、結果撮影操作にテープも正常に動いているのに記録がされていないと言う・・・

最悪だ!!

キャリア初優勝の映像が、機械の限界を越えた関係でオジャン。。
唯一の救いは車載映像と嫁やちゅうさんの写真映像があったからいいのですが・・・


はぁ~~
誰か気まぐれで私の車外映像撮って持っている人居ないかなぁ。。。
Posted at 2007/11/25 01:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 怒り | 日記
2007年11月23日 イイね!

桶川、軽クラス初優勝!!

桶川、軽クラス初優勝!!30歳から始めた車での競技、6年目にして初めて「優勝」する事が出来ました!
本当に嬉しい!
がんばった結果が形になりました!

優勝記念に少しだけ今までお世話になった人を書きます。

ビートのサイドターンの何たるかと、ライン取りの考え方、マシンセッティングから外部映像の解析方法に車内映像の分析方法など色々教えて頂き、いつも本当にお世話になりっぱなしの私の御師匠様、元全日本ジムカーナチャンピオンのはやと先生!
ビートの基本的な運転方法を教えてくれた、セカンドステージ講師・斉藤先生。
荷重移動とタイヤの使い方の何たるかを叩き込んでくれた現役プロドライバー大井貴之先生
コーナーとコーナーの繋ぎ方を教えてくれたOSLジムカーナ代表で現役全日本ドライバー大江校長先生

私のマシンを支えてくれた
K-worksまるさん
ボディーショップカミムラさん
西田ファクトリーBさん

そしてこんな私に力を添えてくれたスポンサー様
最強点火プラグと胸を張って主張できる
チェコ生まれの「ブリスクプラグ」
、輸入元e-westさん

草レーサーにベストパフォーマンスを引き出させるレーシングギア、耐久レースに暑い日の作業には必ず必要なクールスーツ「カーナピュア」
ユニバーサルテクノロジーズ社さん


そして毎度の酷い結果にも時には励まし、いつも見守っててくれた嫁!

多くの人に支えて頂いてます。
皆さんには足を向けて寝られないッスね・・・
またここからスタートと思い来年以降はシリーズタイトルを狙えるようにがんばります!










OSL4輪じむか~な?第5戦
結果
e-westブリスク・カーナピュアMDiビート
軽クラス 優勝/9台中
コメント:当日、決定的な事を色々教えて頂いたはやと先生には本当に感謝です!
自身、他の競技会も含めて本当に初優勝を激戦で0.1秒を競う桶川ジムカーナ軽クラスで果たす事が出来て本当に嬉しく感動しています!
これでマシンも人間も揃いました。
より高見を目指して今後もがんばりますのでご助力よろしくお願い致します。
m(_ _)m
Posted at 2007/11/24 07:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2007年11月22日 イイね!

明日は桶川

さて、そんな訳でOSL4輪ジムカーナもラス前第5戦。
今年はもう1戦多いのでラス前です!
寒いから暖かい格好と暖かい飲食物は自前で用意の程、よろしくです!

あすはサツに捕まったりしないように慎重にお運びください。
良い天気なので予想以上に朝早くからの取り締まりも懸念されますので・・・

参加の皆さん、見学の皆さん、元気にお会い致しましょう!


ちなみに私はひどい肩凝りで今晩お医者さんへ緊急に行って来ます。。。
Posted at 2007/11/22 12:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「AF61トゥデイ、頑張ってる╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   04/09 21:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
4 567 8910
1112 131415 1617
1819 20 21 22 23 24
2526 272829 30 

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation