• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

くどい話w

くどい話wそいじゃくどい話いってみよ~

午前中
まずはアライメント調整から。
理由は桶川の前にタイヤを長持ちさせるためにキャンバーを変更しました。
その結果変更したキャンバー角と私が必要とするタイヤのグリップ力とに特性の違いが出てしまい、リアのサスストロークが余っているのにグリップ力が破綻するという事態になってました。
細かいコーナーが踏めないし、踏まなくても勝手にケツが流れ出す垂れ流し状態。
反省で桶川後に即に戻したのですが、アライメント調整をいい加減にやっていたので元の状態がわからないw
なのでフィーリングで合わせました(核)
カフェノンノさん往復で復元が上手くいっていない事を悟り再調整。
調整道具一式持ってアライメント試験のため参加した箱根のチャリティーオフでは90%くらいの完成度で走ってやんちゃ状態に。
でも充分に手応えが戻っていたので平塚の朝、走行前に最終的に気にくわないところを少しだけ調整して終了。
のぞんだ平塚練習会、午前走行1本目2本目。
雨のサスセット・空気圧・アライメントの全ての感触を感じながら何が悪いのか慎重に感じる事を優先に走行。
運転の感触に問題ないためアライメントはOK。
空気圧は環境配慮で朝一番のコンプレッサーが使えなかったので走ってみたらグリップが足りず。
音出し工具の使用時間制限中なのでこの場のセッティングはあきらめる。
減衰力の初期設定が怪しい感じだったのでセットの1本目と2本目走行の間に再調整>2本目時にはOK。

練習走行3本目4本目
制限時間が過ぎてコンプレッサーを使用し走行前に雨用空気圧に変更。
そいで走った3本目は減衰弄った2本目より立派にタイムアップでセットアップは終了。
調子こいて限界まで攻めた4本目は速度乗せすぎて失敗。。。
はやと先生撮影の午後4本目スタッフで忙しいのに撮影して下さいました!!(感謝)


時間が巻き進行でもう午後コースの設定開始!
なんとパイロン位置が午前のまま!!
時短だーーとか思っていたけど、元々午前のコースが午後コースの本番設定を流用した感じだったらしく、タイム的には午前より短い走行ですがそのコース攻略にはかなり考えさせられました。
雨で拍車が掛かり本当に難しかった。。


練習走行の1本目から様子見のつもりで全開でアタックしました!!
最初のサイドターン失敗w更にライン取りでポテンシャルを最大限出したのが牙をむいてオーバースピードでスピン&エンストw
雨と路面にも牙をむかれた感じで、全エントリーで一番遅いタイムでゴール。
なんとパイロンタッチした車より遅いタイムを叩き出しました!!

アホだ・・・

さあ次は本番の計時対象。
「ビートは速い」というトラウマを植え付けるにはこのままで良いのか?
空気圧は?減衰は?アライメントは?
変なプレッシャーがのしかかってきます。
結局減衰を1段上げました。
たまたま雨が少しやんだ状態だったのでグリップが勝ってしまいサイド出ない。
それではつまらないので少しだけ車体を回しやすい方向へアジャスト。

本番1本目。
何とか押っつける事ができてタイムもそこそこ。
しかしまだオーバースピードが殺し切れていないし
ぬるめになっています。
とにかくおむすびの走行が一番良くない。
でもアジャストでサイドが楽になりコントロールは控えめでいけたのでかなり楽しくなってきました!

車外映像

嫁が椅子の上から撮影しました。
なので非常に分かりやすく見やすい映像になってます!(感謝)

車載映像


すみません、首振りカメラの映像は私の車だと振動が凄くて見た人に「視覚的ダメージ」を与えてしまうため今回は外しました。
システム的に完璧なのですがドライブくらいの映像にしておかないと見てくれた人が厳しいようです。
あとカメラのバッテリーが揺さぶられて電源落ちが頻発するのも含めて残念ながら通常の車載に戻しました。


本番2本目
更に良くなるためのアジャストを考えるも1本目の感触で2本目は何とかできると思いアジャストはなし。
1本目RWDトップタイムでしたが、イマイチまとまっていない感じだったので「精度を出す」こと、そして「楽しむ事」を考えてそのまま行きました。

車外映像

息子が「ばれ~、ぱぱ、ばれ~」って応援してくれてます!

車載映像

雨の滑り具合にハンドル多めw
でもタイヤの感触は悪くなかったので楽しめました。

走行時は雨が上がりノーワイパーで走行できました。
路面状態は酷いなりに回復傾向!
走行前にオーディオで「戦闘メカ・ザブングルOP」を聞いてリラックス。
オープンにして車体バランスを崩したくなかったのでエアコンバリバリで曇り取り。
がっつりバッテリー使って全開!!(オーディオにエアコンが常時稼働できる車なのでw)

肝心なところでお尻を振って、問題の場所も速度があと1キロくらい殺しきれなかったけどマシンの完成度に助けられて終わってみればRWD唯一の25秒台後半。

でも手応えと達成感があったのでゴールして「逝ったべー」とか雄叫びしてます。


後は後続待ち。

休憩時間に聞いた噂の反則すれすれタイヤご使用の話とか・・・しかも路面はどんどん回復中でこれはやられたと・・・覚悟を決めてましたがなんとか1本目のタイムで逃げ切り優勝となりました。
大排気量車相手に28台中5番手は頑張った方かなと。
NAでは2番手タイム。

今回凄い目をひいたFitの新型RS。
話をお聞きしたら「本気仕様」でしたが、本気になればあんなに速く走れるようにできるという現実を見た気がします。
今後この型のFitはあちこちで見るようになるだろうなと感じました。
友人の1.3Fitにも色々参考になるかもしれないお話を伺ったので機会があれば。

そんなくどい話が裏側でありましたが、エントラントにスタッフの皆さんの雨にも負けない強い頑張りで楽しく競技できました!
あ、相変わらず反省走行は「ウェット路面でのオープン走行はどうなるのか?」を実験したのでお約束通りメロメロになりましたw

今回から先生にもご視聴いただいて突っ込み所を突っ込んで頂くためフリクリからyoutubeへ引っ越しました。

また機会があれば是非参加したいです!!
よろしくお願いいたします。


最後に最高のマシンを作っていただきながらなかなか結果が出せず申し訳なかったですが、チューナー様に大感謝!!
Posted at 2011/05/30 15:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平塚 | 日記
2011年05月29日 イイね!

湘南ジムカーナシリーズ第2戦RWDクラス優勝したよ!

湘南ジムカーナシリーズ第2戦RWDクラス優勝したよ!スタッフの皆さん、参加者の皆さん本当にお疲れ様でした!
中でも息子の相手をしてくれた皆さんには感謝です!

そんな訳でRWDクラス優勝しました。

並み居るリア駆動車を押さえてのビート優勝で第1戦のたいぞ選手の後に続けて良かったです。
いずれ動画等は公開致しますが今日はPOP選手から頂いたビールとZさんから頂いたベーコンで祝杯上げたのでメロメロですw

くどい話は明日以降!!

すっげ〜〜楽しいコースでした!
もうね・・・

「どこまでSなの??」

って聞きたくなるくらい罠いっぱいのコース。
台風と梅雨の雨で多少ヌルイ設定になったようですが、そのドS具合は留まる事を知らない印象でした。
それを楽しいと思える私も変態さんなのかなぁw

そして豪華賞品!!
G天竜さん協賛の50P工具セット、壁掛け時計、本革パスケース、WAX等々。

+賞金


え?賞金??

マジ賞金!

入賞しての賞金って初めて頂きました!
即時家計に編入されましたw
まあ今日も応援に来てくれた家族のために当然です!!

楽しく気持ちよく足取り軽く帰ってきました!
中々優勝って難しいからメッチャ嬉しいです!

その嬉しさ余ってビールでメロメロw
滅多に無いので今日くらいはそっとしておいて下さいw
Posted at 2011/05/29 22:05:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年05月27日 イイね!

駆け込め!平塚青果市場!!

日曜の平塚青果市場RTレジスタンス主催のジムカーナ練習会に空きがあるそうです!
日曜に突然空きができてしまった方

「駆け込め!!」

いけます!詳しくはレーシングチーム レジスタンスまで。

台風?
青果市場なのでパドックは完全屋根下です!
雨装備は車のセッティングだけですがなにか?
Posted at 2011/05/27 13:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年05月22日 イイね!

来週の平塚に空きが有るってばよ!!

いつもお世話になっているはやと先生がコース監修する平塚RTレジスタンス主催の練習会!
なんとJAF公認地方戦の「湘南ジムカーナシリーズ」併設です!!

「え〜公認戦・・・」

心配なし!!
クローズドなので「面倒くさい車検無し」(自走の方は最低限公道を走れるだけは必要です)、賞品豪華!!参加にはBライ不要ですが参加後にBライを申請・納金だけで取得可という激しく草っぽい公認地方戦です!
いつもなら受け付け開始後すぐ一杯なのに、今回はまだ空きが若干有るそうなので初めての公認戦に如何でしょうか?
参加費も6500円/1日です!!

私もRWDクラスに出ますので、私のブログがムカつく腕の有るアナタ!!

そう!!
ビートごときには絶対負けない自信のあるアナタに完膚無きまで叩きつぶされるためにお待ちしております。
もう私のビートを3秒くらい余裕でブッチギってください!!
でも10秒は勘弁してね。。(泣いちゃうから)

そんな訳で、ガンガン空いている訳では有りませんがまだ余裕が有るようなのでお時間の都合のつく方は是非参加検討してみて下さい!(もちろん早い者勝ちですw)

詳細は
レーシングチーム レジスタンス
平塚湘南シリーズ公式HP

となります。

楽しいし賞品いっぱいだし午前4本午後4本の計8本くらい走れるから練習に最高です!(<あくまで予定です)





※Bライ=JAFコンペティション・ライセンス、国内Bのこと。
ラリーやジムカーナなどタイムトライアルな競技に参加する際に必要に成る事があります。
また、タイムトライアルで1回以上完走して記録が残るとAライセンスの申請ができるようになり、Aライセンスだと大きいサーキット等で複数の車が同時に走る「レース」形式のイベント参加に必要に成る事があります。
Aライ狙いのステップとしても楽しくてイイと思いますよ!
Posted at 2011/05/22 21:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年05月21日 イイね!

トゥデイ【二輪】納車

トゥデイ【二輪】納車すこし狙いましたが予想以上に釣ってしまい公開(後悔)した前日記のトゥデイ写真。

めでたく納車になりました!

前代のJOG(3YK)は・・・ゴムパッキンが終わったらしくガソリン臭が漂うようになり、換えたばかりの混合オイルホース付近からまたもオイル漏れ。(おそらくオイルタンクにヒビ)
復活も考えたのですがそれ以上お金を掛けるのは無意味と判断し断念。(18年経過しているしw)
たまたま友人が新車で購入したトゥデイが3年くらい乗らないのに自賠責だけ払っている状態だったため引き取って使う事に成りました。
仕事以外での使用はほとんど無いので経費工務店持ちで名義だけ私。
今度のは燃費が良く耐久性が高い(クオリティーチェックが日本でされた型のため古さの割に故障が少ない)のでかなり長く使えそう!

登録はいつも使っているホンダウィングさんで、イタズラで切られまくったシートを新品にしてJOGで不満だったウィンドシールド(小)も搭載、バッテリーもホンダ純正の高いのを入れるかわりに・・・・小細工を。

写真は再納車された状態です。
ピンボケで申し訳ないけど・・・


乗ってみた感想はカナリ良いですね!
パワーもトルクも足りないけど、足の動きとか車体のしっかり感とか大満足です!
これなら重いものを積んでも短距離なら大丈夫そう。
ハードにカスタムはしないけど、ハイスピードプーリーくらいは入れても良いカナと感じるほどでした!
結構良い感じで満足です!!

お店には「折角免許有るんだから100ccの乗れば?」とか言われたけど、なまじ80キロくらい速度の出るバイクだと事故ってしまうので辞めておきます。
なお私車の運転は下手ですが、バイクの運転は


激しく下手クソの上、事故多発&大怪我オプション付き


なので。
ただ仕事上どうしても必要なのでやむなく乗っているだけで、駐禁とかもう少しおおらかだったら間違いなく車だけで仕事する所です。
今回のは速度が出ないので事故も少ないでしょうし・・・JOGも最高でおわキロしか出なかったから無事故で乗り切れました!
なまじ速度が出ると流れに乗れてしまうので速度が上がり速度感覚が麻痺して止まりきれなかったり滑ったり・・・4輪なら下手なりに何とか出来ますが、2輪は無理なので。

身をわきまえて今回のマシン導入です。
求めているのは耐久性と運搬能力なので、スピードとかパワーとかはさほど求めてはいない為、

トゥデイ最高!

となりました。
ちょいと乗るには最高ッスね!
Posted at 2011/05/22 09:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ【2輪】 | 日記

プロフィール

「AF61トゥデイ、頑張ってる╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   04/09 21:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
891011121314
1516171819 20 21
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation