
ご心配いただいた皆さんに感謝m(_ _)m
まずはG6の話から。
結局K1クラス2位/2台中・・・つまり負け=ビリでした。
まあ元々ATR-K・SPORTの皮むきとかセッティングデータ取り、自分の腕を維持するための参加目的で、勝てたら嬉しいけど主目的はそこではない。
というスタンスでした。
優勝は中部でJA4を駆る、そして桶川軽クラスに2年前に参加された川Eさん。
見事に1秒丁度ぶっちぎられました。
当日のアナウンスのモモさんが「V700とATR-K.SPORTに勝敗が付きましたね」とか言われましたが、全く新規で皮むきもまだまだ、セッティングも何をしたらいいのかわからない状態のタイヤとしっかりデーター取りの終わっているタイヤ、更に腕(ドライビング)の差、マシンセッティングの目的地と引き出しの多さで1秒。
私から言うとまずまずだったかなと。
私も悲惨なタイムではなくターボのK2クラス3台喰ってますし、他の大排気量車もそれなりには喰ってますので単純にハイスピードコース用のセッティング・引き出しの無さと、経験の無さが露骨に出た感じ。
当日応援に来てくれたはやと先生や妻から「踏んでない」とか言われましたが、セッティング的に「踏めない」状態でした。
ビートの純正ファイナルとミッションで3速全開コーナーとか・・・普段からそんなコーナー想定していないし!!
それだけに貴重なデーター蓄積が出来ました。
今度こういうシチュに合ったらあそこをこうして・・・とか考える切っ掛けができました。
でもサイドターンが180度1カ所(ビートの場合)だけだったので、少し物足りない感じでした。
まあでも自分なりのセットアップはそこそこ逝けて、3走目にはそこそこ踏めたし、それだけに楽しかったのでOKです!
次に繋がる引き出しも増やせたと思うし、上々でした。
次にタイヤ。
AUTOWAY様より頂いた「ATR-K.SPORT」、かなり良いです!
「じゃあ勝てよ」とか言われそうですが、皮むきとか初めて履いたタイヤでいきなり結果出せって・・・鬼か!!w
縦も横もグリップバランスとか大満足!
特にフロントが良かった印象でした。
今回のセッティングミス・・・というか引き出しが無くて性能を引き出せなかった部分は減衰力の前後バランスの部分だったので、タイヤ的には戦闘力充分だと思います。
3速全開でオーバーステアーの出ない減衰調整が出来ればおそらく後1秒何とかなったと思いますが、G6の現場ではやれる限りはやったので満足でした。
結果も納得です。
当日もう少し色々お話ししたかったのですが、喉の調子が最悪で、本番2本目終了後片付けしていた所で声が終わりました。
もう話すのもきついくらいの痛み。。そして咳。
明けて月曜日。
普通に仕事しましたが、声と咳はダメなまま。
のど飴舐め舐め仕事していると、やられました。
「アシナガバチの一刺し!!」
だみ声で絶叫ですよ!!
長さ5ミリくらいのビームサーベルを背後からいきなり刺された感じ。。。
蜂に刺されたの初めてだったので驚きました。。。
屋根の上だったので良く落ちなかったなと。。
場所は左手の小指外側(手刀の部分)、警告無しでいきなりでした。
喉痛くて辛いのに「泣きっ面に蜂」をまともに体験できました。
・・・・可能であれば体験しない方が良いと思います!
次の日、喉と咳のせいで夜横になると酷く咳き込み、睡眠不足気味。
あきらめて医者に行きました。
肺炎とかなって死んだらやばいからw
そこで
先生「肺炎とかはないですね・・・呼吸音綺麗ですし、アレルギー性の咳ですよ」
・・・・先生、それって喘息って言いませんか?w
そんなわけで蜂の毒も関係なく気管支の喘息らしい事は言われましたが、ハッキリと「あなたは喘息」と言われたわけではありません。
しかし小さい頃よく「気管支炎喘息」って言われた記憶があるので、おそらくそれかと。
貰った薬、すっげ~~眠くなって車運転できない。。。
けど仕事でそうも言っていられないから、薬を飲んだ後30分ほど休憩して眠気を飛ばしてから仕事。
この30分、理解して貰えず痛い言葉が飛び交いますw
でも事故るよりましなのでなんと言われようと30分休みます。。
で、昨日はとうとう食欲までなくなって、お昼ご飯と夕飯をキャンセル。
午後10時になってやっと喉が通りそうな感じになったので夕飯を夜食に頂きました。
なんとか今日は復調してますが、まだ喋るのはきついッスね。。。
咳も止まってないし、タンもじゃじゃ漏れ状態。
まあ昨日より激しく良くなっている感じがしているので、この週末無茶しなければおそらく来週辺り復活かなと。
風邪かと思っていたら全然違う原因で轟沈でした。
次は桶川・・・です。
くまいさんの企画延期みたいで残念です。
宿泊プラン付合宿でしたが、仕事が目処立たないので今回は流れてくれて少しほっとしております。
繰り返しになるけどATR-K.SPORT、私は気に入りました。
削れは早いみたいだけど、昔AD07ネオバは年3組使っていたし、練習が財政的にあまり出来ない状態なので、このタイヤでも充分シリーズ使えそうですww
空気圧とか今回新たに試したセッティングとか「そういうの」は秘密なのでよろしく!
結構ムフムフ~~
Posted at 2012/06/15 18:46:25 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記