• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

まあ下手くそだけど楽しく走れればそれでいいかなと(動画)

運転技術を全否定されましたw

すべてのラインと走りをやめて一からやり直せと。



今更無理だろwww(もう40だし)



理に叶わない走りであっても、その状態で楽しくソコソコの走りでわーいっていう感じです。



わーいの走行動画AM


やっほーいの走行動画PM



中略(謎笑い)

以上!
Posted at 2012/10/31 20:07:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 平塚 | 日記
2012年10月29日 イイね!

平塚でレジスタンス練習会、2012最終に行ってきた!

平塚でレジスタンス練習会、2012最終に行ってきた!参加の皆さん、スタッフの皆さん、ギャラリーの皆さんお疲れ様でした!

ハッチャケました~~

疲れたけど良い息抜きになりました!
今回最終戦用のスペシャル足のマッチングテスト・実戦形式。
そしてちょっと課題があったのではやと先生に私の車を運転して貰いました!
ビートの完成度の確認という良いおみやげを持って帰ることが出来てほくほくの楽しい練習会でした!

午前中
1本目、スペシャル部分が如何な物か・・・街乗りでのフィールは上々でしたが、それが通用するのか疑問のまま走行・・・・ちょっとクセが有るけど私のコントロール内で収まった!!
微調整のみ

2本目、コース設定にも助けられビックリタイムw
でも違和感があって更に微調整。

3本目、久々の「いったべ~~」で午前中のベスト、全体(41台)でもまずまずのタイム。
これでおおよそ良いかなと調整は一旦切り上げてちょいと休憩。

インターバル中に「来週の湘南シリーズ出るんですか??」って心配そうに数人に聞かれました。
安心して下さい、2週続けてジムカーナできるほど裕福では無いのと、全日本ジムカーナ参加ドライバーの4年章典外規則で出ても何も貰えないので出ません。
逆に後2年は平塚に関してレジスタンスさん専門です。

なんと!この休憩中に走行枠ギリギリの中、無理言ってはやと先生にドライブしていただき逆同乗レクチャー!!
何も言わなかったのですが、有る部分に私が判らない部分があったのですが、その部分をしっかり教えていただきました!
特に2本目、走行は有る部分でタイミングを外し無念だったようですが、私が知りたかった部分はバッチリやっていただき、さすが先生は違うなと。
良いおみやげ(引き出し)が出来ました!!


午前中残りの3本は運転で少しお悩み中の方の疑問をクリアにしてあげました。
2乗で2本目に34秒台。
ビートではまずまずかな。。
2セット目は雨が降ったりやんだりで不安定なコンディション。
まあトップタイム狙える状態ではなかったのでOK!
何かの参考になれば幸いです。
少しだけ状況と原因が違いますが、maasa86さんに以前教えた部分と同じ部分です。
また一人平塚で怖いドライバーが増えたらなと思います。

****

さてお昼は鳥カラカレーが目の前で売り切れ、ハンバーグ弁当に変更してお腹を満たされ昼寝w
午後の走行に備えます。

****
午後は・・・コース設定の方に「4駆イケイケの感じッスね!」って感想言っちゃう感じでした。
しかし蓋を開けると想像以上にテクニカル!!
いきなり走行で大チョンボでMC判定wwww
ただ、先陣切って、悪い見本を見せたと言うことで特別に走行本数を1本増やして貰いウハウハでした!!

が!!

なんと1セット目の3本は全部パイロン吹っ飛ばしww
路面が不安定で少しだけ車がオーバー気味でカウンター中にお尻でポンw
指向を変えて逆進入するも、今度は入り口でポン。。

アホだ~~

さすがにタイム残さなきゃいけないなと2セット目はゆるい方向に車をアジャストして、勝負をやめて安全策で回しました。
結果もまあ鳴かず飛ばず。
パワー差の出るコースでビートはキッツイなぁ

すいません、やっぱり今の運転の方が楽しいので正しい運転は必要性が出た時に勉強します、もうしばらく我流で楽しくタイム追いかけて走ります!(あ、業務連絡ね)

とはいえ、楽しく走れました!
また来年もレジスタンスさんの練習会にお邪魔する予定です!
フル参戦は無理だけど、タイミングが合えば是非!!

今回はBライも更新申請!
登録チームはレジスタンスさんです!!(クラブ員ではないけど毎度お世話になります。)


忙しい毎日の息抜きに最高の練習会でした!
Posted at 2012/10/29 19:04:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 平塚 | 日記
2012年10月27日 イイね!

あすは平塚!

レーシングチーム・レジスタンスさんの練習会です!

すでに満員御礼のフルグリッドなのでドタ参とか無理です。
見学とか大歓迎ですが、近くに駐車場が・・・無料のあるのですが自己責任での利用になります。
午後は雨、朝は・・・・ドライだと嬉しいなぁ〜

もう今年の桶川はシリーズ表彰台は望みが薄いので一発勝負の最終戦スペシャルを実験予定。

実験なので同乗はこわいかも〜〜w

まあそんなですが、仕事忙し過ぎで体も心も疲れているのでジムカーナ一発、リフレッシュ作戦発動であります!!
今日も仕事の打ち合わせとついでの現場メンテで帰宅は19:30とか、そのあと事後処理で帰ってきたの20:30

はははh・・・・

明日は弾けるぞ〜〜〜(轟沈して半べそとかもありえるけど、それもまた楽しw)
レジスタンス練はサイドターンがいっぱいあるから嬉しいなぁ〜



ドMの三角木馬的コースがガチの平塚はシッポ振っちゃいますww
Posted at 2012/10/27 22:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平塚 | 日記
2012年10月19日 イイね!

更にこんなのが出るみたい!!

この記事は、■ ドリフト天国11月号 NANKANG NS-2R が紹介されています!! by AUTOWAY について書いています。


ナンカンNS-2 「R」

やる気のパターンがスゲェ~~
今のところビートは関係ないサイズだけど、サイズ拡充も有るみたいだから今後に注目ッスね!
ATR-K.SPORTといいナンカンNS-2といい、ビートのサイズも前後揃う感じで用意してくれるのが嬉しいです!
チョイスは兎も角、選べる選択肢があるのが良いですね~

5年前の状況からすると、R1R一人勝ちさせない選択肢が出来たのが嬉しい!
この流れが続くと良いなぁ~
Posted at 2012/10/19 18:48:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年10月14日 イイね!

KBMに参加!

KBMに参加!別府沼公園に出没してきました!



熊谷ビートクラブの皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました!

突然足の交換実演ライブでびっくりされたと思います。
本当は行く前にやるつもりだったのですが、朝日の出が遅く、作業できなかった&起きられなかった(本当の理由)ため。
でもガソリン使っての走行はキッチリやることやらないと・・・(エヘッ)

そんなわけで別府沼からの帰宅走行に間に合わせるためにライブで交換ショー。

作業中にお話相手になって下さった皆さんに感謝!

完全にテストでしたが良好な感触でした!
もう少し継続テストをします。

今日は楽しく過ごせました!
参加の皆さん、本当にお疲れ様でした!!
Posted at 2012/10/14 18:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記

プロフィール

「AF61トゥデイ、頑張ってる╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   04/09 21:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
789101112 13
1415161718 1920
212223242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation