• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2013年03月13日 イイね!

緊急!ATR-K.SPORTの優勝セール開催!

この記事は、【AUTOWAYレーシングチーム通信】2013年最初のレースは幸先よく1位表彰台をゲット!! K-CAR3.5時間耐久RACING GAME 開幕戦!!について書いています。

AUTOWAYレーシングチームが優勝した記念に数量限定でATR-K.SPORTのセールが有ります!

うう・・・・おいらもほしぃ~~

そんなわけでいつものセール以上に太っ腹価格なので是非お試しあれ!!
Posted at 2013/03/13 13:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2013年03月11日 イイね!

iPhone5、一週間

はい、スマフォと携帯に興味ない人はさようなら~


そんなわけで購入後一週間が経ちました。
感想としては

「素晴らしい」

以上w
どこかで見たような感想なのはさておいて。

何が具体的に良いのかを。
まずスマフォでの通話品質。
DoCoMoのHT-03Aからの比較で、相手が悪すぎるのでその部分はさっ引いてますが、それでも

通話が途中でブツ切れしない(切断までいかないやつ)
掛けていない相手への発信がない(発信履歴が無いのに先方から連絡あり)

などがしっかり管理されている感じ。
しかも時間帯にもよるけど同じキャリア間は基本無料。
パケットも使い放題なのでLINE・VIBERでの雑談は無料。(スマフォのみ)
本体一括で買ったのと、本体保障を付けたので、2年間4000円前後の基本料に+通話料。(仕事での分が主流)
ちなみにDoCoMoは3680円でしたが、通信はwifiのみで通話が良いプラン入ってましたが、仕事の通話のみだと無料通話のみで賄ってました。

さらにみんカラのチェックとかmixiのチェックとかも出先で出来るようになって、調べ物もいけるし、LAP+のコース表示をうっかり忘れても出先のテザリングで何とかできるし。

ハイタッチドライブとかも動くし、グーグルマップでナビも出来るし・・・・・


ネットアクセスが制限無く安くできるのって素晴らしい!!
しかもiモードのように何でも課金じゃないから気が楽すぎ!!

精神的に良いですw

しかも通話の着信繋がりが良い!!
うっかりフル機能使うとバッテリー消費が大きいけど、不要な時に不要なデバイスは切っておけば平気で1~2日は楽勝だし。

ホント楽!

iPhoneが人気の理由を垣間見てます。
一番のお気に入りがガラスの画面。
タッチセンサーの反応速度が半端無い!
快適でスルスル動くのが最高ッス~

乗り換えの時に丸2年使って、その日にMNPに行ったら

「月締めなんで分割残ってます」

とかDoCoMoに言われた。
むかついたけど了承しました。
本心は「そんなの知らん、が、そういうこと言うせこい体質についていけない」と怒鳴りたかったけど、これで最後だから我慢しました。
15年以上DoCoMoと付き合ってきたけど、もう無理だわw

そんなわけでDoCoMo辞めました。
移ったソフトバンクでの契約とiPhone5の性能に満足です。
DoCoMoに違約金が基本料の他に4000円前後発生しましたが、それを払ってでも満足です!
移って良かった!!!!

じゃあなんでそんなにむかつくのかというと・・・
一番むかついたことは、東日本大震災のあとの8月、震災でダメージを負った建物を直している時に3日間ほどまともな通話が不能になりました。
ニュースでも大騒ぎになったので覚えている人もいるかと思います。
それで仕事中に材料屋へ部材の発注・・・不能!?
訳も判らず色々やってみてダメで最終的に現場を離れて材料屋へ。
仕事終わって帰宅してみればニュースで状況を知りました。

まあ迷惑は被ったわけですが、それについての

「謝罪は一切無し」

DoCoMoが迷惑掛けて謝りもしないんですよ!!
ただ、震災の6日前に購入したスマフォを解約するわけに行かず、泣く泣く使ってました。(記者会見で謝ったのは社会に対してで、実際に迷惑を被った人に対しては何の動きもなかった)
せめて手紙で謝罪と説明と今後の対策や対応についてお知らせすべき事を放置したキャリアにどこを持って信頼し使い続けられるのか。

それが見限った最大の理由です。

DoCoMoがiPhone扱おうがどうしようが、関係なく


「DoCoMoを信用できないし、信頼できない」


そういう理由があったので動きました。


*****
閑話休題

iPhone5のiCloudとのアクセスに多少のトラブルと問題は発生しましたが、機械としてのiPhone5の動きに問題があるわけでもなく、昨日はうっかりナビが終わった後もGPSスイッチ入れっぱなしで熊谷レイクタウンのSBショップで充電お願いしたりしましたが、これも人間側の不慣れが原因。
現行アンドロイドから移った人なら多少の不便を感じることがあるかもしれませんが、私のように6年前の初期アンドロイド(最大OS1.6)からの移動だと

Zガンダムからユニコーンに乗り換えた印象

くらい何でもいける感じです。
契約が変わって、ニュータイプに目覚めたような世界の広がり。

40過ぎてガンダムガンダムって・・・・呆れながら言われても我慢できるほど素晴らしい!
ああ、素敵アイテム過ぎです!!
ガシェットって言うんだっけ?

そんなわけでライトニングケーブル2本追加しましたww(仕事先用とビート用)
あとはケースを100円ショップで買うかな~


そうそう、第4世代iPodタッチを持っているのですが、そのドックコネクター通信より今回のライトニングコネクターの方がバックアップの通信速度3倍以上速い印象!
同じUSB接続なのにこんなに違うとは・・・・時代だな~~
Posted at 2013/03/11 13:37:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年03月08日 イイね!

3月24日の平塚青果市場RTレジスタンス練習会、申し込み完了!

3月24日の平塚青果市場RTレジスタンス練習会、申し込み完了!題名で全てですねw

そんなわけで申し込みしました。
申し込みは

RTレジスタンスHP


からどうぞ!
コースは写真通り発表されてます。

今回のテーマは
1、新しい足回り構成のチェックと微調整。
2、気温とアジャストのさじ加減を確認。
3、不競技1ヶ月経過した運転技術維持(錆び落とし)
4、楽しみ(w)

割とライトに考えてますが、新しい足の構成チェックは午後だけWエントリーで色々なサイドターン進入のパターンを増やす感じで考えてます。
見えない規制パイロン想定で一人悶絶コースとかww

最近のメイン桶川は、「サイドターンが出来るだけじゃダメ、いろいろなパターンからコントロールできないと・・・」という難しい難題がご褒美過ぎなかなか大変なので、桶川対策としての平塚レジスタンス練は非常に勉強になります。

参加される方はよろしくお願いいたします!


なお、当日の午前中は全く新規の足回りなので見ていて「見苦しい走行」になるのは現時点ですでに織り込み済みです。
目立つ車ですが、午前中の走行は他の方とのお話しに花を咲かせて頂いて私の走行は


見ないで~~w


だってここまで変わってしまうと初乗りと同じなので慎重に行かざるを得ないし、スピンするほど限界で追い込まないと素性が判らないし。
とりあえず当たってみて車の反応見てから微調整で初期出して・・・・・やること一杯。
午前中は1走即バラシ調整とかあり得るので時間が。。。(もちろん1走目で完璧セット即終了もあり得る)
ただ最悪でも午前中一杯やれば、今のアジャスト技術で使える所まで持っていく自信もあるので午後は年明け一発目の平塚を走りで楽しむつもりです!

もしかしたら初めてのマシンも乗れるかもしれないので走行枠は余裕を持ってます。


私は申し込み完了してますので、平塚会場内「参加者オフ会」OKです!
Posted at 2013/03/08 09:13:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平塚 | 日記
2013年03月07日 イイね!

あ~い、喰らうどーー

携帯電話ネタ。

無理してついてこないで良いですよ~w
寝不足の怒りを愚痴っているだけなのでww

iPhoneの無料バックアップサービス「iCloud」。
単純に電話帳をサーバーで預かってくれるのですが・・・昨日やっと電話内で作った住所録178件分。
これをiCloudに上げたら・・・89件しか認識されない。

????

んで、そのうち折角作った178件分のデーターがシンクロした瞬間に89件になってしまう!!

「俺の努力を無に出来ない!!」

しかしサーバーからのバックアップは絶対でどうにも元に戻せない。
いや、データー入力の時間を無駄にしない!
しかしネットで調べるとiCloudのトラブルって結構あって、今回の症状も普通にある不安定症状の一環らしいことが判明。

が、だからといって諦めて良いわけでは無い(仕事に差し支える)ので必死で復旧作業を試みる。
万策尽きた感じがした所でPCに直接取ったバックアップの普及をすると

「178件の表示に!!」

しかしそれも一瞬でネットにアクセスした瞬間に89件に戻されてしまう。
が、バックアップの復旧をすると本当に一瞬だけ元に戻る!

この復活した瞬間を長くするためにまずWifiを切って・・・3Gに接続されて終わり。
iCloudのアクセスを切っても勝手にリンクされてしまい・・・とうとうネットアクセスを切ったのですが、家の無線LAN経由でダメになるため無線LANの電源抜いて・・・
すると有線LANで繋がるPCとしてはネットで調べ物が出来なくなる状態で戦いました。

完璧に戦いですよ、ええ

勝利者には認識されないアドレスの登録が贈られ
敗者にはデーター再入力の刑

「もう一回入力は嫌」

その一念で全てのネット環境を沈黙させてPCからバックアップ。
次に認識されないデーターをvカード形式で「1件ずつメールでPCに送信命令」だけして(この状態でネット沈黙なので)89件分を89通のメールで送信。
ネットを復旧。

iCloudに登録成功した分はネット経由で一枚のVカードでバックアップ。

そいつをPCのアドレスブックに入れアドレスブック178件を完全な状態にして更にVカード出力。

最後にiCloudのサーバーに完全版のVカードを復元。
iPhoneの連絡帳も自動的に復元して終了。

眠れたの午前3時半。

データー守って寝不足の道を選びました。
データー再入力は完全徹夜必至だったので労力半分で済んだと思います。

****
今回のトラブルの考え方。
iCloudは「不完全な安定性で動いている事を忘れない」
最悪はネット環境を殺してメールで1件ずつの出力をすることでデーター移動が出来る事を忘れない。
(同時に専用ソフトが要らない、トラブル後に変にインストールすると自動でバックアップして復旧不能になる可能性をはらむので怖いなら先行でフリーソフト導入)

最終的に「iCloud上でのデーターが全てのデーターになるので、半端に入ったデーターを絶対に消さない」。

一括で復旧しようとすると本当にデーター飛びが待っている場合があるので面倒くさくてもコツコツやれば結果が出る。

PC上のバックアップはマメに取っておくと幸せ。

これ、アドレスデーターが増えた場合にどうなるのか恐ろしい感じです。
Posted at 2013/03/07 09:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年03月05日 イイね!

iPhone買いました!(<訂正w)





やったー(^O^)

これで💮国民ドコモから脱却できました!
SBです!

初期設定もiPod touchから丸写しで幸せ!

Posted at 2013/03/05 22:32:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@みの~ さん〉お父さん冥利に尽きますね(o^^o)」
何シテル?   09/15 11:34
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 56 7 89
10 1112 131415 16
171819 20212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation