• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2019年08月29日 イイね!

土建練馬フェスタ 60周年記念 大住宅デー

土建練馬フェスタ 60周年記念 大住宅デーと言うのをやるそうです!














このイベントで私はスタッフではありません!
もしかしたら分会で出す焼きそばの焼き係りの補助で出るかも知れませんが・・・今の所依頼が来ていないし、テントと焼きそば焼くくらいなら不要かも知れません。


ま、お付き合いで宣伝だけ。

























まあこれだけだとブログがつまらないので、「私のレース転向は遙か以前からお誘い受けていた」というビデオを見つけた話しw

所用でナンバープレート隠しを探していました。
大昔のミートザビートで貰った物なのですが・・・・ただ、私の主催したビートのオフ会で賞品として誰かにあげた気がするのでダメ元な感じながら。

そうしたらこのビデオテープが。




これは第4回のみんカラグループ「ベストモータリング同窓会」の総会で鵜飼谷温泉の前夜集会(宴会)にて私が頂いたビデオテープ。

選んでくれたのは当時今ほどは接点がなかった「大井貴之先生」で、デーライツのジムカーナ練習会に参加したことは当時憶えていてくれて・・・クジで当たった順番で私がお土産貰える(スタッフだったのですがラッキーでした)時に、キャスターでありながら盛り上げ司会役だった大井先生


「君にはこれだな!」


って手渡されたビデオ。
「あえてビートではなく!!」と前置詞置いた上で


「いつまでもジムカーナやってないでサーキットに来なさい!」


と手渡されました。
もちろん頂いたその時は

「本当にサーキットに行くとは考えてもいませんでしたw」

けどねw

ナンバー隠し捜索中に棚から発掘されたビデオの箱で思い出し、これも何かの縁だったんだなと今更ながら振り返る。

ちょっと写真が切れてますが、一番下の「Bライ取得からレース出場まで・初めてのN1レース体験」という特集が組まれていますが、大井先生が企画編集された映像でした。

残念ながら・・・・ビデオデッキなくて未だに中身見られないww

ま、ま、ま、それは兎も角、これは確か2015年4月の話。

3年後にAライ取って、装備揃えて、ビデオ手渡してくれた大井先生の相棒で公認レースデビューするとは夢にも思ってなかった当時。

ベスモのレジェンドの皆さんには色々な暖かい助力を頂き本当に感謝です!

みんカラって凄いよね、こんな奇跡的な縁ができてしまう。

これも正岡貞雄局長のおかげ!
正岡局長がベストモータリングの編集長だと新品のビデオを買っていた当時から知っていたのが繋がって、自分の人生ここまで変わるとは。


今後も学んだベスモのDNAを少しでも後続に伝えるため、4輪の企画のお手伝いに積極的な参加を考えてます!
先日スタッフ参加した企画で、慣熟走行のお試しで同乗頂いた参加者の親御さんから「驚くほどスムーズな運転」と感心されました。


映像だけではなく映像の中では実際に何が行われているのか?
これからは「体験を体感で伝えられる参加型のメディア」が必要になってきたように感じます!

やってみたら面白そうな計画は結構あるんですけどね。。。
Posted at 2019/08/30 10:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワーク・組合 | 日記
2019年08月28日 イイね!

いたずら

いたずら大井貴之先生のYouTubeチャンネル
「くるまで遊ぼうスポーツドライビング ラボ」
で、やっていたエアロ論を考慮してイタズラ。











ハードトップになった屋根にボルテックスジェネレーターっぽいプチプチを付けて、ハードトップ屋根からの空気の剥離を抑え、リアクリアウィンドウに風をながしてカルマン渦の発生を抑えて抵抗を減らしました。

って事は、そこに空気が流れてきているならエンジンの熱気抜きに使えないかなと。

耐久レースで12時間全開でビートのエンジンが持ったのは冷却対策と思うので・・・けど完全剥き出しだと音で耳をやられ、きついことに。

効果は判らないけどね、工事で余ったアルミ材の端切れを付けただけだしw


プラシーボでも良いじゃないですか、趣味の車だ!


屋根上のポチ
Posted at 2019/08/28 12:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2019年08月27日 イイね!

オートウェイさんのバックを起用!

オートウェイさんのバックを起用!レーシングスーツを入れていたスパルコのバッグ。












購入した時に付いてきたのですが、ファスナー部分が・・・
「チャック」って言って何人付いてこられるかww

平たく言うと使い過ぎと、スーツ以外にもFIAレーシングインナー(トップ・ボトム・ソックス)も入れていたのでチャ・・・ファスナーの負荷が大きく成っていたのも仕方がない感じ。

で、オートサロンで頂いた

「オートウェイさんのエコバック」



を2代目レーシングスーツバックに就任!



一緒にシューズバックも入りそう!
そろそろレーシングスーツも賞味期限切れになりますが、使える所までは引っ張りたいですw



長く使って愛着もあるし妻からのプレゼントでもあるので賞味期限切れてもしまっておく感じです。
Posted at 2019/08/27 10:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2019年08月26日 イイね!

ボディーショップカミムラ・新社屋完成イベント!

ボディーショップカミムラ・新社屋完成イベント!10月の中旬以降の土日の予定でボディーショップ・カミムラさんの新社屋完成イベントが企画されてます!














そこで新社屋完成後、引っ越しやディスプレイができた段階でお披露目式をされるとのこと。



一応完成次第なのでもう少し日程はズレるかもしれません。



SR12のフェアレディーZからビートに専門が移り、さらにエアロパッケージでもわかる通り

「S660も専門に加える」

動きです。
本気で取り組む姿勢としてボディーショップカミムラS660エアロパッケージを販売した感じのようです。



そんなわけで、ビートの人も今後はS660の人も埼玉県小川町にある

「ボディーショップカミムラ」

のチェックをしてみてください。
Posted at 2019/08/26 10:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年08月23日 イイね!

秘密イベントに参加!

秘密イベントに参加!参加の皆さん、その親御さん、運営の皆さん、お疲れ様でした!










今回は選手の親ながらスタッフとして参加させて頂きました。
コース設定時試走43秒台@ノート・ブレーキで詰めていません
慣熟走行・速めの2本目53秒台・58秒台@ノート・ゆっくり慣熟
親御さんの遊覧走行58秒台@ノート・ゆっくりで体験慣熟

本番コース設定試走41秒台@ノート結構詰めたけど、少し甘くした
本番コースお手本走行35秒台・35秒台@S660・結構本気
SEEKERのROMお手本走行34秒台・34秒台@S660・33秒狙って0.2秒届かず

S660では「サイド無し」と言う事だったのでVSCだけメンテモードにして。
お手本走行2本走ったら「パワーセレクトしてなかった」事をオーナーより指摘を受けて、泣きの2本w

「負けず嫌い選手権」

とか後ろ指を指されながら走行~~ww
powerセレクトは功を奏し34秒148が最大でした。
パワーセレクト無しで35秒台だったので、30秒のコースで1秒以上違う!・・・SEEKERのROMスゲー!

仕様はSEEKERのROMと影響でプラグとハイオク。
ボディーショップカミムラのS660フルエアロパッケージ
足もタイヤも純正のままで、当然LSDも無しです。


久々に走ったな~~スタッフ特権で楽しかった。
ゴールしたら拍手されたの嬉しかったな~


「大人げない」のを反面教師にして下さいね~w


久々にノートでも走りましたが、ABSを活用すると速度制御が楽すぎてビックリです!
30秒くらいのコースならノートもエアコン切ってキャンプ道具降ろして真面目アタックしてみたいな~w



息子の走りを体験したけど、所々で光る部分がありました。
常日頃

「ステアリングインフォメーションの確立と利用」

を伝えてますが、1本でどこか1箇所だけバシッと決まる所があり、そこを模索しているらしく、自分なりに頑張っているのが判ったので褒めておきました。

身長は140cmを超えてますが、座高が低いようで「パイロンが見えていない」、つまり、車体見切りのパイロンギリギリが狙えないようで・・・なので、もうしばらく身長伸びるまで感触重視のタイム度外視運転で頑張ってもらうと思います。



コース設定(パイロン配置ね)を私がやったので、色々判りにくい罠を一杯仕掛けておいて、ジムカーナの難しさを体験していただいた次第です。
勢いで攻めるほどタイムが伸びない罠・・・・
ジムカーナ経験のある大人は40秒を切る走行、ここはね「経験!」ww


こんな罠も平塚レジスタンス練習会ではやと先生のコース設定をお手伝いさせて頂いた経験が今回役に立ちました!



妻のS660も超久しぶりに運転して楽しめました!






高柳ワークスさんが差し入れてくれた「イガ饅頭」という、お赤飯のおはぎの中にお饅頭が仕込んである物ですが・・・・

メッチャ旨い!!

おはぎの塩加減が強めで、中の粒あん饅頭も穏やかな甘さで、甘辛さが丁度よく完成度の高い和菓子!!



埼玉県鴻巣市の特産らしいのですが、和菓子の新しい衝撃でした!

おすすめです!!
Posted at 2019/08/25 07:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AF61トゥデイ、頑張ってる╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   04/09 21:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 56 78 910
11 12 13141516 17
181920 2122 2324
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation