
9月も色々イベントブッキングがありそうなので、先に告知しておきます!
次の平塚レジスタンスジムカーナ練習会は7/30ですが、すでに枠の予約は一杯です。
ただし、キャンセルや収容スペースの効率化で数台追加の可能性もあり得ますが、それがハッキリするのは「7月29日・15:00位」なので、女性ジムカーナサイドターンの育成練習イベントに参加されたい人は、そこがラストチャンスです。
JAFカップジムカーナの女性クラスチャンプの東方選手が講師をしますので、女性であと一歩上を目指す人にはこのワンチャンスにかけて下さい。
もし空きができたら私のブログでも速報出しますので、その日注目頂ければ良いと思います。
**************
んで、今回の案内はその先の9月10日日曜開催の第4回の案内です。
この回で2023年のレジスタンスジムカーナ練習会は最終で、後は来年になります。
私もレジスタンスさんだけは参加しているので、ビートやS660でサイドターンをやってみたい方は是非参加ご検討ください。
ビートでもS660(MT)でも純正に近い状態でもサイドターン(っぽい事)は出来ます。
やり方分からない場合は私が運転代行しますので、タイミングだけでもお伝えできれば、出来るようになると思います。
もちろんですけど「LSD無しでも回します!」、まあLSD無しだと180度くらいまでが精いっぱいですけどね、こういった運転を実演できます。
こういった運転(撮影は筑波ジムカーナ場)
私の奥さんがS660乗りなので、借りて運転しました。
映像はLSD入ってません、純正ネオバで純正足です。
(今はシーカーROMにBSカミムラのエアロ付いてますが、足・デフは純正)
レジスタンス練習会に来る赤いS660の若手が私のビートより速いタイムで走ってますのでそちらに聞いても良いと思います!
公式講師のはやと講師もビートをマイカーにされてますので、そちらに言って頂く方が良いかもしれません。
「そんなに言うなら俺の車を回してみろや」
と言うなら
「受けて立ちます!(#^^#)」
ともあれ出力の無いビートでサイドターンは相当技量無いとサイドターンは回しにくいと思います。
LSD入れたけどサイドターンの回し方が分からないとか言うのは運転代行しますのでそれで感じて技を盗んでください。(タイヤ消耗はあきらめてねw)
タイミングと操作とGの感触が分かれば気持ち良く回る近道になると信じます。
レジスタンス練習会は横載り同乗走行がOKなので、遠慮なくどうぞ!
平塚青果市場とはこんな感じの場所で、こういう感じに走ります!
昨年の9月11日に実際に走った映像です。
楽しそうでしょ!(#^^#)
しかも場内にパドック(駐機場)なので、降ろした荷物の雨対策不要です!
(大型台風とかの場合は中止とかもあり得ますのでご了承で願います)
申し込み・お問い合わせは
レーシングチーム・レジスタンス公式HP
https://rtr-motorsport.blogspot.com/
にお願いいたします。
Posted at 2023/07/04 17:36:43 | |
トラックバック(0) |
平塚 | 日記