• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

2025年1回目のレジスタンスジムカーナ練習会が受付開始!

2025年1回目のレジスタンスジムカーナ練習会が受付開始!全国8005万人(嘘)の平塚青果市場ジムカーナファンの皆さん!


「こ~ん~に~ち~わ~」


9月8日に本年度の最終走行が終わって5か月後、2025年2月9日(日曜日)に来年一発目の平塚青果市場レジスタンスジムカーナ練習会が開催されます!

お値段1日12本走れて1台6500円ほぼ業界最安値!

レジスタンスジムカーナ練習会は本年もNO1は「フリーコース制」を取るようなので、1本のパイロンに付き2回まで通過できるので、720度までは走行OKです!(#^.^#)



スタートして最初の右に曲がる2本巻きで、前走車がゴール後に退場するための時間を稼ぐための措置なので無視禁止と、帰りも光電管を守るためにこの2本巻きを大外からゴールに飛び込むので、いくらフリーコースでもこの部分のコースアウトは危険なので辞めましょう。



初めての人も、フリーコースって実は良い所があって、どこをどう走っても「タイム残る」から、振り返れるのが良い所。
道間違った~~「MC」って書かれて終わりなのが、タイム計測されるので、車載カメラとか用意して走ると、1週間くらいは楽しめると思います(#^.^#)

タイム出している選手や、同じ車両や似た種類の車両の選手の外映像とかも撮っておくと比較出来て、次回1秒速くなります!(おそらくですw)




ベテランさんには、空気圧や減衰力の追い込みですよね。
最大12本同じコースを走れて、その中でタイムも計測されるし、タイヤの感触良いか悪いか、減衰力はどうか?を合わせておく。

それはサーキットでも全く同じ理が働きます。
注意は冷間が温間かの違い、路面の良さ悪さは減衰力で。


そんなあらゆる方に最良の教材や踏み台になり得る平塚レジスタンスジムカーナ練習会、新年一発目!!

今年の最初に部品テストやタイヤテストに如何でしょうか?(*'▽')


申し込み・お問い合わせは
レーシングチーム・レジスタンス公式HP
https://rtr-motorsport.blogspot.com/

にお願いいたします。

Xの方にも「#レジスタンス」で検索掛かるので、そちらもチェックして下さい!
https://x.com/rtr_motorsport


もうあと50日くらいなので、お早めに申し込みお願いいたします!
私も参加します(#^.^#)

Posted at 2024/12/15 08:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平塚 | 日記
2024年12月14日 イイね!

2025年の年賀状は全部なしでお願いいたします。

2025年の年賀状は全部なしでお願いいたします。改めて、年賀状は完全に廃止します。

値段上がって、年賀状の裏面かいて・・・・仕事用のが毎年130枚くらい。
家の親戚とかが45枚くらい、私の私信が20枚くらい。
合計200枚くらい。

嫌な話を書くと、
年賀状200枚くらいで20000円
裏面デザイン イラストレーターソフト減価償却 5000円
表装宛名チェック 全体3時間 18000円
プリンター本体減価償却 3000円
プリンターインク 2組 6700円x2=13400円
印刷工程の時間工賃 3時間 18000円

〆て77400円。

年に数回お会いする人に年賀状って必要か?
ただ単に人間作った1月1日という都合に合わせてそこまで連絡する必要があるのか?

お仕事だって何かあればすぐ連絡来るし、今回のように風邪ひいて動けない状態でない限りはすぐ対応するし!

と、言うわけで、ウチのような零細企業に年間77400円は高すぎる。

財務省とアメリカの謀略と噂のある消費税が廃止される程度の物の値段が下がって収益アップが有れば飲み込めるが、今回のハガキ値上げを契機に年賀状は完全廃止にします。

また、メールでの対応も、年間1回以上顔を合わせる人は無しで。

しらじらしい感がどうにも。。
ブログで目を通して頂ければ十分です。


年始の初もうでは意味ありそうな気がするけど、年賀状は総務省の一人勝ちなので こちらに得になりそうな利益が見当たらない。

そんな訳で、ウチの場合は年賀状止めると77400円のボーナス・・・というか、出さなくて良くなる金額が大きいので、止めます。

すでに一昨年前に仕事用は廃止。
私信も全面廃止します。

問題あれば呼び出して頂く方が手っ取り早い(#^^#)
長い時間の中で連絡取りあう必要があれば、そのとき連絡をくれればいい。
毎年1月1日に連絡ある必要が全くない。
Posted at 2024/12/14 09:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 重要 | 日記
2024年12月14日 イイね!

風邪ひいちゃた、風邪ひいちゃた、ひいちゃったらグデグデだ(;^ω^)

風邪ひいちゃた、風邪ひいちゃた、ひいちゃったらグデグデだ(;^ω^)10日にゾクゾクと寒気がして、だんだん様態悪化。
それでも11日は風も無い良い天気の日、外部の仕事をするには危険が少ないので強行!!w

終了次第即終了して家に帰るつもりでしたが・・・・・

こんな体調だと普通の仕事の進みが35%前後能率が落ちで、12時くらいに終了予定が気が付けば15:00と。

体調悪い時はダメっすね(-_-;)

全く次の行動前に一息入れないと集中力が保てない。
今日から仕事しようかと朝準備していたら熱が急上昇したような感じに成って、気持ち悪くなり、現場に今日も休む伝達を入れました。


スゲーー体調不良ぉぉぉぉん!!


叫んでみたけど変わらんな。
そんな訳で、私はこの週末もポンコツに成ってますが、できれば電話したりはやめてください。
凄いつらいので。。。m(__)m


ではまた来週あたりに復活したらブログアップします!
Posted at 2024/12/14 08:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気怪我 | 日記
2024年12月10日 イイね!

オートサロンチケットが当たる(o^^o)

オートサロンチケットが当たる(o^^o)この記事は、(チケット追加します)東京オートサロン2025チケットプレゼント!【AUTOWAY(オートウェイ)】について書いています。


いつもお世話になっているAUTOWAYさんがオートサロンチケットの招待キャンペーンをやってます!






これからチケット買おうとしている皆さんは、一旦コチラに申し込んでみてから如何でしょうか?(o^^o)




Posted at 2024/12/10 17:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月10日 イイね!

来年の打ち合わせ

来年の打ち合わせ日曜日は来年の打ち合わせで横浜中華街へ。










空中を舞う龍のような提灯飾りつけが格好良かった(#^^#)



年明けて、すぐにオートサロンがありますが、1/13に筑波2000を走ります。
雨WETだったタケさん走行会では得られなかったNANKANG・CR-Sをもう一度ドライの筑波で走ってみたい。

最終的には平塚で空気圧のジャストを計り出しますが、その前にタイヤの良い所を使って筑波を走りたい。
そんな思いでエントリーしました。

タケさんの方も5/18の他にももっと寒い時期に走りの予定があるようなので、S660の皆さんは、そちらもご注目ください!


平塚のRTレジスタンスさんも来年共同開催含めて6回程度の走行機会があるようで、そちらは使い勝手が良く、初めてやサイドターンやってみたい人、タイヤの空気圧を探りたいとか減衰力を調べたい人に丁度良い走行プログラムになっているので、そういった走りを「合法的に」やりたい方は是非どうぞ!

ちゃんとタイム出る空気圧は、速度域低くても同じです。
JATMA/EUTORの規格でも空気圧違うし、タイヤの個性でもあるので、他のタイヤの空気圧とかそのままでタイム速いとか遅いとかって

「厳密に言うと比較になっていない」

とも思うので、そのタイヤの個性に合わせた空気圧でタイムトライアルするのは重要と思います。

レースや耐久でも、丁度良い空気圧を知る事で、ピークをどこに持ってきて勝負するのかの判断基準になるので、空気圧ってとっても重要。

その空気圧のあったタイヤグリップに合わせた減衰力調整が整って、初めて使い道で十全に使えるので、やはりタイヤの個性を使う側がタイヤを知ってあげるのは重要な事。

と、私は思うので空気圧探りをしてタイヤの個性を見てあげれば、タイヤの良い所を活かすために公開すれば、初めて買ったそのタイヤをいきなり良い所で使えるならタイヤを選ぶきっかけになるだろうなと思ってます。

テストは自分で買える範囲のタイヤになりますけど(;^ω^)





年明けもオートサロンに行きます!



気になったメーカー・サプライヤー・製造の所はしっかりとチェックしてきたいと思います(#^^#)

超楽しみ!!


会場でバッタリ出くわしたらよろしくお願いいたしますm(__)m
関連情報URL : https://www.autoway.jp/
Posted at 2024/12/10 08:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | MDiエンドウの挑戦 | 日記

プロフィール

「@RA2ひら さん〉最終でも楽しんでください!私は大事を取ってお休みしますm(_ _)m」
何シテル?   11/15 20:29
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 10 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation