• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月25日

速さではない、精神的なモノ = スポーツカー?

速さではない、精神的なモノ = スポーツカー?
この記事は、だってユーノスを愛してる! について書いています。



いまさらながら、
私だって、ユーノスロードスターを、愛しています(^^ゞ



でも、その愛し方は、それぞれ...(私は...醒めてきて..)
TOKIOさんから、発売当時のビデオを送っていただきました。

「こころざし」が、いっぱい入ってますね!
懐かしく思い出しました..(ーー;)





↓は、2004年頃のここのブログ
あの頃は、色んな事を言いたかったんだな~ (笑)




ロードスターは二人しか乗れない! 当然後ろの席も無い、つまりは後ろに物を置くスペースさえ無いのだ。
二人で乗ると、ズボラなのでそれまで、いつも後ろの席に放って置いたCDやカメラ、
助手席の人のハンドバッグさえ、足元にしか置けないのだ。
初めて買った時には、戸惑った、仕方なく全部トランクに入れないといけなかった。

そのうえ初期型はトランクオープナーが装備されていなかった。
トランクからモノを取り出すのにエンジンを切ってトランクをキーで開けていた。
初めは暖機運転をしっかりやっていたから、幾らなんでも不便すぎるとオプションのトランクオープナーを、装備した。

そのトランクオープナーも寿命なのか、動かなくなった。でも、もう必要ない、スペアキーを持っていればトランクは開けられる。
荷物は、必要最小限なモノだけ、持参すれば事足りるとことも知った。

そんなトランクも、1/3はスペアタイヤが陣取っているのだ(NBはトランク下に移動した)
荷物と言っても幾らも積めない、買い物を制限する節約法も身につけた

リモコンミラーなんて要らないし、窓なんかも、手で回せばいいのだ。
固定式のアンテナも邪魔なら外せばいいのだし(田舎で立体駐車場なんてめったに無いし)
人力折り畳み幌も苦にならない(どころか、そんな幌とFRのおかげで、トランクは二人分の荷物で旅行にも不便は無いのだ)

そんな付き合い方をしていると、次第に、不便は美徳!?そんな「精神構造が身についてくるのです!」

簡潔なのはスポーツカーの原点とか....。

風に晒される、寒さ暑さは「自然」と一体になれる喜びに変ります。
天候や環境を考えるようになります。

神に逆らい、文明を築きあげる人類のおろかさへの、反省もします(これは違うか?)



しかし、行過ぎると、ドンドン自虐的な方向に向かい、パワステやエアコン外して、リトラのライトも固定式にしたり
(決してサーキットで一秒縮める為ではなくて)精神的に自分を虐めて、ストイックになる事に、喜びを見出すのです(笑)




そして、スーパー7なんかが、欲しくなるのです(笑)


でも、そこはホントに、耐え難い空間なんですね、ロードスターが、自虐的快楽と実在に耐えられる境界線
(と考える、私は、まだ正常?(*^^)v)
ブログ一覧 | J58G | 日記
Posted at 2009/02/25 17:51:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Oh My Gypsy Lady・・・☆ From [ あおぞら一番地♪ ] 2009年2月25日 22:08
~嗚呼 僕のジプシィ・レディ  教えておくれよ 何が瞳にうつるのか  教えておくれよ どんな明日が訪れるのか    嗚呼 僕のジプシィ・レディ  いつか失くした 秘密を解く鍵  君は 持っているん ...
ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

プリプリ。
.ξさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2009年2月25日 18:45
ワタシ軟弱者にて、程よい境界線と考えています。
パワーもあれ以上は要りませんし、ハイグリップなタイヤも必要としません。
運転席から助手席側のミラーの角度調整するのに傘を使うことがあるのは内緒です。(笑)
コメントへの返答
2009年2月25日 21:06
程良い位置ってありますよね、ある人には「これがスポーツかよ!?」「軟弱..」とか言われたりしますが、過激、エキゾチックって、「ヤクザ」な感じ?

良い人達は、「程好さ」を、愛するのです!(^^ゞ

傘は、使いませんよ!由緒正しく、降りて調節してください(笑)
2009年2月25日 18:49
わたくし・・・7が欲しくてたまりません冷や汗
コメントへの返答
2009年2月25日 21:08
私も、一時期、欲しくて欲しくて堪らなかった時がありました。

でも、爺には過激すぎます、高血圧、体力の衰えと共に、夢は去りました(笑)
2009年2月25日 19:18
アンダーパワーだからこその“エンスーライフ”が待っていますね♪

今回はドラスティックなチェンジ、敢行しますよ 壁|ωΦ)ククク…
コメントへの返答
2009年2月25日 21:12
程好いパワーを、軽さと腕で、コントロールし、パワーを使い切る!

清く正しく生きる人は、それに尽きます!(笑)

だって、普通の道路は60km/h制限ですから


>今回はドラスティックなチェンジ

って、どんな!?もう充分(^^ゞ
楽しみですけど
2009年2月25日 19:42
いいんです!狭くて荷物も載らず人も二人。

だけど屋根を開ければどんな車よりも広い車中(笑)

私もロードスター愛してます!
コメントへの返答
2009年2月25日 21:23
これこそ、ECOなんですが、13年経っている旧車と言うことで、駆逐する為に、自動車税、高額になってます...(>_<)オカシイ

まあ~、みんなに解ってもらわなくても...、この幸せは(笑)
2009年2月25日 19:56
白神さん、こんばんはっ。

実はロードスター、あまりストイックだと
思ってないです、俺
(比ゆでも皮肉でもなく、乗り継いだ
 クルマの中で一番充実装備で大きくて
 排気量も最大だから)。
「普通に暮らしていればこれで十分なのに、
 なんでみんなもっともっと・・・って
 欲しがるのかな。」と。

ただ、ロドはいろんな意味で、
絶妙で危ういウェルバランスの上に
個性が成り立っている、といつも思います。
何か一つ欲張った途端に、
何か一つ失うものがある、のは確か。
便利をひとつ欲張れば、悦楽要素も一つ
欠けて行く・・・。
そういう、ウェルバランス。

クラッチを繋いで走り出す。
たった5分で「もぅ大好き!愛してるッ!」
そう叫んじゃうクルマと出会えて暮らせて
オイラ幸せ者です・・・
今まで支払ったローンの何倍も、ね♪
コメントへの返答
2009年2月25日 21:33
いや、オリジナルだと「境界線上」、それを改造するのがストイックへ向かうのかと、私は思っています。

軟弱な私は、境界線から、先へは踏み出せませんから~~(^^ゞ

便利さの獲得は、対価として、精神的な誇りを失うのかも...?

充分ではなく、「何も無い満足」を、教えてくれますね。

色んな「高性能」「上質感」「オシャレ」..「希少性」など、このクルマを上回るのがありますが、言葉では言い表せない、「何か」があるのですね

それは、この間書いたゴードンマレイでさえも感じている「何か」が..
2009年2月25日 20:08
ロードスターだから…
許せるってことありますよね(*^^)v

ケロさんはあの娘に…
許してもらえませんが(;一_一)
コメントへの返答
2009年2月25日 21:36
ロードスターだから...つまりは、このクルマに教えられた、鍛えられた「スピリッツ」ですよね


「あの娘」にも、この感覚、きっと伝わります

って、あの娘って、不倫 (*^^)v
2009年2月25日 20:11
こんばんわ
白神爺さん、TOKIOさん、紺之介さん
の足元にも及びませんが
自分もユーノスロードスターが好きです

まだスバル車感覚に慣れているのか
走りだすといまだに
『半ドアでないよな~?』と
最初の信号待ち
で確認しちゃいますが・・・(^^;)
すぐそれが快感に変わってきます

上手く言えませんが
もう最高です(^^)V
コメントへの返答
2009年2月25日 21:41
いや~、私なんかの拙い言葉を、いっぱい連ねるよりも、みなさん、「何か」を、感じてらっしゃると思います。

運転席に座った時に、すでに「茶室」?とかの、「精神的な何か」を、脳内に宿します(^^ゞ

たぶん、もう何もいらない...みたいな(^^ゞ
2009年2月25日 20:17
ビートはトランクありません・・・。

パワステもありません・・・。

おまけによく壊れる・・・(爆)

乗り換えてロードスターの方が便利だと
思いました(^_^;)

コメントへの返答
2009年2月25日 21:49
自分の思い描いたクルマを造った!と言う点で、凄いですし、共通なものがありますね!(^O^)/

そして、何よりも、より軽量なのは、良いことばかり!


壊れるは、何故?
(コスト計算、構造が偏って熱対策?、求める性能が上限すぎるのか?)

2009年2月25日 22:03
私もガレージ付きの家を手にいれられたら、スーパー7はいつか所有してみたいです(^-^:
コメントへの返答
2009年2月26日 21:59
そのガレージが、街中ではなくて、郊外の峠まで、30分以内だったらbest!ですね!!
2009年2月25日 22:05
車重だけで言えば、現行NCロードスターが1120~1160kg程度ですから、うちのクルマ(1130kg)もライトウェイトの範疇ですね(笑
しかもエンジンパワーと言い、足回りの仕様と言い、スペック+回頭性だけならそこそこに仕上げてありますから、なんちゃってLWSと言えなくもない
↑勘違い野郎です(爆
てか仕事だから運転しますが、そうじゃなければクルマ自体、今は好きじゃないなぁ(あせあせ
コメントへの返答
2009年2月26日 22:03
いや、マジでLWSですし、MTだって事だけで、もう!

当然、速いでしょうし
(まあ~書いているように、精神的なモノとしての、ロードスターです)

よく、MTよりもATの方が速い!なんて書いてある人がいますが、それはただの○○!(^^ゞ
2009年2月25日 22:16
若い頃は長男が成人式を迎えたらユーノスを譲り、自らはスーパーセブンを購入するという夢がありました。
長年ユーノスを乗ることにより『感性スポーツカー』の意味がわかった気がします。
四国の講演会で主査が『意識したクルマはMG』と言われた事がなるほどと思う今日この頃です。

屋根が開いて、スピードが出て、剛性感もあって・・・
そう言う国産車が良ければS2000を買っているでしょう♪

『感性に訴えるクルマ』
それがユーノス・ロードスターです♪
コメントへの返答
2009年2月26日 22:11
人生永く生きていればこそ、見えてくるものもあるのです(ーー;)

感性と暈しているのか、また「ピッタリ」だと思うのかは、やはり、酸いも甘いもかみ分けたのちに、出てくるのかと(笑)


人と争うのか、和ませるのか、ただ存在しているだけか...、クルマの性格によって、オーナーの性格・感性...生き方にも顕れるのですね
2009年2月25日 23:49
うーん、
7あこがれた頃もありましたが...

セブン(ケターハム他)とユーノスの違いは、
「誰もが楽しめるか」どうかでしょう.
セブンはあるレベル以上のドライビング・スキルが無いと危険ですらありますが、ユーノスは老若男女誰もが運転の楽しみを満喫できます.

「スポーツカー=スピードと言う呪縛からついに人間を解き放ったクルマ」
とニッタさんちのWCに備え付けのTIPO誌にありました.
全く、全くそのとおりだと思います.
コメントへの返答
2009年2月26日 22:16
ユーノスの潔さ、簡潔さ・軽量の美点に魅せられている時は、行き着く先として、スーパー7群へと向かうのですね

スピード・華美・競う...そんなモノ捨て

深く愛して、永く愛して (*^^)v
生活の一部と、成るにしたがって、唯一無二になるのでしょうか?
2009年2月26日 21:47
白神さん、連騰ですみません。

スーパーセヴンが比較対照として
登場してしまったので・・・
ちょっとだけ乗せてもらった事がある
紺之介、超下世話な例えを承知で
表現させて頂くとしたら・・・。

ロードスターは、宮崎あおい系。
愛らしくて賢くて、男ならみんな
一生を共にしたい、独り占めを夢見る
「みんなのアイドル」。

対してスーパーセヴンは、というと
「超一級の小悪魔系娼婦」。
一生を棒に振ってでも、刹那の一夜を
共にしたくなる魔性の女性。
小柄で質素な身なりから、ついつい
手を出したくなるけれど・・・
一度抱いたら死ぬまで忘れられない
ヤバい存在だと思います
(↑助手席体験が未だに夢に出る)。

もしフェラーリやランボをこの路線で
例えるとしたら・・・。
きっとハリウッド系の美女だろうな
(↑基本どうもロリコンらしくて、
 「エマ・トンプソン@ハリボタの
 ハーマイ・オニー役なら・・・。」
 なんて妄想したりして。苦笑)。
コメントへの返答
2009年2月26日 22:21
言いえて妙!(笑)

夢には出てきますね、そんな刹那とか狂気とか、魔力とかに溺れる自分
誰でも、一度は憧れます!(^^ゞ

私なんかは、結果的に、安定を求めるものですが、平凡や退屈は、堪えられない

昔のよく言っていた
「これ以下は平凡、これ以上は過激」?
2009年2月26日 22:40
NAはスポーツカーか? と、問われると、以前はムキになって『当たり前だ! 他に何がある!』 とやってましたが、

今はどうでもよくなってます。

確かにスポーツカーですけれど、それ以上の物を持った唯一無二のクルマだと、あまり拘らなくなりました。
幸せです。

コメントへの返答
2009年2月26日 22:56
私は、ひとりでも、孤独でも、充分暮らせますが、「とかくめだかは群れたがる」とか、揶揄されたりしますね、このクルマ..いまだ「硬派な方々」に(^^ゞ

でも、感性が通じ合う「何か」を愛しそんな人達とつながれるのは、至上の喜びです!

感性とスピリットなどなど、盛り込まれたバランスが、やはり唯一無二


2009年2月26日 23:51
私もNAを愛しています。
浮気もしましたが、今は一途です。
えっ、また違う女じゃないかって?
4人目ですが・・・永遠の愛を誓います。
絶世の美女と死に別れて、再び恋するアラフォーでした。

追伸:僕には7は、刺激強すぎます。
コメントへの返答
2009年2月27日 11:44
一度ロードスター仲間のS2000をドライブさせていただきました。
別世界でした!

でも、なんだか拒まれ、突き放されるような、態度だった気が(^^ゞ

初恋の人と、いや、同じ顔の好きな人と3(4?)回も、結ばれる!(結婚式?)

それは、私もしてみたい!(笑)

憧れますが、暮らしてはいけないような、時々、逢引はしたい...f(^_^;

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation