• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

『夢』 ビーナスラインドライブ

『夢』 ビーナスラインドライブこの記事は、週末雑記 紀伊半島ツーリング&ビーナスライン について書いています。


追記  これは、10月20日の長野で~す

みんカラでのお友達のブログを見て、行きたいと思うところのBEST3は
阿蘇周辺、角島、ビーナスラインだったのです。
(もっと、「良い所があるぞ!」と、言う貴方! ぜひ、「写真で」紹介してください!  笑)

そのひとつである「ビーナスライン周辺」を、周る機会をこの方 が与えてくれました!
紀伊半島から、伊勢・伊勢湾岸自動車道から、中央高速へ

中央アルプスの木曽駒ケ岳・宝剣岳(もう名前を忘れてしまいましたが、確かこんな名前だったかと)
南アルプスの甲斐駒ケ岳・北岳(日本第2位!これだけは覚えてます)の説明をぎんがめさんから受けながら、
諏訪ICを降ります、霧が峰へ 私がドライブしながら、撮影場所を捜します
 1
いや~、改めて私はぶきっちょだと思いました、景色を捜しながら運転していると、
これがNCだったのを、忘れ..すっかり自分のロードスターだと思って、ギヤをシフトしたりすると
2度、ギヤを鳴かせました...、(2速へのストロークが、少し長い?  汗)
 2
彼が「どんな写真が撮れているか、楽しみ..」と、書いてますが、全然良いのがありませんが、載せないわけには(^^ゞ
 10

撮影に専念する為に(たいした写真も撮れませんがf(^_^;)、ぎんがめさんに、運転を任せて、周りの景色を眺めます(ぎんがめさんが、白神爺アングルと書いている場所(^^ゞ)
 3
こんなのしか撮れてません(汗  基本的に、ぎんがめさんのシャープな写真が頭にこびりついてますから、最初から私は、彼のレンズの長さでは「撮れないイメージ」長いレンズのショットに、全部逃げます (^^ゞ)

途中で嫌なモノも観ましたので、なるべくそれを振り払うべく「びゅーてふぉーな景色」を捜します。



いや~、良い景色が、続いてどんどん聞いた場所が展開します、白樺湖
 4

 5

 6

女神湖!
(撮影中の巨匠 ぎんがめカメラマン)
 7

 8


そして、草麦峠から、八ヶ岳道路(だったか?f(^_^;)この写真ぎんがめさんと同じアングルですね(笑)
 9
そして、「二人が小躍りした場所」で、私はフォーカスをAFからMに切り替えたのを気づかずに全部撮ってました
やはり、全部ピンボケ(^^ゞ 基本的にはこんな感じ
 10

でも、こんな時でも、デジタルだと何とかなるんですよね、「シャープ」を入れます!
 12

 13

軽井沢のこの方のお店で夕食を
(Le gitane bleu さん、お忙しい所、ありがとうございます! そのうえ、お土産まで

新幹線で東京駅へ、深夜バスで帰りました。



お世話に、なった方々、本当に素晴らしい時間をありがとうございました。

Posted at 2008/10/27 17:15:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年10月26日 イイね!

悲しい中年...爺です f(^_^;

悲しい中年...爺です f(^_^;この記事は、最高の週末 について書いています。




爺になると、家族をほったらかして、自由に遊んでられなくなるんです(暇はあるのに...(ーー;)

旅行へ出かける前も、家族の心象を良くする為に、ドライブ自粛 f(^_^;

帰ってきた後は、両親を旅行に行かせ、当然として妻をも、自由にさせる(笑)

と言う訳で、10月の中頃に「至福の時」を味わって来た私には、
その報いとしての「留守番役」が回ってきたのです。

イカロスさんが、青い森へ来られるというのに、「動きの取れない状況」に...(>_<)

妻に2日間の休みを与えたら、実家へ帰りました。
そしたら、彼女の両親に紅葉を見せてあげたいのリクエストが!

ちょうど、イカロスさんとたかざきさんが、十和田湖をツーリングする日です。
でも、一緒は出来ないのですよね、彼ら(特に彼!  笑)の走りにはレガシィでついて行けませんから~(^^ゞ

(考えてみれば、この日 から、ロードスターはガレージから出ていません...悲しい (~_~;)

どこかで、会えるだろうかと淡い期待を持って、十和田湖方面へ
 1
十和田湖西岸は、丁度紅葉の見頃でした
 2

 3

十和田湖畔のホテルで、日帰り入浴します、やはり中年には温泉欠かせません(^^ゞ
(休屋から、電話します、ツナガリマセン..)

奥入瀬へ、朝からの雨ですから、今年一番の人手があると思ったのが、「肩透かし」ですf(^_^;
 4
ブナアオシャチホコの害が無かった、緑のトンネルも、既に遅すぎました
 5
ブナの葉が、何年かの分?、積み重なってます
 6

きのこの味噌汁ではない(^^ゞホンモノの「きのこ鍋」の昼食を、田代平の茶店で!(ここからもたかざきさんに電話、圏外(>_<)
御主人の機嫌が良かったのか尺八を演奏してくれました(^O^)/
ここら辺もすっかり、葉が落ちてました。

後藤伍長の銅像付近が、紅葉見頃ですが、何故かそこより標高の低い「萱の茶屋」の木々は全部落ちてます...。
 7
(2年前の大阪からのお客様が来青した時も、
不思議だなと思いましたが? (ここも携帯、圏外です?)
 8
紅葉の名所の城ヶ倉大橋大橋付近、もうすっかりありません(>_<)
 9

こんなときは、そう山寺!(^^ゞ

しかし、
日曜日ですものね、いつもの場所は、クルマがいっぱい!
(妻が「貴方が宣伝するから、いっぱいになるんですよ、場所名を書かないようにしないと」って   だから、書きません (^^ゞ)
 10

 11

意外と空いてる「中野のもみじ山」を通って、国道への帰りがけ、運転中に電話が鳴ったので、近くのコンビニに避難

私「もしもし、今どこですか?」
たかざき「城ヶ倉大橋から、下ったコンビニです」
私「オレンジハート?」
たかざき「そうです!」
私「私もいま、そこなんですけど」

後ろに、いました!
イカロスさんと、たかざきさんが!(笑)

妻の実家へ寄ってから、我が家で少しだけお話をさせていただきました。
(いつもの私の勝手な話しに、終始してしまって、申し訳ありません...


この記事は、紅葉の東北ドライブ7泊8日(3日目)/回想 についても書いています(^^ゞ
Posted at 2008/10/28 13:45:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2008年10月23日 イイね!

ルーツを訪ねて... の訂正

ルーツを訪ねて... の訂正一つの製品(車)が生み出されるには、どれくらいの日数が掛るのか全くの門外漢、いや、素人の私には、判りません..
その昔は、4年、最近はプラットフォームの共有化もあり2~3年とも言われています。

さて、J58Gはどうだったかと言うと、
10周年の場で「13年前に、関わっとった○○です」と
主査が挨拶をした所を見ると3年だったのか...






だいぶ前になりますが、私の「ルーツを訪ねて」のブログへ、関係者?からメールをいただきました(^^ゞ

いや、あのブログが、「眉唾モノ」なんですが(笑)
(でも、それがロードスターを盛り上げる伝説となり、語り継がれるものになったら、それはそれで良いのではないか?と適当に書いている私です (^^ゞ)



そのメールの内容とは
講演会と言う事実の中で語られたのは「その記事とは、違うと」言うので書いているのであります。
(つまり、私のブログの内容の訂正ではなく、語った記事がそれではないと言うことですね?)


「その記事」を、講演開催関係者が

『司会の小林さん、田邊さんにお渡しした講演会資料の中に入れておいた』と言うことです。

何故そんな事をしたかというと、講演開催関係者が、主査から

『以前、ロードスターを造っている最中に、こんな記事が出て驚いた』と、事前に聞いていたからと言うことです。

そして、その記事とは

『1988年3月号 P49 コラム 『WARNING LAMP』
でCondorこと高島鎮雄さんが書いた「誰かライトウェイト・ス
ポーツを造らないか!」です。』

と、メールに書いてます f(^_^;


その時の模様の実況中継↓

==============
改めて講演会のビデオを見ますと、小林さんがCG記事の話をし、
それに応える形で、平井さんが

「あれを見てやる気になった。当時安全規制、排ガス規制で、だんだん車を作る自由度がなくなって
きた時代で、世の中がギスギスしてきた。

かつてこのような車があった、あのような車を造ってくれないかとあり、私もそのような車を欲しいと思っていた。それを読
んだのがきっかけです。」

とお話してます。

あれを見てやる気になった」、「それを読んだのがきっかけです」と誤解を招くような言葉ではありましたが、
平井さんが主査になったのが1986年、 記事はロードスター発売の一年前の1988年です。

=============
それじゃ~、どちらも符合しない??

「太字」の部分から、私は、「あれを見てやる気」になったのが、「主査をやる気になった」と解釈したのですが
その「やる気」と言うのは、「別なやる気」だったんですね(プロジェクトがポシャリ掛けていた時期に、諦めずに「やる気が出た」と言うことですね(つまりは、フォーカスグループインタビューへつながる頃ですね?)



そしてそれは、また適当な想像ですが(笑)

え~、まずは、その記事の抜粋では...伝わりにくいので、要約です(^^ゞ
======

『誰かライトウエイト・スポーツを造らないか!』 

当時、世界中を見渡したところで、スポーツカーと呼べるものは、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ
ロータス、アルピーヌ、フェアレディ、RX-7くらいのもの

日本の2車が量産効果を生かして、比較的こなれたプライスタッグを付けているほかは、
いずれもなかば手造りで、非常な高価格車ばかりである

かつてイギリスとイタリアを中心に星の数ほどもあったスポーツカーが、なぜかくも指折り数えるほどに減ってしまい、
しかも超高級車ばかりに偏してしまったのだろう、
英、伊に浜の真砂ほどにあった、小排気量のいわゆるライトウエイトスポーツカーが、ほとんど全滅してしまった。

その理由がひとつならずあると思われるのだが、それは、つまらない誤解と行き違いによって、発生したと思われる

最大の市場のアメリカに巻き起こった「安全ヒステリー」が、直接の引き金になってしまった
オープンモデルを禁止する条項はないのに、もう造れないとメーカーが判断してしまった。

その後、それが誤りであり、早トチリであった事が判明した時には、
英や伊のメーカーは、青色吐息、エンジンの供給も難しい状況にあった。

しかし、当時の日本には、パワーソースの問題は無いので、立派なライトウエイト・スポーツが造れる。

ライトウエイト・スポーツは健全なるモータリングとモータースポーツへの入門書として、必要不可欠なもので、それが欠けている現在の世界の自動車界は、文字通りの片輪の状態といわざるを得ない。 


=============

と結んでますね、なるほど「意を強くする」内容ですね!(笑)

で、その「やる気(意を強くする)」アクションが、何につながるかと考えると

当時、第2オイルショックで、スポーツカーの行く末に、不安を感じたメーカーが動揺した時期で
海外の(たぶん国内も)販売店関係者に、「アンケート」を実施した結果

「RX-7(FC3S)もある、現状で同じメーカーに2台ものスポーツカーは必要ない」
とか
「昨今のスポーツカー販売状況を鑑みても、そのような車種は不要である」
「全くの無駄である」とか(ーー;)

の回答してきたそうです。


いや~、これはもう大変ですね、プロジェクトの危機ですね! 
もう設計は完成間近だったのに...?
(たぶん、海外や国内の販売店には、開発中のJ58Gの「姿」・「形」を見せる事をしなかったんでしょうね?)

そして、
そこで、設計者は「最後の賭け」に出るのですね!
そうフォーカスグループインタビュー に委ねるのですね。

そう!その「賭け」に委ねる「やる気(意を強くした)」のが、
上記の「誰かライトウエイト・スポーツを造らないか!」だったと思うのです。

「それ見ろ! 俺達は間違ってない!」みたいな(笑)

もちろん、その設計内容に絶対の自信があったからでもありますが!! 



つまりは、時期が違う、どちらの記事も読んでいて、何度か「意を強くした」のですね!!




参考資料(いや、参考作り話)↓ (^^ゞ

奇跡

Posted at 2008/10/23 15:43:51 | コメント(8) | トラックバック(1) | uso | 日記
2008年10月21日 イイね!

ミュージアム所蔵物

ミュージアム所蔵物この記事は、『ミラー茶碗 2つ目完成』 と、『おわん化粧箱』 について書いています。




EUNOSROADSTERの、テールランプが、
MOMA(ニューヨーク近代美術館) に、永久所蔵されているのは、有名なお話ですね

(個人的には)ユーノスロードスターには、所蔵されるべきデザインのモノが他にもありますね
例えば、「ドアノブ」..「ヘッドカバー」

そして、「サイドミラー」も、その一つでないでしょうか!?

その愛され方 は、彼の国の車達にも、抵抗無く迎えられ、違和感無く装着されている事にも現れています


その「貴重なパーツ」を更に、「愛すべき椀」に、昇華させた儀式が話題ですネ

私も、在庫?があるので、挑戦してみようとは思っていました。

でも、製作過程を紹介したこのページ
を観て、挫折してました f(^_^;


画像は、その方からの贈り物です。
『おわん化粧箱』は、神様へ、それと同じ時に、いただきました

そう、上のページで紹介されている「其の物」なんです!!


「ヤッホー!」「バンザ~イ!!」


ナガヤス@RS-Ltdさま  ありがとうございます 

改めて、額縁かケースに入れて、私の「ロードスター部屋」に、飾らせていただきます!

Posted at 2008/10/21 22:28:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスタリスト | 日記
2008年10月19日 イイね!

世界遺産に、神が降臨?

世界遺産に、神が降臨?この記事は、週末雑記 紀伊半島ツーリング&ビーナスライン と、、Long Touring について書いています。


先々週の旅行から帰って来てから、風邪引いてしまって

今年の2月の「肺炎入院」もあるし、歳とともに...(>_<)







と言うことで、遅れましたが、少しばかりの報告を簡単に写真で(^^ゞ

こんな絵になる高速道路を通って
 1

世界遺産「熊野古道」へ(思いっきり逆光ですね(^^ゞ)
 2

色々想い出深いんですが、やはり印象的だったのは、棚田
 3

 4

やはり、絵になる景色に、手間をとらせても? 走ってもらうとホントの「絵」になりますね!
 5


あっ、ぎんがめさんにも、わざわざ走って貰いましたが、こんなのしか撮れない場合もあります。すみません f(^_^;
 6

 7





そして、今回の「この一枚」
 8

彼にとって、長い人生の中でも「至福の一日」になったのは間違いありません、
なんと言っても、彼のロードスターには「神様が降臨」されているわけですから...
Posted at 2008/10/30 14:39:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「5時半帰着!?何も成し遂げられなかった...。あの列、さいたまアリーナのベビメタ以来だわ、辛抱足りない私は、すぐに諦めました。」
何シテル?   02/04 05:29
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1234
56 7891011
12 131415 16 1718
1920 2122 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation