• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

熱い夏開始

熱い夏開始 青い森は、梅雨明けもしていないし、全然 暑くありません (^^ゞ

でも、暑くはないですが、熱い夏は、始まりました!!





一応日程など(笑)

黒石ねぷたまつり(黒石市)7/30~8/5
八戸三社大祭(八戸市)7/31~8/3
弘前ねぷたまつり(弘前市)8/1~8/7
青森ねぶたまつり(青森市)8/2~8/7
五所川原立佞武多(五所川原市)8/4~8/8
黒石よされ(黒石市)8/14~8/20


と言う訳で、トップを切って?「黒石ねぷた」が!



台数は、いつものように「トップ! 70台超え」



やはり、伝統も大事ですが、祭りは若い感性で!!(*^^)v



以前は、町内単位で出してましたが、祭り好きの方々が集まって出来たような集団も増えてきてます。



次世代を担う、子供たちは大事です(私も、子供の頃は毎日、朝から夜が来るのが楽しみで(^^ゞ)




みんな準備を整え、楽しんでますね
熱い夏を、確認に青い森へ!!




ブログ一覧 | 青い森 | 日記
Posted at 2009/07/30 22:53:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年7月30日 23:01
おねいさんがいなせでございますね(∩∩*)
おちびさんタチもかわいいですぅー♪
白神さんの暑い夏、始まりましたね!
コメントへの返答
2009年7月30日 23:06
このおねいさん!
千と千尋の、「リン」みたいですね!(笑)

リンとした態度、萌えます、(タマランなあ~!    by トヨエツ)

それより、そう!おちびさん!

萌えま~す!(なんて、言ったら、今だと危ないロリコンオジサンに、間違われますね  f(^_^;)
2009年7月30日 23:55
白神さん、こんばんはっ。

>次世代を担う、子供たちは大事です
次世代を作り育む尾根遺産は
個人的にもっと大事です♪(笑)

嗚呼、白神さんのデジイチから響く
目にも止まらぬ人力モータードライブ音が
聞こえて来そうな、黒石のアツい夏っっ☆
コメントへの返答
2009年7月31日 8:00
昨夜、祭りを見物しながら、紺之介さんの言っていた、「○○は、可愛い子が多い」を、実感して来ました。

祭りに参加している方々は、勇み肌の方が多いんですが、観客に御城山系がいっぱい!で、
そちらを、撮りたかったんですが..

自粛しました f(^_^;

2009年7月30日 23:59
写真がすばらしいので、思わず引き込まれました。
東北の夏祭りが、スタート致しますね。
そろそろ梅雨が明けて貰わないと困りますね。
若い女性二人が、何とも言えない雰囲気を醸し出しています。
コメントへの返答
2009年7月31日 8:02
ありがとうございます&もっと、精進します(^^ゞ

梅雨が、なかなか開けませんね、愚図ついた空ばっかりで、うんざりです..

でも、今朝は、祭りの熱気で、晴れたようです!

媚を売らない姿勢が、「タマリマセンね!」f(^_^;
2009年7月31日 0:17
毎度の如く、白神さんの写真には四季が感じられますね
春は春のそよ風が
夏は夏の眩しさが
秋は秋の実りが
冬は冬の厳しさが

これを感じられる写真は僕には到底無理です
コメントへの返答
2009年7月31日 8:06
褒めすぎ~、(褒めコロシ)(^O^)/

昨夜、知り合いの方と一緒に観て、帰りに離したんですが、「それって、何枚撮れるんですか?」

「いや、望めば1000枚でも f(^_^;」って、
数撃ちゃ当たる~!

「タダだし~!」

ぜひ、季節を、感じに来てください!
2009年7月31日 1:13
毎年ブログは読ませて頂いておりますが、こうやってリストを見せていただくと、こんなにあったんだぁという感じです。
盛り上がりますね!!!
コメントへの返答
2009年7月31日 8:35
夏祭りは、ほとんど全部の市町村で、やってます! ねぶたや花火は定番で、あと色んなのをしてますよ!(笑)


それこそ「短い夏を、全開で!」でしょう(^O^)/
2009年7月31日 6:23
おはようございます。

鮮やかですね。
おねいさん達 ステキ!!
浴衣姿も良いけれど
私はこっちのほうが好きです。
ちびっ子も可愛い!!
日本の祭りの風景
いつまでも受け継がれていってほしいと
切に願います。
コメントへの返答
2009年7月31日 8:37
こちらでも、目立って来ました!

某大きなねぶた祭りでは、「不合格」になりますけど(笑)

子供たちは、ホントに宝です!

よされ踊りは、最近では「小学校」で、教えてますからね守り継がれていくでしょう!
2009年7月31日 12:21
一度は生のエネルギーを味わいたいです。

やはり行くなら夏か。
来年、ロードスター生誕21周年記念行事として企んでおります。

コメントへの返答
2009年7月31日 13:34
夏ですね!

特に、竜飛は、夏でしょう?
奥入瀬も、緑が「生い茂ってます」し、

それに、祭りが加われば、最強!?

青森空港へ降り立つと、そこはもう「北国ワンダーランド!」 (^O^)/
2009年7月31日 18:01
また季節が巡ってきましたね!
今年も青い森遠征を勝手に計画中です。

でも、行く時期は今年もやっぱり、夏祭りシーズンも終わり、お盆も過ぎたあとになりそうです。
夏祭りは白神さんの臨場感あふれる写真で堪能します(^^)
コメントへの返答
2009年7月31日 22:40
マンネリ化して、青い森が嫌いにならないように、桜や祭りの力を、借りたい所ですが(^^ゞ

梅雨が、開けて青空の下のほうが、良いですね!
2009年8月2日 12:04
遅レスですが(^^;

青森は近年跳人の規制が厳しくなったために若い跳人が少なくなり運行委員会は頭を悩ませてるようです。

青森ねぶたは今後どうするのかまじめに考えなければならない時期にきているようです。
コメントへの返答
2009年8月2日 13:45
http://minkara.carview.co.jp/userid/12365/blog/5731472/

↑、一昨年に書いたブログですが、
規制すると、勢いが無くなりますね...
(黙っていると、爆発しすぎ  笑)

県都のねぶた、近年勢いが無くなりつつあるように感じます...

いずれにしても、「年寄りが、規制するとダメですね」(こちらも、囃子保存会とか伝統~~ を聞くと、ダルイ(笑)

その前の日のブログ

http://minkara.carview.co.jp/userid/12365/blog/5737288/

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation