• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

誕生日を忘れる..

誕生日を忘れる.. それも、今年は「20周年記念」なのに...

奥入瀬・十和田湖ツーリング前には、田んぼのカウンタック

それに、続いて、「リンゴの実すぐり」・「麦の雑草採り」と多忙でした..。





一昨日、TVで「ベンセのニッコーキスゲが満開」の報を、受けて
そう言えば、その頃「バースディドライブ(ロードスターの)」をしていたのを思い出しました。

「そうか!きょう(18日)が、20回目の誕生日だったんだ...」


何もしてやれなかった、シロ

もうすぐ『ROUTE101』にでも、連れ出してやるからな!!(^O^)/








国道101号線 (アメリカ合衆国)

このU・S ROUTE101は、あのP729プロジェクトの、最初のFRオープンスポーツの名前を冠した場所ですよね

「DUO101」
カルフォルニアの海岸線を、幌を開けたり、閉めたり出来る「二つの用途=DUO+R101」スポーツカーのイメージで開発されたと言う

もちろん、あの「サンタバーバラ」も、R101線上に、ありますし(^O^)/


俣野、いや、またの名を「Pacific Coast Highway」!??




もちろん、「青い森のウエストコースト」も、国道101なんですよ!!(*^^)v


ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2010/06/20 19:26:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

天空海闊
F355Jさん

定番のお寿司
rodoco71さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年6月20日 20:30
新婚旅行の時走りました。
サンディエゴ~サンフランシスコ、
オレゴン~ワシントン州でも
走ったような・・・

気持ちの良い道でしたが
途中の片田舎でモーテルの空きが無く
苦労した覚えがあります。
コメントへの返答
2010年6月20日 22:42
おお、さすが不死身さん

それも、新婚旅行で、レンタカーなんて

西海岸の方は、意外と治安とか大丈夫なんでしょうか?
2010年6月20日 21:21
ハーブアルバートのこの曲すごく好きで。昔会社が土曜出だったころ土曜の朝のFMラジオ番組のテーマソングでしたね♪この曲かかると何故かうきうきしましたっけ。懐かしい曲をありがとうございました。
コメントへの返答
2010年6月20日 22:44
その昔、ロバートブラウンのCMにも使われていましたね

先週の奥入瀬・十和田湖ツーリングでも、聞いてましたよ、アクセルを踏む時にぴったり!?
2010年6月20日 21:24
Pacific Coast Highwayと聞いてろあるバンドの曲が思い浮かびましたが別物でした(笑)

大間越街道ですね~♪名前の由来は知りませんが・・(笑)
コメントへの返答
2010年6月20日 22:49
そんなバンド名も、あるんですね?
(私は、それほど詳しくは無いのですf(^_^;)


そう言えば、大間越街道って?
まさか、大間を越えるためって、半島が違う..?
2010年6月20日 21:35
我が家に来た日が誕生日でしたっけ。
そうやって20年目を迎えることが出来ただけで、シロ君はシアワセでしょう(^^)

コメントへの返答
2010年6月20日 22:50
そうですよ、我が家のガレージに、来てから、はや20年

私の目の黒いうちは..?(^^ゞ
2010年6月20日 22:29
おめでとうございます。
本当の20周年ですね!
素晴らしいです。※尊敬!
青い森のウエストコースト、いつか必ず。
コメントへの返答
2010年6月20日 22:51
そうです、私のロードスターの20年ですね!

秋には、青い森のウエストコースト!
この音楽と共に(*^^)v
2010年6月20日 22:56
20周年、おめでとうございます!
そっか、ベンセ沼は今週だったんですね。先週でも見に行っておけばよかったなぁ。

101号線、なるほどという感じです。青森を代表する道ですよね。(JRポスターでは50%の確率で五能線なのでそういうイメージです)
コメントへの返答
2010年6月21日 8:21
ありがとう..ですね、何も無かったですけど

ぎんがめさんのブログで、アクラビレッジから竜飛へのルートが、どこだったか、判別できませんでいたけど...、夕日に間に合うためには仕方ないですよね(って、それだけスケジュールがタイトだったのですね)、ここへ行っていれば、完璧!??(^^ゞ

JRですから、「リゾート白神」が、人気ですから、私も知らない「R101」いっぱいありそうです(*^^)v
2010年6月20日 23:28
シロと自分の誕生日は忘れても、奥様の誕生日さえ忘れなければ夫婦円満でしょ(笑
コメントへの返答
2010年6月21日 8:22
そうなんですよね、自分のを忘れても、「カミサンの誕生日」だけは、忘れると「高くつきます」からf(^_^;
2010年6月21日 0:16
20周年、おめでとうございます!
いよいよ成人を迎えた訳ですね。

日米のR101のお話も実に興味深いです。
どちらもいつか走ってみたいものです♪
コメントへの返答
2010年6月21日 8:25
クルマで、言えば20歳は、還暦でしょうか?

そういう意味では、私と同じ「老化」してます(笑)

何かに拘って、旅が出来れば、行った時の喜びも、大きくなりますよね、ぜひ!!
2010年6月21日 14:58
20周年おめでとうございます。

それにしてもシロは丈夫ですねぇ。病気知らずじゃないですか?

ハーブ・アルバートとロバートブラウンは頭の中で完全にリンクします。

下の方のCD持ってます♪
コメントへの返答
2010年6月22日 18:38
ありがとうございます、そう!

健康で、慎ましやか(レギュラーガソリン)で、豪華な装飾(高いタイヤとか)も、欲しがらない良妻です(^O^)/

その昔、ウイスキー=「カッコ良い」だったんですよね(*^^)v

下の方、あまり知りません...(^^ゞ
2010年6月22日 21:58
20周年おめでとうございます(⌒-⌒)
Nilsの Pacific Coast Highwayの動画リンクに反応してしまいました。 Pacific Coast HighwayのレガシィのCMに出てきたあたりはダイナミックな風景で圧倒されてしまいますよ。カリフォルニアに行ったらぜひ走ってみてください(^-^)ゝ
コメントへの返答
2010年6月22日 22:34
情報ありがとうございます

そうでしたか、ニュージーランド辺りかなと思っていましたが、その場面を確認したくて、デニーロさんの、CMを探しましたが、もうどこにも無いんですね(期限付きの契約なんでしょうね...)

LAから、サンタバーバラまでは、友人のクルマに乗せてもらって、走った事があるんですが、その先に、もっともっと凄い場所が、たくさん在るんですね、さすが、アメリカ大陸

2010年6月22日 22:50
スイマセン
連投ですがこのCMですよね
http://www.youtube.com/watch?v=A383vQaO73Y
http://www.youtube.com/watch?v=H6GANG88bZ8
このページが参考になると思います(^-^)ゝ
http://en.wikipedia.org/wiki/Pacific_Coast_Highway_%28US%29
でも、アメリカでもココ以上にスゴイシーサイドドライブルートはないんじゃないカナ?
今度はぜひサンタバーバラからモントレーまで北上してください。絶対感動します(^-^)ゝ
コメントへの返答
2010年6月24日 16:53
コメント返信遅れました<m(__)m>

スバル自身のページからは、すっかり削除されていますが、さすがyoutube(^^ゞ

そんなんですか!!
機会があれば、ミッドコースト辺りですね、感動を味わいたいと思います(レンタカーのオープンって、ムスタングかGMソルスティスしか無いとか...)ロードスターで、走りたいです f(^_^;
2010年6月24日 18:50
はじめまして^^
私はハンドルネームに101がつくので気になってコメントいたしました。
国道101号線は昨年の夏に鯵ヶ沢から能代の近くまで走りました。
カブト岩や千畳敷など、大変印象的です。

また寄らせていただきますね^^
コメントへの返答
2010年6月24日 20:22
JOE101さん、はじめまして

コメントありがとうございます!
HNの101は、国道からではないですよね?

R101の大間越街道は、JR東日本でイチオシしているくらい、海沿いの気持ちの良い道ですよね

道路と、列車が並行して走っている所も、多くて、その意味でも楽しめますし

何もない私のブログですが、宜しければ、またいつでも! (^^ゞ


プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation