• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

弘前公園準備中

弘前公園準備中 東日本大震災、東北とは言え、青い森は他と比べると、被害は微小と言えるのではないかと..

でも、東北新幹線が、いまだ開通していない影響もあり
県内の観光地・観光施設には、「閑古鳥」が鳴いているようです。

そろそろGW!  その前に、微力ながらPRをば(^^ゞ

稲の種まき作業も、無事に終え(作れる幸せをかみしめつつ)
本日、弘前公園へ、下見に行って来ました。

一番早く咲く、外堀もまだまだ

 1

いつもはクルマが入れない公園内は、準備作業中の車が(ロードスター入れたい(^^ゞ)
 2

天守の脇の橋にも、誰も居ません
 3

この辺はまだ堅い蕾
 4

ライブカメラでしょうか?
 5

ここを通る時に、私の名前を呼び止められました、驚いてみると私と同業者の方でした(^^ゞ(○○協力会で、ボランティア中なのだとか)
 6

食堂も、お化け屋敷も準備万端? サーカス小屋からは音楽が大音量でテスト中?
 7

桜のトンネルも、咲いてませんし、人がいません
 8

春陽橋も、渡る人なし
 9

桜が無くても、絵になる道でもあります
 10

津波でひっくり返ったのではなく、貸しボート休業中
 11

道端の桜の蕾が、膨らんでました!
 12

本丸下の水芭蕉は、もう咲き揃っています
 13

弘前市立博物館 横のこぶし?は、もうすぐ
 14

ここの芝生で、こんな 花見弁当を、食べたいです!
 15




道を隔てた、藤田記念庭園でランチを

以前のD70では、暗いと画像のアレ、ブレが出るのですが、D90だと普通に写ります、技術の進歩は凄い
 16

撮るのに、何の技術もいりません..?
 17

この建物は、大正浪漫だとか、なるほど
18

 19


駐車場までの外堀を歩いていたら、蕾が膨らんでました。
 20


今年は、寒い...、開花は4月26日頃になるようです、今年もGW中に満開か??
ブログ一覧 | 青い森 | 日記
Posted at 2011/04/20 22:43:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

0813
どどまいやさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2011年4月21日 0:11
もう後は桜が咲くのを待つばかりといった感じですね♪
今年は最大2連休のようなので残念ながらそちらまでは行けそうもありません(悲)震災の影響が落ち着いたら再度東北ドライブに繰り出したいと思っております!
お化け屋敷が気になる・・・(笑)
コメントへの返答
2011年4月21日 8:56
そうですね、着々と準備は進んでいるようです。

桜は別ですが、毎年同じ時期ではなく、夏の緑の繁茂した時とか、紅葉時期とか、色んな見所がありますから、ぜひ、機会を捉えて来ていただきたいと思います。

東北応援で!(*^^)v
2011年4月21日 1:11
今まで一度も行ったことがないので
今年は行ってみようかなと思っています
(震災の影響で混んでいない予感)

穴場の駐車場なんかあればこっそり教えてください
コメントへの返答
2011年4月21日 8:58
弘前の街中は、普段でも車で通るには、流れが速くないんですよね

それにGW中は..、でも、奥入瀬などと同じ様に来て観る価値は「十二分?」にあると思っています!(^O^)/

時間帯に寄って、  後でメールで
2011年4月21日 5:26
自然に花が咲くので中止にしないで良かったと思います。
この桜で癒される人も多いと思います。

明日への源・・・マツリゴトはやれる状況ならどんどんやるべきでしょうね。
コメントへの返答
2011年4月21日 9:00
東北地方応援には、これからは「皆が楽しみながら」と言うのが、必要ですよね

その楽しみ(旅行とか)の中で、少しでも地域経済に貢献してもらえると、うれしいですよね!


楽しんで行きましょう!
2011年4月21日 7:18
おはようございます。

自粛の余波があちこちに・・
勘違いされている自治体も
ありますね^^;
こういうことはどんどん
やっていただきたいです。
白神さんの写真を待っていらっしゃる方も
たくさんいらっしゃると思います。
楽しみにしています^^。
コメントへの返答
2011年4月21日 9:03
おはようございます

幸い青い森は、被害が軽微なので、祭りも出来ますが、大っぴらには「宣伝活動」は出来ないようですおで、個人から


ぜひ、東北応援で、旅行に来てください!<m(__)m>
2011年4月21日 8:02
こちらの桜はほぼ終わってしまいましたが、白神さんの写真でもう一度楽しめそうですね~

今年はD90の出番ですが、D70に比べて進化は感じられますか?
とにかく不具合無く全コマ撮れるのが何よりかと(笑
コメントへの返答
2011年4月21日 9:06
やはり、最新の○○は、最良の○○なのは、確か

それは、「使い勝手」の面で..ですけどね
昔のモノには、味わいや技術の素晴らしさが見えますね

私も、その「エラー表示」を、気にしなくても良くなったのだけは、安心ですf(^_^;
2011年4月21日 16:20
いよいよですね!
今年も少し遅い開花になりそうですね。
写真素晴らしいです。
コメントへの返答
2011年4月21日 20:09
2月までは、今年は驚異的な早咲きと思っていましたが、その後の寒さで、遅いようです..。

日本人として、やはり桜は、色んなモノを呼び起こしてくれるのかと思います。
2011年4月21日 19:23
コーヒーが美味しそうです(*^o^*)
家ではインスタントばかり、お外で飲みたくなってしまいました(笑

桜はこれからなのですね!
たくさんの方が観光に集まることを祈ります☆
コメントへの返答
2011年4月21日 20:12
ここのランチメニューは少なくて、ちょっと物足りませんでしたが、コーヒーは美味しかったです(頑張ってました)


それに加えて雰囲気がありましたから(^^ゞ
お薦めです(^O^)/

心が高揚する桜、楽しみです!


2011年4月21日 21:55
こんばんは。
弘前城は今年ライトアップするそうですね。
関東や関西の桜公園は自粛がほとんどですが、なかなか思い切ったものです。
私は先週、弘前城と同じく日本に12しか残っていない「現存天守」の彦根城の桜を見てきました。
長浜城(模擬天守)がある豊公園の桜もよかったです。
GWごろ、弘前城は満開になると思いますが、是非アップしてください。
コメントへの返答
2011年4月22日 6:29
他の大きな産業も無い弘前市
一番が観光業ではないかと思いますので、配慮はあると思いますが、自粛は命取り..?


毎年、200万人(たぶん、実質は半分でしょう)が訪れる祭りは、外せません

それにやはり、桜は復活とか、元気とか「きっかけ」には、合致すると、思いますし
2011年4月21日 22:50
一度も生で見たことが無いので今年は狙ってます。
良い感じに晴れてくれたら嬉しいです。
コメントへの返答
2011年4月22日 6:33
桜の開花時期が、GWの始めの頃になりそうですね

「東北の桜の名所巡り」なんて、らしくないですが
それも、一度はしてみないと(笑)

でも、桜の葉が緑に茂る頃の方が、「青い森」なんですけどね、
2011年4月24日 11:03
こんにちは、はじめまして。
私が関東から弘前に行ったときは、4月の終りで既に「枝垂れ桜」も満開を過ぎていました。
もちろん、ソメイヨシノも終り。
角館の枝垂れ桜もとうに終わっていました(号泣)

3年前のことです。
また訪問したいと思いながらお写真を拝見していました。
コメントへの返答
2011年4月24日 14:45
きりかさん はじめまして
コメントありがとうございます!

「弘前公園の見頃はGW」だったんですよね、(たぶん)昭和までは

でも、この10年ほどでは、4月の25~29日には、もう満開や桜吹雪が多かったと記憶しています

地球温暖化とも云われてますが、何故か昨年も今年も、春先は寒いです、去年は5月の2日頃にようやく、見頃を向かえ、突然暖かくなって、3日で...散ってしまったようです。

3年前...と、私のブログで調べてみました、なるほど、4月の22日には満開だったようです

http://minkara.carview.co.jp/userid/12365/blog/8556141/

機会がありましたら、ぜひまた!!

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation