• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

行けなかった悔しさの緩和??

行けなかった悔しさの緩和?? 途中は、雨でくじけそうになりながら、走っていたら

なんとか、霧も雨も無かった...




陸奥湾沿いでは、晴れ間も



ねぶた見学の後

紅葉真っ盛りの八甲田ー十和田ゴールドラインを!



十和田湖に、着いた時には、もうすっかり暗かった...です。


やはり、秋は、つるべ落とし...
ブログ一覧 | 青い森 | 日記
Posted at 2011/10/17 20:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2011年10月17日 20:17
荒々しい波もまた良いですね~

まさに日本海!!

...んっ?

竜飛のあたりは日本海といっていいのか??(笑
コメントへの返答
2011年10月17日 20:29
今日は、これまで経験したなかでは、一番の波でした...(-_-;)

最初に、海が見えた時の、波の凄さに「震えがきました」から~!  (^^ゞ



小泊辺りですから、日本海で良いかと (^_^)v
2011年10月17日 20:39
こんばんは。
お天気とゴールドラインは残念でした。
これからの時期、本当に身体が2つでも3つでも欲しいもんですね、笑。

灯台と2台の愛車似合いすぎです(*^_^*)
コメントへの返答
2011年10月17日 21:41
八甲田ー十和田ゴールドライン上の、紅葉、標高の高いところは、もう終わってました。

奥入瀬はこれからですね。

まさしく、毎日、観察日記?を、付けれる位の隠居生活してみたいです(私は、たぶん、死ぬまで働かないと...(>_<)

ここだけ、晴れの奇跡です。
2011年10月17日 21:06
青空を突くような灯台の写真が素敵です。
ひとが写っているのが、灯台の立派さ&「旅の途中」感がよく出ていて、とても好ましいと思いました。
コメントへの返答
2011年10月17日 21:42
そうそう、キッチリと、構図を狙って撮れない私です
(適当な感じが、BESTなのを生み出す (^^ゞ)

2011年10月17日 21:17
昨日は大間
今日は千畳敷
風、強かったですねー(@_@)

このNCは福島の・・・
コメントへの返答
2011年10月17日 21:43
え~、私は、昨日まで、忙しかったですよ

大間も、風が強かったんですか?
2011年10月17日 21:28
白神爺さんの画像は
とにかく空が素晴らしいす
晴れても、曇っても好いですね~

コメントへの返答
2011年10月17日 21:45
いや~ (^ ^;)ゞ
それこそ偶然に、撮って、皆さんがお世辞を言うから、最近は、図にノッテマス(^^ゞ


空ですね(今度から意識して  笑)
2011年10月18日 0:59
灯台の背景にある青空の色は
在りし日のVelviaの色のりですね。
ひょっとしてフィルムカメラですか?
コメントへの返答
2011年10月18日 6:53
その昔は、レンズやカメラの性能(発色)ではなく、フィルムに依存してましたね(いや、特色か?)

今では、フィルムは全く使わなくなり...(-_-;)

デジタルは、カメラの特色もありますが、その後の、PCソフト(画像処理や縮小)で、どうにでも変えられますものね

まあ~でも、ズボラな私は、ナンバーを消すだけで、最近はトリミングも、修正もしてませんが(^^ゞ

これは、きっと、縮小ソフトの、色を「鮮やか」に設定しているからだと思います
2011年10月18日 17:39
そうそう、キレイな青空がそのまま綺麗な青にならなくて、、、
なんとかフェルター付けて撮っているのかと思ってました

この時期はホント、陽が落ちるのが早いですね、何か損した気分!にさせてくれます  ーー;
(紅葉が終わってからならいいのですが w)
コメントへの返答
2011年10月18日 18:16
デジタルって不思議ですよね

見た目よりも、空は、いつでも青く写るような気がします(逆光とかでないと)


昨日は、十和田湖のホテルに着いたのが、5時半前、その前の奥入瀬・十和田湖畔の木のトンネルも、「ただの暗闇」でした(笑)

そこから、私の家までは、「真っ暗」...(>_<)
(普段は、楽しめる景色なんですが...)
2011年10月18日 21:56
こんばんは!

イイな〜、平舘灯台で青空が見えてる!!ボクが津軽半島を走る時はほとんど雨なんですよ(> <)
龍泊ラインの眺瞰台からは一回も海が見えたコトがないです。。。冬期閉鎖になる前にリベンジしようとは思っているんですけどね(^ ^;)
コメントへの返答
2011年10月18日 22:07
こんばんは

それは、とても残念ですね~ (^^ゞ

でも、それを口実として、ぜひ リベンジしてください!

何度行っても、また新しい発見がある場所だと思っています。
2011年10月18日 23:20
先日は返信遅れましてすみませんでした。
なにせs○ftbank、あの日は終日圏外でして…。

次回はお会い出来ますように!
とりあえず12月には某所で赤提灯研究会を催す予定です!
コメントへの返答
2011年10月19日 6:41
おはようございます、そして、ご苦労様です!

青い森でも、八甲田山麓や奥入瀬では、圏外ですが、進んでいる九州でもそうなんですね

逆にそんな山中にも、良い宿があると言うことの意味では、やはりススンデイルのかも(青い森では、宿があるような所は、殆どツナガルと思います (^^ゞ)

おお! 赤提灯研究会、凄い情報です!(^_^)v
2011年10月19日 21:56
お疲れ様です。

自分は、写真が多すぎて、みんカラだけでなくプライベートブログにもまだアップできていません。

ジックリ吟味してアップしますので、暫しお待ち下さい♪
コメントへの返答
2011年10月19日 22:14
私の場合、ズボラなので、思い出がさめないうちに
と思って、挙げて置きました(^ ^;)ゞ

ちんとんさんは、お帰りになってから、ゆ~くりとご紹介ください!


私のブログを、紹介していただいて恐縮です。

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation