• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

2011

忙しさで目の回る?師走も、終わりですね

なんとか修羅場を潜り抜けてきました、今年を振り返るとある組織の長を、任された事が全て...。

まったく自由な時間がとれなくなりました..(-_-;)

その団体旅行で、北の大地へいったのと、男鹿半島へ出かけただけ
もう、あとは、青い森を走っただけでした








一番の想い出は、



そして、忘れられない大震災




それでは、良いお年を!!
























個人的なニュースとしては、これを買った事?







ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2011/12/30 16:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

ルネサス
kazoo zzさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2011年12月30日 17:08
今年も1年お疲れ様でした
来年こそは良い年になりますように・・・と言いたい所ですが、今の日本にそれを期待するのは無理でしょうね
震災だってこれで終わるどころか、更なる大地震が迫り来る現状では生きてるだけで精一杯な感じです

それはともかく、白神さんの「今年の個人的なニュース」が一番嬉しかったりします(笑

うちも懲りずにデジカメ増えちゃったし(あせあせ
コメントへの返答
2011年12月30日 21:05
今年もお世話になりました、励まされてなんとかブログを続けて来れました<m(__)m>

復旧..具体的に考えると、これから、課題山積ですものね...

意外と色んなものを、買った年でしたが、全て、壊れたものの補修とかで、目新しいモノが何も無かったようね...(>_<)

デジカメ、ご紹介ください!
2011年12月30日 17:19
今年は写真を撮ることの楽しさに気付いてしまった1年でした。

まぁ…クオリティは一気に落ちますが(笑

来年もどこかのTRGでご一緒させていただければと思っております(∩´∀`)∩

それでは、よいお年を♪
コメントへの返答
2011年12月30日 21:06
一度捨てた写真の趣味、それもこれも、みんカラのブログがあるおかげ?

こちらこそ、ご一緒出来れば幸いです、ぜひ!

2011年12月30日 17:34
こんばんは~♪(^^)/

今年一年は東北地方にとっても、日本にとっても国難の一年でしたが、
なんとか年の瀬を迎え、もぅ新年がそこまで迫ってきてます。(*^_^*)
あっという間の一年でしたが、来年こそは良い年になりますように切に願うばかりです。<(_ _)>

それにしても、白神爺さんの写真のクォリティは素晴らしいですねぇ~。
これからも、素敵な写真を撮ってUpしてくださいね♪楽しみにしています(^^)/
では、良いお年を~!(*^_^*)/~~~
コメントへの返答
2011年12月30日 21:10
こんばんは!

東北といっても、我が家は、停電以外は、直接の被害は、殆ど無かった、神に感謝?

ありがとうございます、また精進して、皆さんに楽しんで貰える、青い森の写真を撮り続けて行きたいと思います!(*^^)v
2011年12月30日 19:10
こんばんは。
今年はいろいろお世話になりました(^_^)
お友達も大勢できましたし、白神爺さんのおかげです〜
また、来年も青い森に何度も行くつもりなので、何卒よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年1月1日 10:15
こちらこそ、threetroyさんのおかげで、色んな広がりを経験する事が出来ました、ありがとうございます!


ぜひ、東北応援の意味でも、訪ねてみてください!
ご一緒するのを、楽しみにしています(*^^)v
2011年12月30日 19:14
今年も楽しいブログありがとうございました。

こちらも今年は色々な事がありすぎて
あっという間でした・・・。

こちらはまだ、原発が落ち着かず、
油断は出来ませんが、またいつか
お会い出来たらいいですね♪

では、よいお年を♪
コメントへの返答
2011年12月30日 21:14
Navy blueさんに、とっては、それこそ「色んな事が、あった年」に、なりましたね


きっと、この一年が、騒いだほど「たいしたこともなかった」と言える日が来る...と思っています。
2011年12月30日 23:19
今年も一年お疲れ様でした!
来年もこの忙しさは続くのでしょうか?
ドライブ制限のかかった自分でしたが今年も竜飛に行くことができたのが一番思い出深いです!あの時天気予報は怪しい状況だったので本当に感動的だったのを覚えております♪
今後はどうなるか分かりませんが、またそのうちそちらにお邪魔できる日を楽しみにしております♪
震災・・・崩れかかった石垣の修復はしましたが補強とフェンス工事が年明けに待っています・・工事費50万円・・もう地震は勘弁ですね(笑)
それではまた来年も宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2011年12月31日 12:41
個人的には、かなり辛い一年でした、少しずつ慣れてくれば、仕事の量は同じでも、プレッシャーが無くなれば、また、サボれると思っております(^_^;ゞ

私も、グランドツーリングの仲間に入りたいですが、今のところ資格がありません...(-_-;)

東北とはいえ、私のところよりも、そちらの方が大変だったんですね..、来る年は、明るい年であるように、お祈りしましょう(*^^)v
2011年12月31日 8:02
お疲れ様です、大役もご苦労様でした。
来年もよろしくお願いします。

また、暖かくなる頃に多くのお写真を楽しみにしております。
良いお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2011年12月31日 12:47
たいした役でもないのですが、私のスキルを超えているようで、毎日、ヒヤヒヤものです...(>_<)


また来る春が、待ち遠しい..、そんな日々を、これまでも何年も耐えてきて...いたような(^_^;ゞ

来年も、よろしくおねがいします!
2011年12月31日 17:23
今年も青い森に行けませんでした(::
高速1000円といい一番のチャンスを逃してしまって・・・

来年も心のこもったロードスターとの写真の数々楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年12月31日 18:39
こちらこそ、TABさんと一緒に信州を走るのが夢です。

遠くまで走るのは苦痛ではないと自分では思ってますが、時間が...取れませんでした(>_<)


松○とか有名観光地ではなくて、東北の良さはやはり、田舎の道の走りやすさにあるのではないかと、思っています、ぎんがめさんとの「長いブログ隊」で経験されたと思いますので、

ぜひ、青森へ!!
2011年12月31日 22:32
一年間おつかれさまでした!

青い森は憧れの地、2011年初の予定では青い森をはじめとして東北ロングツーリングを予定していたのですが、震災だけでなく、いろいろあって訪れる事が出来ませんでした・・・2012年はぜひとも竜飛を訪れたいと思っておりますよ!
コメントへの返答
2012年1月1日 0:28
あけましておめでとうございます\(^o^)/

「青い森への想い」に感謝申し上げます!

東北、特に北の果て付近は、クルマも少なく、ロードスターと言う車にとって、とても魅力的な道がいっぱいだと、思っています。

ぜひ、ご一緒したいです(^^)v
2012年1月1日 9:14
今年はどんな方々が青い森へ来るのか楽しみですね。
RCOJ投稿も見てますよ。

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年1月1日 17:44
物欲とか、新しいものへの興味が薄れた昨今

やはり、今では、そんな「人との出会い」が、一番の楽しみになりました(*^^)v

今年も、ナベエさんには、いろいろとお世話になると思います、よろしくお願いいたします<m(__)m>


プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation