• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月27日

ハチロクにまつわる話  その番外編?

ハチロクにまつわる話  その番外編? ついこの間、ABSの効き具合を、確かめるために
新型インプレッサに試乗しました。

知っているセールスではなかったのですが、自由に乗っていいよ!と

で、走り出します。

さすが新型、スムーズでパワーも上がったような(私のレガシィ2000OHCに比べて)
インプだけど、私のレガシィ(BP型)と同じくらいの大きさだし、でも軽量化は、時代のトレンドだし
軽くなっているのかな?

雪道でのABSの聞き具合も、新しいのは「なるほど」のレベルまで上がっていた。

ディーラーまで帰ります、セールスが寄って来て、「どうです、2000にも乗ってみませんか?」と
「えっ、これは何CCなの?」それは、「1600です!」

え~、そうだったのか!(それに1600なんて、いつ出来たんだ?)

後日、ネットで インプレを確認 
まさしく、1600cc凄いじゃん


なんで、1500から1600?

もしかしたら、T田さんとSUBARU、FRプラットフォームを使って
「1600ccオープンスポーツ」まで考えていたりして







※ 私のような旧い年代には、ライトウエイトスポーツの排気量は、1600cc
1600ccという名詞には、ただの排気量では語れないモノがあります

それに、ココロザシまで受け継ぐ事に、まさに拘りがあるんですよね???








ブログ一覧 | 言いたい放題 | 日記
Posted at 2012/02/27 15:33:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリン
F355Jさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

残業してました😅
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年2月27日 17:17
ライトウェイトスポーツ=1600ccなんですよね
100cc少なければ税金安いのにって何度も思いましたが
1500はやっぱり1500なんですよね、不思議です
コメントへの返答
2012年2月27日 18:38
1600、このブログTとSのコラボのためにではなく

Mへの提言として(笑)

次のNDは、馬力とかは、upさせる必要はないですが、1500ではなくて、1600で、出して欲しい!(*^^)v
2012年2月29日 0:30
2T-G型4FAE型4AFHE型4AG型とトヨタの1.6を乗り継いできましたが、やはり2000ccの車と自動車税が同じなのがイマイチ納得行きませんでしたね

だって昭和48~49年当時で言えば、2TG搭載のTE27レビン(1.6)とケンメリのGT-Rが同じ区分てどーよ?って感じですから(笑

しかし1.5で150馬力もあれば十分なのに何故1.6なのか不明でもあります
コメントへの返答
2012年2月29日 7:46
その昔は、1.6~1.8までじゃなかったでしたっけ、2000は高かったような?(県税だから、県によって違った?)

いや、調べてみたら、かなり前から1~1.5l、1.5l超~2.0lですね


そう、そこが重要で、何故、わざわざ1.6なんていう排気量にしたのか? (笑)
2012年2月29日 1:46
昔のシビックは、1.3、1.5、1.6と、無駄にエンジンが3種類もありましたが、買う時は迷わずテンロクを選びました。

ライトウェイトスポーツはテンロクだと、私たちは教科書(?)で習った世代ですから(笑)

だから、自分のロードスターが1.8なのは、ちょっと釈然としないものがあります・・・
コメントへの返答
2012年2月29日 7:49
昔は、1.2、1.4、1.6だったんですよね!?

燃焼室の形状が、ロングストロークになって、ボアとストロークの関係で、1.3、1.5になったんでしょうか?


そう!、テンロクです!
1.8の方々を、敵にまわしましたか、このブログで!(^_^;ゞ

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation