• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

天は我々を、みはなした..

天は我々を、みはなした.. 毎年、毎年同じような画像ではありますが

さすがに、青い森でも、一日でこんなに降ったのは

経験無いですよ (半世紀も生きてきて)







映画のロケが、山に行かなくても里で出来るわ...

ブログ一覧 | 青い森 | 日記
Posted at 2012/12/26 15:49:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年12月26日 16:23
イイネをつけようか迷ったのですが・・。

今日、営業社員が「足の先が冷たい」と言っていたので、
「唐辛子をつま先に・・」と言ったら、???でした。
「八甲田山・・」も読んでいないのですかね。
私は新田次郎が好きで、ほとんど読んでいます。
(基本的に男女のごちゃごちゃの小説は好かんです)

それにしても大変ですね。
今日は全国的にこの冬一番の寒さでしょうが、
神戸では雪がチラホラしただけで「雪だー、雪だー」と騒いでいます(笑)
コメントへの返答
2012年12月26日 18:08
新田次郎の「八甲田山」も、もうすっかり「遠くになりにけり」なんでしょうね  (>_<)

地球温暖化と言われた頃から、「大雪」の年が多くなって来ました、昨年も異常でしたが、

今年は、さらに...、もう「なんとかして欲しい」としか言いようが無いです...
2012年12月26日 17:55
白神さん、こんばんはっ。

盛岡はここまで凄まじくはありませんが
その代わり寒さがとんでもないことに
(「最高気温は-5℃」という朝のFMの
 アナウンスに「『最低』の間違いだろ?」
 と車内でツッコんでしまいました)。

職場でも今日一日「・・・今、12月だよね?」
という言葉が飛び交っていましたが・・・
このままで行くと1月&2月はいったい
どうなることやら。キビシ~!(涙目)
コメントへの返答
2012年12月26日 18:12
昨日の紺之介さんの、ブログをみて
「岩手は、さすが日本海側とは違うな~」とか思ってましたよ

でも、今年は、雪はそれなりに降ってはいましたが、騒ぐほどでもなかったんですが...

もう屋根の雪下ろし決定ですよ(それも、今年は3回以上...)

↑に書いたように、5~6年前の頃は、屋根の雪を降ろさなくても済んだ年も、在ったのですが
2012年12月26日 23:00
映画ってまさかあの遭難系タイトルですか?・・・
半世紀で一番っていうところに凄さを感じます。
大変だとは思いますが頑張って乗り切ってください・・・
コメントへの返答
2012年12月27日 7:02
今朝起きて...、もう、半分放置...、自然の前に、力が萎えました(降り続いているのが、それを増長して..)

また晴れたら、片付けます(笑)

だって、「一段落」したのだから..と、休みをもらったんだもの (^ ^;)
2012年12月26日 23:55
こんばんは~♪(*^-^*)/

白神さんとこはおらほんとこよりすんげぇーなぁ~(汗)
今年の寒波はハンパないっすねー(-_-;)
こちら新潟でも、12月中に新潟市内で雪が数十センチ積もったりすることは結構めずらしいんですよ~!(汗)
お互いに暮れから年明けの積雪量が心配ですね!(>_<;)
お正月はゆっくりお酒を飲みたいですし、雪降ろしなんてしたくないです~!(o^^o;;)
コメントへの返答
2012年12月27日 7:06
以前は、12月には、こんなに降る事はなかった筈...、まさに、この5~6年はヒドイ

北に位置している分、1月からは、気温もあがりませんから、雪が解けないんですよね

なんとか正月3ヶ日だけは、朝には、ゆっくりと寝てたいものです(笑)
2012年12月27日 10:23
こちらは今朝の最低気温が-10度
雪もそうですが寒さが尋常じゃないです(><
これじゃあ2月になったら-30度位になりそう

雪かき頑張ってください
ただまだ冬は始まったばかりなんですよね
これからはあまり降らないことを祈るばかりです
コメントへの返答
2012年12月27日 20:44
いずれにしても、北日本は、12月中から冷凍庫の中...

もう、すっかり、嫌になりました

まあ~、北国ならではの話題ですから、ブログに上げているのですから~ (^^ゞ

汗をかく、ちょうど良い運動と、捉えればなんとか頑張れます  f(^_^;
2012年12月27日 17:33
ニュースでもやっていましたがすごいですね。
そんな中でも車が走ってたり、雪かきをされてるのを見て、驚いています。雪国に生きる人は覚悟が違うのですね。
コメントへの返答
2012年12月27日 20:46
さすがに、今年は、「最高です!!」(阿部のコメントではありません、破れかぶれ)

もうなすすべ無し...
2012年12月27日 21:22
ここ数日の降りっぷりはまずいですね 汗

久々に今日はロドスタ1台体制に焦りを感じました...

雪かき...怪我には十分お気をつけください★
コメントへの返答
2012年12月28日 8:06
今朝の地元新聞に記事がありましたね

わが町で、坂道へ設置した、道路ヒーティングが故障して、坂を登れない車が続出! 

私も昨日、それに遭遇
ほとんどの車が4WDなのに、「アクア」が登れないで、後ろの車の人が押してましたよ

ロードスターだったら、ったぶん、皆のヒンシュクをかいますよね (^ ^;)

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation