• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月27日

時代遅れ..

時代遅れ.. 冬は、ロードスター冬眠ですから
これからは、レガシィでばっかり、出掛ける訳です。

そうなると、レコードからUSB、カセットからUSBを、直接聞くことが出来ない...
(まあ~、PCに取り込んで、CDに焼くとか、ipodにイレテトランスミッターとかありますが)

ステングレイにも、レガシィにも、MDが着いている!

それならばと、MDデッキを、買いました(もちろん中古で)
初めてのMDです(笑)

まずは、電気店でMD(めでぃあ?)を捜す、なんとかありましたけど、もう棚が端っこで
消え行く運命なんですね..

封をほどいて、挿入しようとして、前後ろがわからない..(なんで正方形なんだ)



説明書が無いし、タブレットで検索しながら、なんとか旧いX’masソングを、入れました。
(いまだに、ラストクリスマスと、クリスマスイブなんてのです  (^ ^;)

それは、大銀杏に行く道すがら、聞く為

一ヶ月に一回ほどしか無い休みでは、12月にはもう出掛けられないかも...しれないから

カセットからの録音ですから、ところどころ、音が減衰していたり、くぐもっていたり...
それでも、荒れ狂う日本海を、眺めながらのドライブに、MDは確かに、活躍してくれました。


ドトールで、ミラノサンドに、イタリア人が好きな?カプチーノ&お気に入りの帽子(笑)



100円ショップで、サンタグッズを買って、某ストアの格安の「ボジョレーヌーボー」を手に入れ(汗)

本日の戦利品






呑みながら、こんなビデオを観て  11月の休みも、終えました..










PS

光ケーブルを、つなぐ時に、ひざからアンプが滑って、USBを破壊しました...
USBは惜しくありませんが、録音した時間が、すべてパーに

ブログ一覧 | (恥ずかしい)日常 | 日記
Posted at 2013/11/27 21:21:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2013年11月27日 21:47
うちの近所のハードオフではこれと同じMDレコーダー(中古)が3500円でしたよ

MDが出始めの頃は雑誌などで圧縮され過ぎて音質が悪いと酷評されてましたが、8トラ(古い)とかカセットに比べれば便利で良くね?と思ってましたよ(笑

CDからMDになって、これで音楽メディアも当分打ち止めか?と思ったらすぐに廃れてしまいましたね(汗
コメントへの返答
2013年11月27日 21:59
ヤフオクで、3000円からと確認していましたが、4倍ほどでしたが、密林から買いました。

酔っていて、間違ってポチっと (笑)


考えてみれば、音質とか、画質とか、そりゃ~拘れば、なんと言うか、キリがないと言うか(笑)

私なんか、聞こえてさえいれば...、その曲で想い出が、蘇り、昨日も、それで、○が...

なんというか、MP3プレイヤーに駆逐、いやスマホか~、もうなんでも、安直に..
2013年11月27日 23:17
MD、懐かしいです(^_^.)

ちと前までは普通にみんな使ってたものです…(笑)
HDDやらMP3プレイヤーなどの普及で、あっという間に…

確か手付かずのMDが有るのを思い出しました…(゜o゜)!
コメントへの返答
2013年11月28日 8:15
懐かしい、そのような認識なんですね、私にとっては、完全に新しいモノ!(笑)

電気店の棚には、カセットテープは種類がありましたが、MDディスクは、メーカーもひとつ..

完全に、消え行く...、って、もう消えてるのか
2013年11月27日 23:48
我が家ではパイオニアのLDが現役です。

鳴り物入りで登場し、パイオニアが普及に全力を注いだLDには、クラシックギターのコンサート映像が沢山ありました。

DVDに主役をバトンタッチする時に、売れないソフトウェアは全て廃盤になってしまい、もう手に入れることが出来ません。

あぁ栄光のLD時代よ。
コメントへの返答
2013年11月28日 8:20
おお~!れーざーでぃすく!

地元の県のスーパースターの歌に出てくる、あの伝説のディスクですね(笑)

高すぎて(本体も、ソフトにも)、手も出なかった類のモノです、私にとって

某古本屋さんに、行くとソフトが並んでますね、「おお!意外と普及していたんだな」とか思ってました、私 (笑)

私のレコードと同じで、一回りして、ノスタルジックで貴重なモノになってきているかも
2013年11月28日 0:40
一時代を築いたMDも
いまや消えつつある存在なんですね。
友人が買ったMDウォークマンの小ささに
衝撃を受けたのを思い出しました。

ちなみにクリスマスソングは
BoAのメリクリが好きです(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月28日 8:24
一時代を、築いてたんですね、私の世代では、触れ合うことの無いメディア?

我が家の車の二つに標準装着されていなければ...、全く、私も使うことなく終わっていたはずのモノですね (笑)

BoAさんのなんて、私には、思い当たりません..、今でも、達郎さんです(笑)
2013年11月28日 9:36
ONKYOのMDプレーヤー、家では現役です。
TUTAYAが近くにあった時にCD借りてMDへ録音していたものを今だに聞いています。
それがためにMyアクセラのもCDMDコンビです。(ナビ高すぎるし)
前車カペラから外した、PanaのコブラもCDMDコンビです(笑)

100均にSONYのMDが売っていましたよ。
コメントへの返答
2013年11月28日 10:00
TUTAYAにも、(書店は別ですが)もう、通う事が無くなってしまった..

その昔は、レンタルレコード・CDを、カセットテープに入れていたんですが (笑)

車は、今どきのも、MD・CD標準なのかな~?
ヤマダのsonyのも、10枚980円ですから、100円と同じですね (笑)

コブラって、知らなかったので検索してみたら、ラジカセの本格派!??


2013年11月28日 18:41
ラジカセにもあったのですね。知らなかったー。

私のはカーオーディオのCDMDでクレージーコブラというものです(笑)
コメントへの返答
2013年11月29日 8:29
クレイジーコブラも、検索

クリスタルコブラは、ありますが?
あっ、ありました、もしかしたら、メーカーの正式な名前ではなく、属名かな?

凄いモデルですね!!

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation