• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月01日

日本に生まれて、良かった?

日本に生まれて、良かった? 米国へ送ったX’masプレゼントが、2ヶ月近くかかって、送り返されて来ました。

理由と言うのが
「20.名宛国で保管していましたが、受取人様からの請求がなく、保管時期が過ぎました」

なんじゃ~そりゃ~?

その上の「19.受取人様の転居先が不明・転居先への転送期限切れです」ならわかりますが?
私が送ったのを、受取人に「告げないといけない」と言う事なんでしょうか?

昨日友人に確認したら、サンフランシスコからフロリダに転居したとのことでした、そりゃ~、配達人が転送してくれなきゃ~、
受け取りにはいけないですよね、フロリダからシスコまでは...。転送する、そんなシステムが無いんでしょうか?


これまで、信頼していたのですが、これからはやはり米国なのだとか思うしか??

英国の場合は、これまでトラブル無く、届いていますが、つい先頃、イタリヤへ仕事で住んでる人と、ロードスター関連本の送付をやりとりしようと思って連絡したら

「郵送に関して,イタリアは信頼性が全く無いです
そのうえ、万一こちらに届いたとしても,関税が,おそろしく高いです。」
(担当者の思いつきの金額なのか?と思いたくなるそうです)

ちなみに,RCO○の2005カレンダーは無事に届いたそうですが,関税\3,000だったそうです??
カレンダーに関税は意味がわからないそうですが,払わないと受け取れないで払ったそうです。
日本から何人か出したらしい年賀状は先週初めて1枚だけ届たそうです、それも速くて2ヶ月弱というありさまだそうです。

以前、MX-5が載っていた本を紹介していたので、「欲しい!」と言ったら、他にも送ろうと自分で買った所(本屋さん)へ依頼したけど、梨のつぶてだったとかで、私の依頼は受け取れないとか...(笑)


いや~、つくづく、日本は平和(いやこんな時でも褒めておかないと凄い)ですね(笑)


ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2005/02/01 18:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

カフェにて✨6/2
とも ucf31さん

最高の贅沢、気持ちイイ〜❗️
nobunobu33さん

妹背牛町のオールジャンルミーティン ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2005年2月1日 19:59
こんばんは、郷です

という事は、スピマスさんご夫妻が無事にイタリアから帰ってこれたということは奇跡なんでしょうか?(笑

ちなみにアメリカでの郵便物の盗難原因は、第1位が配達員自身の窃盗だそうです

やっぱり日本は良い国ですね

それよりも雪はどうですか?

郷でした
↑誰?


コメントへの返答
2005年2月1日 20:50
ウチのカミサンは、郷ひろみのファンです(笑)

盗難が一番ですか、でも今までは、キチンと届いていたので、信じていたんですが...。

イチローがシアトルに住んだ初めの頃、いや~よく壊れる電化製品が~って言ってましたね(笑)大変そうです?



今さっき、向かいの○○家の倉庫が雪でつぶれた!との報を受けました、この間、私が泳いで行ったウチの離れの隣なんで、雪が我が家の敷地に降ろすのだそうで、ご迷惑を掛けますと、言いに来ました。

え~!!
早速、我が家も壊れる前に、明日は本格的に、雪降ろしになりそうです

2005年2月1日 20:36
↑なんか郷ですっていってますよ(°°)

郵便事情ってそんなに違うのですか!
なんだか日本では当たり前のことが
海外ではえらく信頼性がないんですねー。

流通のしくみが違うんでしょうか?
関税も怖いんですねぇ(^^ゞ
コメントへの返答
2005年2月1日 20:55
トレンディーな方ですから、ここで流行っている「改名」に参加したのでしょう!?(笑)

英国からのお客様が驚いたと言っていたのが
列車のダイヤが、恐ろしく正確なのと、駅のホームで列車が番号の処に、キチンと入り口が停まる!事です。

なるほど、サンサンプトンからロンドンへの列車が一時間遅れでした、でも一時間前のヤツが、遅れて来ましたけど(笑)
地下鉄は、何事も無いのに一日中、停まってて、次の日は何事も無く動いてました(笑)
2005年2月1日 22:22
こんばんは、
外国の郵便事情ってそんなにスゴイのですか?
よく、個人輸入とかって言うのがありますが、
無事に付いていることが凄いことなんですね。

日本の郵便局も今後“民営化"とかになって
状況が変化してしまうのでしょうかね(笑)
コメントへの返答
2005年2月25日 20:53
今日はじめてコメント集計ページがあることを知りました。

そして、返信していないのがあるのを知りましたm(__)m

それでも、英国と米国に届かなかったのは、初めてです。
イタリヤは、ラテン気質なのか、郵便ブツなんて言う、こんなどうでも良いモノには、興味が無いんですね?

おいしい食べ物と、キレイな女の娘にしか(笑)
2005年2月1日 22:36
雪は大丈夫ですか?
みんカラ遊びしてて(汗)

イタリアから何度も商品を送ってもらったことがありますが、それは郵便を使わなかったのが正解だったということでしょうね。いずれも注文から2週間以内に届いたと思います。

それにしても信用できない郵便事業がなぜ存在するのでしょうか?
程度は知りませんが、米国かなりやばいとか。不親切だけではなく、不達のトラブルが多いようです。
しかし、それでも利用客がいることの方がもっと不思議ではありませんか?
コメントへの返答
2005年2月2日 8:23
(国営?)郵便事業がダメなのか~、民間の輸送会社なら何とかなるんでしょうか?

英国で、バーブア他を買って、カードで引き落としせばカード会社で税金(消費税かな?)分を振り込んでくれるとかで、申告しましたが全然来ませんね(国でもみ消してる?)

(色々不満もある)日本は、やはり世界一、キチンとしているかも知れませんね(笑)
2005年2月1日 23:24
白髪さんワールドワイドなお方だ…
郵便局員も給料を歩合制にすれば良いんですね。
配達した件数に応じた給与。

某猫のメール便は安くて追跡もできるんですが、転居で戻ってくることが多いです。
転居届は郵便局には出しても、宅配業者には出しませんもんねぇ。
コメントへの返答
2005年2月2日 8:25
最近、日本の郵便局(郵政省?)は、頑張ってますよね、「民営化」の脅しが効いているんでしょうか(笑)

まあ~、外国は「基礎」から腐敗しているのかな?
2005年2月2日 0:02
日本の郵便屋さんが民営化して、他国になめられ始めた・・・
ということではないですよね。
以前、オーストラリアに荷物を送る際に、
「あっ、これ、食料品の箱なので、現地で受け付けてもらえません」
と、言われたことがあります。
中身が食料品でなくても、ほぼ問答無用で検疫のペケ食らうそうです。

それにしても、カレンダーで3000円の関税。
うかつに国外へ贈り物出来ないですね。

コメントへの返答
2005年2月2日 8:27
食料品は、ダメですよね、検疫問題がありますから

でも、こっそり、食料品を「書籍」で送っている○です(秘密)

プロフィール

「5時半帰着!?何も成し遂げられなかった...。あの列、さいたまアリーナのベビメタ以来だわ、辛抱足りない私は、すぐに諦めました。」
何シテル?   02/04 05:29
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation