• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月10日

そして、雪との闘いは続く...。

そして、雪との闘いは続く...。 ここ3日間位、雪が降ら無かったので「屋根の雪下ろし」に専念しました。

(以前書いた日記から、また降り積もった)屋根に登って見ると、改めてその多さに驚かされます。これほどの雪は経験ありません、地球温暖化のせいではないことを祈るばかり(つまりは今年だけにして欲しい)


毎日、毎日雪のことを考えると「眠れません!」


それに加えて、日々の重労働で、腕が痛くて「眠れなくなりました」


やっとのことで、一段落!
と思ったら、今日また充分過ぎる雪が降りました!!


また、明日も戦場へ....。(-_-;)
ブログ一覧 | 青い森 | 日記
Posted at 2005/02/10 17:26:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/9(日)タフト唐津オフ会決定 ...
烈弩さん

メルセデス・ベンツから書面が届きま ...
京都 にぼっさんさん

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

いろいろな意味で濃い方々
SNJ_Uさん

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

今日の夕食🍽️
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2005年2月10日 18:25
段々畑に~サヨナラ~するのよぉ~・・・
って、歌ってる場合ぢゃありませんね!!
時計、埋まりかけてますっっ。

「八甲田deボード大作戦」、一時はカンジキ履いてツアー参加のハナシも出ていたのですが・・・準備不足で断念。
でも、写真を拝見する限り、それで正解ですね(笑)。
これじゃナニ履いても沈没しちゃいますから~。

ということで、土曜日は豪雪現地視察&実体験、ですね(笑)。
頑張りますっっ!!
コメントへの返答
2005年2月10日 18:35
雪はドンドン積みあげられて、「どんどん畑」になってます。

前に書いたように、ノーズの長いスポーツカーにはツライです。
積み上げられて雪で車高の低いのも、信号の無い交差点では「来ていない」と判断されそうですし...。


八甲田山麓はどうなっているのか?
そこまで辿りつけるかも、わかりません(笑)


でも来るんですか?大雪の青森?
それとも、安比(普段はこちらより雪多いですよね)とか?
2005年2月10日 18:52
連投で申し訳アリマセン。

いや、ホントに八甲田に行きますよ、ナニが何でも(笑)。
なんたって、「ロープウェーで登って、後は林くぐろうが深雪に埋もれようがやりたい放題の山」なんて、他じゃありえませんからね!!
パジェロかエスティマ4WDと、10㌧車からランエボまで振り回す豪腕ドライバーの組み合わせでゲレンデを目指します(笑)。
日帰りなので、あわただしい行程なのが残念ですけれど・・・。

今年の降雪はちょっとおかしいようで・・・例年ディープスノーを狙えるスキー場には大して積もらず、穴場みたいなところが大当たりだったりして・・・ゲレンデ情報から目が離せません。
コメントへの返答
2005年2月10日 19:03
八甲田山!そうですか!

雪が降りすぎて樹氷とか全然無かったりして(笑)

>「ロープウェーで登って、後は林くぐろうが深雪に埋もれようがやりたい放題の山」

それで、毎年何人か「遭難騒ぎ」がありますね(笑)

私もスキーに燃えていた頃は、毎年行きましたよ!
林と言うか木々と言うか、広いのに狭いですね。

今年は大木の元も危なそうですね(落ち込むぞ~夜は深い?)

晴れたら天国、吹雪いたら地獄!

さて?
2005年2月10日 19:33
地球温暖化の後には氷河期が来るそうですね
ま、それまでは生きてませんが(笑

さて今年は軽井沢どうされますか?
コメントへの返答
2005年2月10日 21:13
氷河期が来るとしたら、私達成熟した世代の責任でしょうね


軽井沢は行かないでしょう...。その前の木曽か、その後の広島へ、行く事になるでしょうから?
2005年2月10日 22:13
こんばんは、
今年は、ホント、雪が多いですよね。
ここ1週間、雪が降らなくて
“もう、雪解けかな?"
って思っていましたが、
午後から大雪
帰ってきたときには、20cmくらい積もっていました。
明日の朝は、雪かきです。

やっぱり春は、まだ先のようですね(微笑)
コメントへの返答
2005年2月10日 22:56
こちらも、この3日くらい、「ぬか喜び」してました。
さすがは立春とか(笑)

でも、降ってます~。泣きたい....。
2005年2月10日 22:27
ご苦労様です!
えーと、こちらはですねぇ~去年の大晦日にカナリ降って以来、あんまり降りません・・・
楽でイイんですが、チョッピリ寂しくもあります。
ちなみに漆黒の衣、2000年に冬期オリンピックが行われた県在住です。
コメントへの返答
2005年2月10日 22:58
ええ!そうなんですか?

地震災害の地域(山間だけ)の積雪が、3mとか言っていたので、上には上がいるワイと思っていたのですが...。


時々、雪も楽しいですが、今年はちょっと異常です。
2005年2月11日 0:55
あれほど青い森のすばらしさを話し続けていた白髪爺さんが、これほどの苦労を語るのだから、想像を接する年回りなんですね。
昨年の北見も、100年に一度とまで言わせた豪雪でしたから、大気の循環系はただならぬ変化の渦中にあるんでしょう。
こちらでは、花粉とインフルエンザの傾向が顕著になってきました。幸い、どちらとも無縁ではおります。
毎度これしか出ないですが、怪我だとか風邪だとかには気をつけて下さい。
コメントへの返答
2005年2月11日 11:06
おはようございます、たった今戦場から帰って来ました。

雪を泳いで辿り着く、倉庫へ今年2回目の屋根の雪降ろしです。
拙い私の経験では、2回も降ろしたのは初めてです。

一回もしなくても良い年もあります。


作業終わって、屋根から周りを見渡すと、なんとも言えない気分(○○は高いところが好きとか)

プロフィール

「5時半帰着!?何も成し遂げられなかった...。あの列、さいたまアリーナのベビメタ以来だわ、辛抱足りない私は、すぐに諦めました。」
何シテル?   02/04 05:29
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation