• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2015年08月05日 イイね!

暑い一日

暑い一日農作業も一段落
それに、暑すぎて、日中は作業どころではない..。




休みをいただきました!!



こんなダムを観に行きました!
もうダム本体は、完成してますね。



こんなきれいな道を、通り




いくつかのトンネルを抜けると



ものすごい道を、造ったもんです。




そんな走りやすい道から、7分くらいで着きます。

暗門の3滝へ行く道のベース「アクアビレッジ暗門」へ



もちろん、ここは「白神山地」



そして、我が家   白神館(まさかネ!?)



ガストで、朝食

そしてここへ寄ります、もう並んでました(8時前)




こんな稲



今年は、「風と共に去りぬ」だとか

続く...
Posted at 2015/08/05 21:10:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2015年05月16日 イイね!

早朝ドライブ

早朝ドライブ仕事のスケジュールが、一日だけ開いた。

今頃の農家、やるべき仕事は、限りなくあるのだが
朝飯前に、エスケープ。



夜中から、雨が降っていて、天気予報でも雨の確立は50%


霧に小雨だが、ガレージの中から、そのままオープンで走り出す!



十和田湖に、到着



あの時、皆が集合した場所にも、誰もいない




湖に道が、こんなにも近い



奥入瀬へ



もうすっかり、「ミドリだ」!



ココまでの過酷な日々が、リセットされた気がした。
(明日からは、また最大の田植作業だが)







ブナの林も誰も来ないので、停めて写真を








もう、すっかり、『青い森』 完成です!!

Posted at 2015/05/16 22:12:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2015年04月25日 イイね!

桜がはじまり?

桜がはじまり?なにやら、青い森は、桜が満開とか

TVで弘前公園の、凄さを放送していた。
なれば、近くの(個人的な)桜の名所巡りを!




私のブログでは
「どこかで観たような景色」ばかりですが

こんな桜があるのに、まずは感謝

朝五時です、朝日が差して、散歩する人2~3人





印象としては、今年の桜は、「問題ない」(遅咲きとか、鷽の被害で花芽が乏しいとか、全くなし)
順調に、季節を迎えているようです。



写真を撮っていたら、車が一台 
ご迷惑に、ならないようにカメラを構えるのをためらって、やり過ごそうとしたら
窓が開いて、「白神さん~、おはようございます!」 
「えっ? 」 某ディーラーの、元所長だった。

「ロードスター!絵になるなあ~!」と彼

「でしょう!、マツダのおかげですヨ」と私  (^^)V



桜はやはり、「春が来た」と、一番感じさせる?







同じような写真ですが  (^^)V




さて、移動



おなじみの「あのフランス」です。
昨年よりはマシですが、まだまだ、桜並木には、力不足!??





でも、誰もいない、勝手に撮り放題でポイント高し!?



やはり、並木の真ん中に置けないのが、悔しい



そして、最後は、「失恋記念日」の場所??



またまた、三脚を持って来ず...





久々のオープン走行、それだけで気持ちよいのに、こんな景色を走れるのは、
なんとも、幸せ!  (歳とともに、なんだか 「後、何年?」の想いが、強くなる)



Posted at 2015/04/25 19:46:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2015年04月21日 イイね!

桜を観て想う

桜を観て想う寒かったけど、色んな国の人がいた。

満開までは、もう2~3日

そう、「生きているうちに、見たいあの景色」まで、あと二日?





はじめて、「フォトアルバム」を使った...。



こちら
(微妙...(^_^;)















一番の目的は、 「これ」 だったのに

オープンは、明日からだった...(>_<)
Posted at 2015/04/21 20:35:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2015年02月22日 イイね!

特A米って?

特A米って?だいぶ前から、「特A研究会」として、美味しい米の栽培を目指してきました!

いろんな地域を視察したりしてましたが、なかなか、「取れません」でしたが


とうとう、「青天の霹靂」が、特A米の評価を得ました!









青天の「青」は青森の青、

「天」は遥かに広がる空。


「霹靂」は稲妻。稲に寄りそい米を実らせます。



 青森の晴れわたった空に、突如として現れる「稲妻」のような鮮烈な存在となって欲しい

 あおもり米を牽引して欲しい、との願いが、この名前には込められています。

Posted at 2015/02/22 18:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation