• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2006年01月14日 イイね!

スポーツカーばっかりの、アホなメーカー

スポーツカーばっかりの、アホなメーカー「鏑」って、スポーツカー天国 なんて言うブログで書いたRX-3でしょうか? 

東モの、先駆のような、ただのショーカーでは無くて、完成度が高い(と素人ながら思います)

影武者のように、レシプロエンジン積んでますけど(笑)
これで、これから派生するスーパースポーツRX-7で、それこそMAZDA「スポーツカー天国」ですね

しかし、 「正常な人」から見れば、どう見てもそんなにスポーツカーやクーペなんで売れてるかい?

「馬鹿っじゃなかろうか!」と言う感じでしょうね(笑)


しかし、直接な販売台数の他に、「メーカーのイメージUP」には、多大な貢献をしているのではないかと思うのです。

その証拠に、私の近くに RX-8、ロードスターと一緒のガレージにあったTOYOTA車が、いずれも「ベリーサ」に変りましたもの(その前は、ファーストカーもトヨタだった)

「ロータリーを執念深く?造り続けている」イメージ、それから派生する軽量コーナリングマシン、もちろん「誰もが幸せになる」ロードスター等...。
スポーツカーと暮らした「カーライフ」は、忘れられないものがあると感じています!

私は過去にはコスモLなる車
「マツダ地獄」を体験し、「ニ度と買うまい、マツダは...」とか思ったんですが...。

今では、支援車としても、マツダを考えたりしますから(笑)
Posted at 2006/01/15 11:31:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 言いたい放題 | 日記
2005年11月04日 イイね!

第3のスポーツカー

マツダ

ロータリーでは無く(と言うことはロードスターのクーペでロータリーが乗ってるRX-3デハナイし)

2シーター

の第3のスポーツカーって?




まさか、これ↑は、2シーターではないよね




これ↑を、名前を変えて「新型車」として出すなんてのが、本命で



まさか、まさか  これだなんて 事はありえる筈がない(笑)



Posted at 2005/11/04 22:07:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 言いたい放題 | 日記
2005年10月22日 イイね!

A sportscar like no other ..No I found like two other

A sportscar like no other ..No I found like two other私は英語が全然得意ではありません(汗)

で、表題をPC翻訳すると

「いいえような他のスポーツカー
いいえ私が2のように他であるのがわかった」

こんな感じになります。


英語が得意な広報の方(CM製作会社?)が、この言葉を編み出し使っているんですから、間違いないのでしょう??

言わんとしている事は、解りますよね 他には無いスポーツカーなんだ!  = 4ドアでスポーツカーなんです!

でもね、昔にも、スタイル?デザインがクーペ、スポーティカーで在りましたよね
初代のレパードとかカリーナEDとか、その他、大勢「4ドアハードトップ」とか(マツダでもペルソナとかMSー8も)
でも、スポーティカーではあったけど、スポーツカーではないのかな?

で、8は、4人乗りのスポーツカーと言うコンセプトでは「唯我独尊」だったんですね、他のメーカーは、見ているしかなかった...?

で、やっぱり欲しかったんでしょうか?

The only sports car Another doesn't have looking like.
No, I found another two.

でも、

【con・cept】 考え, 概念. 

を、

【re・mind】 思い出させる, 気づかせる


られたのでしょうか?




いやちょっと、そこには「それに対して」

【complex】 精神分析の用語。強い感情やこだわりをもつ内容で,ふだんは意識下に抑圧されているもの。心のしこり。観念複合(体)。

と言う感じもありますが(笑)
Posted at 2005/10/31 20:19:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 言いたい放題 | 日記
2003年01月20日 イイね!

貴乃花の後を、継ぐのは誰?

貴乃花の後を、継ぐのは誰?とうとう引退してしまった。初代の「若乃花」から続く、栄光の歴史にも幕?

昨今の大型化力士(ただに太りすぎ?)のぶつかりでは無く、(美しい)技を見せて欲しい。
当然次は、朝青竜なのだろうけれど、やはり日本の国技の看板は、日本人であって欲しい(人種差別?)

で歴史的には、引退に追い込んだ「安美錦」が、継いでくれればいいのだけれど、姿形は充分魅力的で、看板に適してはいるのだが、(良くいって大関どまり)少し無理がある。
最近人気の「高見盛」は、(もっと)無理がある(所詮、不思議なキャラでの人気?)若の里?力はあるが、先が見えてきた(し看板には成り得ない)とここまで書いて(詳しい人はお気付きでしょう)これらの力士(「」で囲まれた)は、青森県出身なのだ。

他に現在の関取8人の貴ノ浪、海鵬、岩木山、十文字と相撲王国なのだが、私の一押しは、現在は怪我で十両なのだが、真の後継者に成り得るのは「追風海(はやてうみ)」だと思う、

怪我さえ快復すれば、小さな体だがそのスピード、形、力どれをとっても

「千代の富士(北海道だが父は母は青森県だったのだ)」になれるのは「追風海」!
Posted at 2003/01/20 21:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 言いたい放題 | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation