• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

EDGE OF HEAVEN 2

EDGE OF HEAVEN 2『J58Gへの想い』の中のフレーズの


この車を手に入れたら彼等はきっと、何をおいてもワイディングロードにハンドルを向けるのでしょう。
中にはサーキットに出掛ける人もいる筈です。
いつもはゴルフや釣りに誘う友人に、車を飛ばしに行こう等と、声をかけてびっくりされたりもするでしょう。一人でナイトランに出掛けたり、幌を開けたまま車を停めて、自然の静かな息遣いに耳を澄ます事も多くなりそうです。

「J58G」はひとりになるには、最高の時間を提供するはずですから...。

セダンの時は、ディーラーにまかせきりだったメインテナンスも、これからは「Do it myself」になりそうです。
それどころか出来ることなら、オリジナルパーツを組み込んで、自分なりにチューンナップしてみたい 、なんてことまで言い出しかねない気分です。

「こだわり」は、「ときめき」を増幅させ、「ときめき」は、また「こだわり」を増幅させるものなのです






ずう~っと、以前から思っていた黄色の部分
この中の『サーキットに出かける』のと、
『オリジナルパーツを組み込んで、自分なりにチューンナップしてみたい』は、

無いにしても

『セダンの時は、ディーラーにまかせきりだったメインテナンスも、これからは「Do it myself」になりそうです』の部分には、

共感したし、絶対、そうなりたい!

と思ったものだ。

でも、それさえもせずに、ディーラーに任せっぱなし...




それならば、今回は、逆に チャンス!
疲れた令嬢を、自分の手で甦らせる

それは、金にモノを言わせて、金ピカに「レストア」するのではなく
自分でする所にこそ「Enthusiasm」があるのですよね  (^_-)-☆

それには、「ニト朗師匠」
ニッタさんや、
ナガヤス師匠の処に、「弟子入り」し、免許皆伝はできなくても、
せめて、『爪の垢でも、煎じて貰おう!』


「やつれて」はいるが、「すさん」でも、「やさぐれ」てもいない、
  
   令嬢を救ってあげよう...かと
Posted at 2009/11/15 14:51:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | M2-1002 | 日記
2009年11月14日 イイね!

EDGE OF HEAVEN..

EDGE OF HEAVEN.. この話しには誇張された部分や、事実と異なる部分が多々ありますので、関係者の方々がお気を悪くされたなら、お詫びいたします   

さらに、当然、この話しはフィクションです。 (^^ゞ




その昔、映画ファンだった頃、銀幕のスター、ナタリーウッドや、ジェーンフォンダetc 、(その中に登場するオープンカーに etc)に、憧れた

でも、それらは、夢の中に出て来るのであって、決して現実ではなかった。
そう、金色の髪とか、青い目(トライアンフ、MG,モーガン)には、恋焦がれても、生活習慣も経済的にも、現実的ではなかったのだ。

そして、月日は流れて、夢でみたのと似た雰囲気?の人との出会い!!
(例 こんな感じの人
いや
(例 こっちか?

一目で、結婚しようと思った!!
この娘なら、生活習慣も、経済的にも、頑張れば一緒にやっていけると思ったのだ。

そして、長くは続かないと思った、彼女との生活も 
彼女の意外な家計を顧みる慎ましやかな性格を知るにつけ、一目ぼれ時よりも、いとおしくなり
毎日が、喜びに満ち、続いていた。

特に、私の相方には、ブランドのバックも靴も コートも、買って(モディファイ)やらなくても
従順で、素直な性格で、ドンドン好きになっていった。

時々、レストランに連れて行って食事をするだけで(点検)
嬉しいと思えるような、健康で忍耐も身につけてくれ
二人の生活が、10年を越える頃には、一生「コイツと行きよう!」と決めた!



それなのに、私の心に悪魔が...
本当は、もっと、スレンダーで、病弱そうな?深窓の令嬢が、好きだったんだ...なんて
(例1 こんな娘
(例2 こんな雰囲気?


(そう言えば、ナタリーウッドよりも、オードリーヒップバーンの方が、大好きだったんだよな~...(なんて)

そんな時、手が届かないと思っていたお嬢様に、久しぶりに会ったら、「ホントは貴方が好きだった..」なんて言われたら

今の生活をなにもかも捨てて、二人で生きられたら、本望だ...(なんて)

そして、迎えに行きました。






でも、

でも...


10何年ぶりに会った、お嬢様は、やつれて昔の面影が薄れていました...。
(病弱そう...、生活にも疲れたようで、よく観ると、靴下に穴があったり、没落貴族風...?)


二人で、デイト(遠距離ドライブ)した後には、決心が揺らいで来てしまって...(ダメな私)
こんな手の掛るお嬢様と、暮らして行けるのか?

「お前を待っている正妻は、元気いっぱいだぞ!」
「彼女なら、これからも、尽くしてくれるのは、間違いないぞ!」
「一緒に息絶えるまで、そばにいてくれるぞ!」と...



つづく...
Posted at 2009/11/15 10:29:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | M2-1002 | 日記
2009年11月13日 イイね!

ニューフェイス?

ニューフェイス?最後の紅葉を、捜して行ってみましたが、

さすがに、もう...


11月3日の日に、東京から「連れてきました!」

1

2

3

4

5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10

でも、カミサンに、強く言われています...

1台しか維持できないと...

これが、大きな故障とかで、維持できないなら、もう...

ロードスターの世界から、引退だと...(ーー;)
 
Posted at 2009/11/13 18:41:08 | コメント(24) | トラックバック(0) | M2-1002 | 日記
2004年12月27日 イイね!

失恋、  の顛末(^^ゞ

失恋、  の顛末(^^ゞ遅れた月日を、取り戻す為に情熱を吐き出しましたよ(笑)
(だから、仲介者ではなくて、オーナーの方に直接にしたかったんですよ (^^ゞ)

ロードスターを愛している事、手にしたら絶対に手放さない事、大事に保管するガレージがある事など、等、etc

そのうえ、大事していたオーナーならば、手放すにあたって、どんな事をして欲しいか?を考えて





1.私が引き継いだ02に、いつでも会いに来てください(つまりは首都圏から青い森に旅行に来た際には、無償で提供する)
2.愛車の面影を「たまごロードスター」に再現して贈呈する(もちろん、私がモモ工房に依頼して差し上げる訳です)
3.愛車の面影を、私が製作している「盾」にし、贈呈する (これは、私が創るので~す)
4.愛車の面影を、某デザイン本部長の描く「絵」にして贈呈する(私の情熱でお願いして、描いてもらう)
5.愛車の面影の写真に、某主査の「サイン」を入れて贈呈する(   同         、サインしてもらう)
6.愛車の面影の写真に、M2製作に関わった某カリスマの方の「サイン」を (   同   、サインしてもらう)


この全部を、「約束?」して連絡した。
特に、1.は、これ以上は無い「殺し文句」かな?
もう、これでダメなら後は、金額だけの勝負に?


結果、「失恋」
Posted at 2004/12/27 15:36:30 | コメント(5) | トラックバック(1) | M2-1002 | クルマ
2004年12月26日 イイね!

失恋  (後悔)

失恋  (後悔)今年を顕す漢字は「災」だと言う、納得ですが、自分の一年を振り返ってみて、何になるのだろうと考えた。
「悔」だろうか?後悔の悔である。 いや考えてみると、「なすべき事を、なさない」と言う意味では毎年でも、当てはまるのだが...。


私のロードスターは、もう15年経過している。
幸い、冷暗所のガレージの中に、住まいしているせいか、出費をせずに済んでいる。
いや、悪いところだらけだが、走るには支障が無い程度の状態なのだろう....?

自分でも、気に入らないところだらけで、宝くじでも当たれば、自分好みに「直したい」部分が多々ある。

いや、チューニングや改造前に、「正しく整備」しないといけない部分が多いかもしれない。
ブッシュ類を交換し、幌もそろそろ....。


さて、『悔』であるが、
そんな時に、M2-1002が、売りに出された。
走行距離こそ10万kmで私のより多いが、ワンオーナーで、事故歴なし
ブッシュ類タイベル交換済み、幌はNB幌に交換済み(タン色)車検18年4月
(サーキット走行歴なし、改造なし)

これ以上のモノがあるだろうか?
価格も私のへそくりで買えるくらい...


私のをメインテナンスして、車検を取るだけで、同じ金額が...。
それだけ出費しても、結局は同じ私の車だ  (泣笑)


「(ほんの少しの勇気を持つと)夢がかなう!?」
これは、買わねば!!
とにかく買うの意思表示!(をすればよかったのに)

最初に「オーナーの方と直接、連絡できませんか?」と仲介者に連絡した。
返事が待てども、待てども、3週間来なかった....。

そこで、情報を知ってから3週間経ってから(になる)金額を提示し、ぜひ買いたいと連絡をした。
その後「最初のメールに、買いたいと言う情熱が感じられなかったので、オーナーに連絡を足らず、私にも返事をしなかった」
と仲介者から連絡をいただいた。

その後、私なりに「猛烈に、好条件(お金以外は?)を提示」したのだが、連絡をもらった順番に交渉に入り、そして、最初の人で決まってしまった。
直接、「見に行き、その足で乗って帰った」との事でした。

私も、9月29日の日記に記したように、同じ事をしようと思っていたのに....(涙


もう、こんな「出会い」は、二度と無いと思う
「悔」「悔」「悔」........


Posted at 2004/12/26 17:20:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | M2-1002 | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation