• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

hatuyuki

hatuyuki農作業も ようやく終えるかも...と言う頃

しっかりと、作業の邪魔をするように、雪が降りました (>_<)






リンゴの収穫・発送も、小休止...。


雪が降るたびに、雪片付け作業が、庭のコンクリートが綻んでいたので
大変だったので、修復作業もようやく終えたのかな?




早速タイヤ交換

まずは、軽トラック(サンバー)

もう買ってから40年のジャッキ(塗装は剥げ、錆びてますが使えます (^^ゞ)



ステングレイ君のは、サイドウォールにヒビが
タイヤショップに行って、「寿命って、何年ですか?」と
「通常は3年~~」私のは、もう7年...
(距離は走ってないので、全然減ってはいないのですが... (^^;  )


仕方なく、ホイル込みの新品を




ハスラーとかに買い替えると、使えないんですが...。
(軽トラに使えるよ!との一言で、決心しました  汗)


そんな北国の、秋と冬の境目



Posted at 2016/11/10 20:48:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2016年09月28日 イイね!

日々、戦い

日々、戦いいや、「毎日の暮らし」との?

何の為に、仕事しているのか?とか


考えてみると、
これまでの人生で、「長い休み」を経験したことが無い...?(>_<)

卒業、いや卒業する前に、もう会社へ通っていた青春時代?
祭日も休みでなく、長期休暇も取れなかった会社時代

サラリーマンを辞し、稼業へ着く
仕事は、次の日からだったし、休業日は、月一だったし


仕事柄、定年もないし、食えない稼業を閉めたけど

農業への移行は、待ったなし...。


会社勤めの頃よりも、自営業の頃よりも
ドンドン忙しくなって来ている生活のような気がする。

車弄りなんて、いや、車弄りの原点の

数限りない農機具の整備に、毎日戦っている?!

アクセルとチョークの引き具合は、その日の気温を換算し
掛かってくれ!!と、祈りながら...。

燃料(ガソリン、混合、軽油)の選択肢とか、
操作レバーとか、毎日違う機械操作との戦い

30うん年経過したT社のトラックなんて、ギヤがそれこそ、水飴をかき回すような...
そんな初めての機械や車でも、乗りこなさないと、生きていけない。

オイル交換、洗車...、家に帰って 愛車とのふれあいなんて



そんな事を思う そんな季節の中で、




こんな悲劇も起こるし



いや、被害額なんて、元々の低価格だから、1~2万円程度か...


Posted at 2016/09/28 08:28:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2016年08月18日 イイね!

ガレージの片づけ..

ガレージの片づけ..過去に、「ゴミの重さは、心の重さ」なんて言うブログも書いてますが
なかなか、動き出そうともせず...。

どんどん、心も重くなって行ったのですが

ガレージの2階のBABYMETALの為の?、音響も終わったので、



その際に出た、アンプ、チューナーを



「ガレージライフ」の為に(なんだそりゃ~?)

1階のガレージに設置
その為に、棚とか片づけに動き出しました。

電源確保して、スピーカーをツナイデみると、片方のチャンネルが、逝っちゃっているような



ここで、葛藤...。

俺は、ガレージで音楽を聴いて、何をする?
ガレージに籠って、車のメインテナンスなんかするのか?

(しないだろうなあ...?)





でもなんだか、一旦思っちゃうと、人間て馬鹿なもんで
旧いのを捨てて、ステレオ装置買いました (笑)

FMで充分だと思ったのですが、やはりCDぐらいは聞きたいし





丁度、『ゲスト』が、訪れる事もあって、5年ぶりくらいに、
蜘蛛の巣と、埃を...掃いました(汗)




これまで、なんどもゲストとか来ていたのですが、
なるべくガレージに案内しないようにしていたのですが

なんとか、来ても恥ずかしくない?ようにまで、掃除しました!(笑)




部屋を何とか片づけ(他の部屋にゴミを移しただけとも言える)
ガレージを歩けるようにまでしましたが






ロードスターの洗車さえ...していない


Posted at 2016/08/18 22:36:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2016年07月24日 イイね!

ボケが、...

ボケが、...意味の無い、長い話になりそうですので、最初から誤っておきます

   すみません  m(_ _)m

(画像は、2006だし)


もうね、先週の事なんですが
「クラシックカーinこみせ」に、Oさん、Fさんがわざわざ来られたので

我が家のステングレイで、ご案内したのです。



最近、イベントがあっても、事前の「準備」と言うのを
全然   出来ません...(いや、しない!のですね)

洗車とかカメラの充電とかね(部屋の掃除だけはなんとか...) (>_<)

今回も、その日に、カメラのSDカードを、PCから抜いて、カメラは充電不足で出撃




会場に着いて、いざ!撮影
と、と、
カメラ(D90)の液晶に「書き込み禁止になっています」の表示
カメラ内で、フォーマットしようとするも、全く、カードにアクセス出来ない...。

う~ん、D70時代の悪夢が、再来...。

最近の「Win 10」って、勝手に「何かしたり..、書き込み禁止ししちゃったのかな??」

う~ん、PCに何日か刺しっぱなしだったからな~、それも、前はカードリーダーだったのに
直に、PCのスロットへ、刺していたのが悪いのか
(と、あれこれ馬鹿な事を、考えるPC音痴の私  (^^ゞ)



カードを売っているお店も町中に探せない、コンビ二までは遠い(どんな田舎だよ)


で、結局、画像が一枚もない...。
で終える


後日、PCでもカードへアクセスできず...。

仕方なく
PCで「カードの書き込み禁止の解除」を検索、

なになに、「SDカードには、書き込み禁止スイッチがある」
知ってはいたが、今まで触った事もないのだが、確認!

スイッチが入ってました!  (汗)
PCから抜くときに、触ったのか???




それと、約3台のカメラで、SDカードを使いまわしてますが
最近、一つにカードがみつからない!
どこを探しても、無い

そんなんでも、本格的には「探さない私」..。
色んなボケが始まってます...。(モノに執着が無くなって来ているし)






でも、でもね
この日の、夜の宴会?は「有意義」でした!
そう、僕にとってはね!

Oさん、Fさんとも、確実に人生の先輩ですが、彼らは、スマホ(&タブレット)を
使い倒してました、

リアル話によると
「×0歳を、超えてスマホを買いたいって、私初めて!」と、店員に言われたとか(笑)

、今回、ネット解説(&店員の自社説明話)ではなくて、「(リアルな)使用感etc」が聞けて
ホントに、為になりました!  (^O^)/ 、

おかげで、何年も悩んでいた?、スマホ決められそうです! (笑)




と、少しだけ、「ボケ進行」、止める助けになりそう...かな?





Posted at 2016/07/24 19:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2016年07月15日 イイね!

久々の洗車

久々の洗車今日は約束の、地元の観光案内

昨夜までは、天気予報でも、雨だったので、レガシィで出撃するつもりだった。




朝起きたら、曇り

急遽、ロードスターの室内に掃除機(笑)
何か月ぶりかの洗車  (汗)


なんとか約束の時間に間に合った。




いつかまた来るときの為に、観光を





何故か行く先々で、ことごとくどちらかの知り合いに、出くわして!! (驚)





曇りどころか、晴れた!

暑いくらいの、町を通り抜け

涼しすぎる 八甲田山麓を通って  

県都へ






この物凄い船って?


なんとか無事に送り届けました。
Posted at 2016/07/15 22:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation