• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2005年03月15日 イイね!

ABS作動 「20秒!?」

ABS作動 「20秒!?」貴方は「アンチロックブレーキシステム」を作動させた事がありますか?

雨の日とか、アスファルトの砂の上やダートなどでもありますね、雪国ではもちろん、日常茶飯事?のように、作動しています。
(踏み具合によって、作動させずに停める事のほうがもちろん多いのですが、その方が停止距離が短かったりします、いや短いと思います。)


でも、それは「1~2秒」ですよね?「20秒間もの長い時間作動しっぱなし」って、経験ありますか?


事故の瞬間(そう瞬間なんでよね)それを意識する瞬間って、たぶん1秒以下だと思うんです。
でも、経験した人なら判るように(汗)その1秒足らずの間に、色んな事を考えますよね。
それこそ1秒を、5秒位に....。

昨日、八甲田山へ、写真を撮りに行きました。酸ヶ湯まで行って、冬季閉鎖のゲートも確認!
そこから、ロープウエイへ「降りて」向かう時に、路面が融けていたり、凍っていたりしていたんですが、何とか普通に走っていたんです。

すると前に、とても遅いクラウンが走っていました。
追い越すには、カーブ続きでとても出来ません!そのうちにバックミラーを見ると、MRワゴンと、仕事帰りのダットラのダブルピックが追いついて来たのを確認しました。

クラウンに「そんなにブレーキを踏むなよ、もう少し速く走れよ!!」と思いながらも、雪道なのとカーブ続きでとても、追い越せなかったんです。この時に、隙あれば追い越そうと、車間距離を詰めていた事が、後に災いしました。

果てしなく続くカーブを曲がり、そのうちに明らかに「傾斜が、キツイ下りカーブ」がありました。

例によってクラウンが、ブレーキ踏みっぱなし風に、減速します。

「おいおい!」と思いながら、私も踏みます!
すると!、減速しません!!(皆が同じ位置でブレーキを踏みっぱなしにしているらしく、白い雪が照かっていたのを確認しましたが、ココまでとは!)

ABSがドンドンドンと作動しながら、ブレーキの踏み具合が、タイヤに伝わらないかのように クルマが滑り落ちて、行きます!
(実際はタイヤと路面のμが、限りなくゼロに近いのですね)

右足(ブレーキ)に「力を込めたまま」 それでもそのまま、落ちてゆく私のレガシィ、しかし、クラウンも停まれるはずも無く、同じ速度で?落ちて行きます。

「そうだ!停まるなよ、停まったら確実にぶつかる!」右カーブが迫る「ABSだから、なんとかコントロールは効くな」「そうだ!たぶん、クラウンだから、ABS付いてるよね!」

右カーブを右足に力を込めて、ABSを作動させながら「そうそう、ABS付いてるから、間違ってもスピンするなよ、そのままカーブを曲がってくれ!」

「おお!そうだ!後ろは?!」バックミラーを見ながら「MRワゴンは、ABS付いていないかも?」「ブレーキが効かなくて、あるいはロックしてコントロールを失って、スピンするかも、でも、それは私の後ろでの出来事だから、大丈夫かな?」「でも、私も停まったらぶつけられるのは確実だ!」運転操作的に停まれないし、停まる事も出来ない...、ますます、「前のクラウンに、運命は託される!」

そんな事を考えながらも、今度は左カーブへ!右足に力をこめすぎて、足がつりそうだ!ABSは作動の反応を返してくる、「そうだ!停まるなよ!」「後ろだって停まれないんだから、そのまま行くしかないんだぜ!」でも、もし「停まったら、対向車が来るかも知れないが、追い越す(右を抜ける)しかないな!」


はじめに「20秒」と書いたんですが、もしかしたら「15秒ほど?」かもしれない、でもそれほど「長い恐怖との戦いだった!」


カーブの傾斜が緩くなって、ようやくブレーキを抜いて「コントロール出来る」位までに、車速が落ちて、自らの心臓の動悸を感じるまでになった。


そして、4台は何事も無いように、走り去った...。



Posted at 2005/03/16 10:16:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/3 >>

   1 2345
67 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 1819
20 212223 24 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation