• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

今日は、微風 絶景だった!!

今日は、微風 絶景だった!!ツーリングにお誘いをいただいてたんですが、商売柄?選挙日は、何があるかわからないので、「待機」です。(結局、何も無かった... >_<)


で、今日、急遽「休み」を貰いました!

晴れていたので、迷わず「竜飛」を目指します!!

今頃は、青い空に、風車、そして「紫陽花」が咲いている筈...


いつものように、りんご園が続く「山並みロード」をどこまでも(信号3つしかありせん)、日本海が側の、防砂林に囲まれた「米米ロード」を、気持ちの良い速度で、急ぎます。

十三湖を過ぎたら

竜泊ラインを、見渡せる海沿いの道



途中に、「七滝」があります、しばし「涼みモード」



竜泊ラインに入って、「ジェットコースターロード」を、楽しみます。


今回は、レガシィだったのですが、これまで高速や中速コーナーでは、安定していて、スムーズで凄い!と思ってましたが、ここでは役不足を感じました、特にATをどのように、操作しても、キレイにつながりませんし...、ヘヤピンコーナーでは、明らかに、(旧い)もうひとつの車と「差」がありました...。

眺瞰台に停車して、絶景を眺めます



魚眼(360℃)で撮っても、写しきれない絶景



この間首都圏から旅行に来た方のHPを、観たら
萱の茶屋 の景色に接して、「これだけで、1万円は元を取った~」との表記がありました。

その基準で行くと、眺瞰台からの景色は、「3万円」の価値は、在ります!!!
(曇っていれば、-1万円、北海道が見えなければ-5千円、一番下の駐車場からだと、-5千円、岩木山が見えないと-3千円ですが..   (^^ゞ)

せっかく竜飛岬に来て、眺瞰台に寄らないと、一万円捨てたも同然 ...(^^ゞ  竜泊ラインを走らないと、-2万円?)

今日は、その駐車場の3段階あります、一番上の展望台まで117段の階段を登りました、青空で全部が見渡せます、北海道までクッキリ!  

文字通りの「3万円」の景色!!?




こんな崖のワインディングを駆け上がります!!


追加(↓の2つの画像差し替えました  

ロードスターが走っていたら、もっと凄い風景!?







蒼い海、白い灯台、白いフェリー...、海の向こうに見えるのは、北海道



風車群も、眺瞰台から、見渡せます。





青い空に、白い風車!
(でも、竜飛の風車は全国に先駆けて、設置されましたけど、耐用年数を終えたとかで、東北電力が、撤去を決めています)

なにやら工事車両が、いましたし...、羽根の取れたのとか、回っていたのは2機のみ...、寂しい...)

それでも、竜飛岬は見所いっぱいです!

灯台が、もう2メートル、高ければ、完璧な風景なのに(笑)



遊歩道へ登れば、紫陽花が咲き乱れ プロカメラマンに「ここは英国のウェールズ!」と言わしめた、この景色




昨年、梅雨時に出かけて、振られ続けた「紫陽花ロード」には、今回は丁度、紫陽花が咲き乱れてました






帰りの下りのワインディングも、涙が出るほどの「絶景」続き!(いや、下りのほうが絶景ですね..確実に)

人間は、俯瞰(広角)と、ズーム(望遠)を繰り返し、首を回して360度、いや上下も併せて(事実、ここは上下左右に絶景が展開する)、全力で風景を、認識するんですね(写真なんかで、表現できるはずも無い...)いや、なにを言いたいかと言うと、「絶景」が、コーナーを曲がるたびに、次次と、続くんですよね


ゆっくり、下りながらのドライブ、近くに住んでいる幸せで「涙」が出そうになりました



混んでいる所は紹介しませんし...(^^ゞ、自分がドライブする為にも、人がいない方が...?
でも、寂しいくらいに、人がいません...、幾らかでも好きな人達が来るように書いてます(昼食のうに丼の食堂とか、もっと、人が来るとコストダウン出来る?)


Posted at 2007/07/30 19:56:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 23 45 67
89 101112 13 14
15161718 192021
2223 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation