• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2007年10月09日 イイね!

リバーサイドホテル

リバーサイドホテルこんな休みの日


休みの日は、離れに行って「懐かしい想い出に浸ります...」

今日は、本棚から「エンスーCARガイド」 を読みました。
(リンクするのに、自分のこの本に関するブログ、検索で捜せなかった...(^^ゞ)


その中に、感動した場面がいわゆる「リバーサイドホテル」での開発場面ですね

その当時のメイン開発プロジェクトではなかった、ロードスター、
専用の場所も与えられていなかった。
最初の、部下は素人ばかり、5人だったとか...

流れ流れて、最期に与えられた場所は、川の側の「ショーカーとかのプロトタイプを締まって置く倉庫(ガレージ?)」だったんですね...、それが、『リバーサイドホテル』

そこでは、わずかな正式なプロジェクト員の他に、土日の休みだけとか、PM5時の別の仕事を終えた「人達」が、集まっていたと言う話

そうライトウエイトスポーツの開発と聞いて集まった、「好きな人達」ですね?
この本にもあるように、そんな事を許す土台がある事自体、今では不思議(奇跡)ですが、

その主査の言葉

「任命なんかしとらんですよ、黙っとっても、出てくる訳ですよ、彼等は..」
「誰も止めるわけないです、もう、大歓迎ですよ、むしろね、会社がそういうチャンスを与えていないから、わしはいかんと思っとったですよ」

凄い!

ここを読んで、私はひさびさに、...涙しました。







Posted at 2007/10/09 21:01:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスタリスト | 日記
2007年10月09日 イイね!

八甲田山は、秋 真っ盛り!??

この記事は、上高地ハイキング ちょっと寄り道 について書いています。



ぎんがめさんの、凄いパノラマ写真に魅せられて、今日行ってきた八甲田山の紅葉をパノラマにしてみました(私のはデ○カメの達人)



↑風景自動で撮ってますので、向きによって「露出」が違いますね(^^ゞ


ぎんがめさんの紹介していた無料ソフトを使ってみました、露出も含めてキレイにつながるようですが、3~4枚一度には出来ませんでしたし、自動でしか作動しません(微調整できません)(^^ゞ何度もやり直したら「スネた?」のか、オカシくなりました(^^ゞ)



ついでに、魚眼をトリミング(画像サイズの違いもありますが、安いレンズですので、クリアでは無いですね (^^ゞ)





月一の休みを、いただきました(休みの日は、急場の休みと違って、朝から晩まで自由です..  ^_^;)

今回は、カメラのメディアを忘れた「リベンジ」と...歩いて味をしめた、トレッキングです。
天気予報では、晴れでした。
グダリ沼の近くまで
行って、車を降りたんですが、さすが初心者、強風で断念しました (ーー;)


メディア忘れの「睡蓮沼」へは、行ってきました
フォトギャラリー にあげました。


Posted at 2007/10/09 20:39:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 345 6
7 8 910111213
141516171819 20
212223 24252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation